唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

さくら~現代日本画にみる桜展 (12月7日まで)

2008年11月21日 | 展覧会
※ 画像の無断転載はご遠慮ください。

「路-月と花の宴」平松礼二 1993年

白い満月の下、シダレザクラと紅椿が
競うように咲き誇っています。
満点の星空に桜の花弁が漂い、
見る者を夢幻の世界へと誘います。
平松画伯は東京生まれ。
旅を愛し、さまざまな路を訪ね歩きながら
自らの想い出と重ね合わせ、花や月、雨を添え、
詩情豊かな心象風景を描き続けています。

 雪も終わり、氷も解け、水もぬるむ。
 つい先頃までたしかに枯れ枝だった。
 黒々としたただの大樹だったのに、
 わずかな時を経て、白い装いとなった。
 垂れた枝の花から一枚、一枚風に花びらが舞う。
       『平松礼二 路-旅そして夢』図録より


【展覧会名】
 唐津城築城400年記念特別展 
 箱根・芦ノ湖 成川美術館所蔵
 「さくら ~ 現代日本画にみる桜展」

【とき】
 12月7日(日)まで
 午前10時-午後6時(入場は午後5時30分まで)
 月曜日は休館 ※11/24(月)も休館

【ところ】
 唐津市近代図書館 美術ホール(1階)

【入場料】
 一般500円
 小中高生250円
 唐津市のシルバーカード提示者250円
 ※ カードの提示がない場合は一般料金になります。

 ・30人以上の団体は2割引
 ・唐津市内の小学生と中学生は無料
 ・障害者手帳の交付を受けた方は無料(※要提示)

【主催】
 唐津市近代図書館

【企画構成】
 箱根・芦ノ湖 成川美術館

【作品解説】
 毎週日曜日 午後2時から(30分程度)
 ※ 要入場料

【出展作家】(生年順)
 山本丘人、荘司福、矢谷長治、毛利武彦、石本正、
 稗田一穂、関口雄揮、近藤弘明、岡信孝、牧進、堀泰明、
 田渕俊夫、平松礼二、木村圭吾、中野嘉之、黒光茂明、
 吉田多最、内藤五琅、西野陽一、牛尾武、森田りえ子



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/


九州 佐賀 唐津 美術館 図書館 美術展 展覧会 美術 絵画 日本画 桜 花


最新の画像もっと見る