![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4c/6f53d2ffe5880b81179494c586fff70c.jpg)
新見美術館(岡山県)で開催中の「日本画山脈 再生と革新~逆襲の最前線」は5月28日まで。
5月9日から後期展示が始まり、前期とは違う作品が8点展示されているそうです。
くわしくは、日本画山脈展公式ホームページをご覧ください。
〇「日本画山脈」公式ホームページ
この展覧会、岡山県新見市・佐賀県唐津市・広島県呉市・愛媛県八幡浜市の4つの館を巡回する企画展で、
唐津では6月3日(土)~7月17日(月・祝)に開催します。
唐津会場のポスター・チラシも出来上がり、現在発送作業中。
唐津でも関連イベントを行いますので、どうぞお楽しみに!
〇唐津市近代図書館ホームページ「日本画山脈」
日本画山脈 再生と革新~逆襲の最前線
-七山からはじまった日本画の現代-
【とき】
平成29年5月28日(日)まで
9:30~17:00(入場は閉館30分前)
【ところ】
新見美術館
〒718-0017 岡山県新見市西方361番地
TEL 0867-72-7851
【休館日】
月曜日
【出展作家】
第1章 「七山」に見る「戦後日本画の再生」
山本丘人、東山魁夷、杉山寧、髙山辰雄、
横山操、加山又造、平山郁夫
第2章 現代の巨匠たちの「不動の日本画表現」
下田義寛、滝沢具幸、田渕俊夫、竹内浩一、平松礼二、
中島千波、土屋禮一、村居正之、宮廻正明、西田俊英
第3章 新世代日本画の「逆襲」-越境する表現
平山英樹、森山知己、岡村桂三郎、間島秀徳、
新恵美佐子、加藤良造、マツダジュンイチ、神戸智行、
髙島圭史、梶岡百江、岩田壮平、田中武
【観覧料】
・一般 700円(600円)
・大学生 500円(400円)
・中高生 300円(250円)
・小学生 200円(150円)
※ ( )内は15人以上の団体料金
※ 障がい者手帳などをお持ちの方は半額
※ 市内小中学生は観覧無料
※ 高梁川流域パスポート提示の小学生は土日祝休日は無料
【主催】
新見市、新見市教育委員会、新見美術館、TSCテレビせとうち、日本画山脈展実行委員会
【問い合わせ】
新見美術館
TEL 0867-72-7851
5月9日から後期展示が始まり、前期とは違う作品が8点展示されているそうです。
くわしくは、日本画山脈展公式ホームページをご覧ください。
〇「日本画山脈」公式ホームページ
この展覧会、岡山県新見市・佐賀県唐津市・広島県呉市・愛媛県八幡浜市の4つの館を巡回する企画展で、
唐津では6月3日(土)~7月17日(月・祝)に開催します。
唐津会場のポスター・チラシも出来上がり、現在発送作業中。
唐津でも関連イベントを行いますので、どうぞお楽しみに!
〇唐津市近代図書館ホームページ「日本画山脈」
日本画山脈 再生と革新~逆襲の最前線
-七山からはじまった日本画の現代-
【とき】
平成29年5月28日(日)まで
9:30~17:00(入場は閉館30分前)
【ところ】
新見美術館
〒718-0017 岡山県新見市西方361番地
TEL 0867-72-7851
【休館日】
月曜日
【出展作家】
第1章 「七山」に見る「戦後日本画の再生」
山本丘人、東山魁夷、杉山寧、髙山辰雄、
横山操、加山又造、平山郁夫
第2章 現代の巨匠たちの「不動の日本画表現」
下田義寛、滝沢具幸、田渕俊夫、竹内浩一、平松礼二、
中島千波、土屋禮一、村居正之、宮廻正明、西田俊英
第3章 新世代日本画の「逆襲」-越境する表現
平山英樹、森山知己、岡村桂三郎、間島秀徳、
新恵美佐子、加藤良造、マツダジュンイチ、神戸智行、
髙島圭史、梶岡百江、岩田壮平、田中武
【観覧料】
・一般 700円(600円)
・大学生 500円(400円)
・中高生 300円(250円)
・小学生 200円(150円)
※ ( )内は15人以上の団体料金
※ 障がい者手帳などをお持ちの方は半額
※ 市内小中学生は観覧無料
※ 高梁川流域パスポート提示の小学生は土日祝休日は無料
【主催】
新見市、新見市教育委員会、新見美術館、TSCテレビせとうち、日本画山脈展実行委員会
【問い合わせ】
新見美術館
TEL 0867-72-7851