
夏の植物・花 少し変わった写し方の、トレニアから、コウホネ、サルビア類、ダチュラ、恐竜ヒョウタン
トレニア 別名ツリウリグサ,ハナウリグサ 3センチ位 名前の由来、スウェーデンの牧師、トレンの名にちなんで


コウホネ コウホネ属 スイレン科
日本、朝鮮半島に分布する。浅い池でよく見かける。名前の由来 根茎が骨の様に見える、コウホネ(河骨、川骨)

サルビア類 別名、ヒゴロモソウ(緋衣草)
元々高さ1m以上になるものが多かったのですが、最近では丈の短い育てやすい品種が多くなっている

ダチュラ 別名、朝鮮アサガオ
特徴、ラッパ型の花が下向きに垂れ下がって咲く、上を向いて咲くのもある

恐竜ヒョウタン 珍しさ

(ネット、その他調べ)