中国新聞くらし欄より(4月7日記事)
医師を志したきっかけは、ぜんそくの持病があり、幼い頃から小児科のかかりつけ医にお世話になっていたからです。夜に発作が出ても優しく診てくれるお医者さんが身近にいて、僕も家族も本当に助かりました。
そんな、地域に根差した医療に携わりたいと思っています。「地域医療」というと過疎地域を連想しがちですが、町中の医師も絶対必要な存在。患者さんとの心のつながりを大切にする医師になりたいです。
4月からいよ~医療機関で実習が始まります。期待3割、不安7割というのが正直な気持ち。厳しいといわれる医療現場を目のあたりにして、おじけづいたり自信をなくしたりしないように、前向きに吸収していきます。(広島市南区・広島大医学部5年男子・23歳)
医師と患者の心のつながりが大切、そんなお医者さんになるよう頑張って欲しいです。
今日の写真 鮮やかな花 クンシラン
ランとなずいていますが、ランの種類ではなく ヒガンバナ科の植物
医師を志したきっかけは、ぜんそくの持病があり、幼い頃から小児科のかかりつけ医にお世話になっていたからです。夜に発作が出ても優しく診てくれるお医者さんが身近にいて、僕も家族も本当に助かりました。
そんな、地域に根差した医療に携わりたいと思っています。「地域医療」というと過疎地域を連想しがちですが、町中の医師も絶対必要な存在。患者さんとの心のつながりを大切にする医師になりたいです。
4月からいよ~医療機関で実習が始まります。期待3割、不安7割というのが正直な気持ち。厳しいといわれる医療現場を目のあたりにして、おじけづいたり自信をなくしたりしないように、前向きに吸収していきます。(広島市南区・広島大医学部5年男子・23歳)
医師と患者の心のつながりが大切、そんなお医者さんになるよう頑張って欲しいです。
今日の写真 鮮やかな花 クンシラン
ランとなずいていますが、ランの種類ではなく ヒガンバナ科の植物