ひっこめ!釣り仲間 年末スペシャル企画
「 第8回 木更津カップ 」が開催されました。
今年もお世話になったオアシスさん。
1号艇に乗りこんだ、ドンマイ氏、タカシ、ユウジ、セイジ、シンちゃんの5名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/af2799038964491cd75b243ae2e36edc.jpg)
2号艇には、しょうちゃん、カワシマちゃん、モリくん、ハマチャン、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/3147f5e0eeef99b0e59f6eef0ea94ddd.jpg)
この10名がビック1を求め熱戦を繰り広げることに。
夜明けと共に大会スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/2db6d34d4a4c585c71d74a5a5ac1f8a4.jpg)
ビッグ1が潜むポイントに向け2艇が、かっ飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/ac35453ca544d6e198b2d88cf535a89f.jpg)
そしてポイントに到着。まずはファーストヒット賞を狙い
一斉にキャストしていく。
チェイス、バイトはあるものの、みんなHITさせられない。
そんな中、みごとファーストヒット賞を手にしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/5bbe745de4c416ca1d05f8e52ae4c337.jpg)
フローティングミノーでトゥイッチいれまくっていた
ハマちゃんであった。
その後も絶好調のハマちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/1f4e562a46ae21871b04828e349e6c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/940a7ffcd6aad8cf230cc4b3506b7843.jpg)
トラフグまでGETしてました。
他、2号艇内のメンバーは、
カワシマちゃんが、セイゴ1本(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/533f95f61818ad075b659c168905a50d.jpg)
しょうちゃんは、惜しくもランカーを
バラシてしまいましたがフッコを2本GET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/423773d54dd5342a45ae68f745de59f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/b5a4790dc40218fada09862d1d046389.jpg)
モリくんはプライドが邪魔したか?(笑)
1つのルアーにこだわり続けデコリで撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/fdf537dc4fa4ba6db0182e1af86a5504.jpg)
わたくしはレンジーバイブ90で縦のアクションを
意識しながら、水深6メートルの底から斜めに引いてくると
中層からやや上辺りで、喰ってきました。
81センチのランカーGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/bfa06003a59f1ce7b5be5f20c0d180a9.jpg)
もしかして2年連続で優勝?なんて思いましたが、
今回、絶好調男のハマちゃんには敵いませんでした。
87センチをみごとGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/c8f58550751841727751c3f2cc2db533.jpg)
1号艇でもセイジが同じ87センチをGET!したため、
今回、木更津カップを制したのは、
ハマちゃんとセイジのダブル優勝となりました。
☆おめでとう☆
熱き戦いを終え地元に戻り、錦糸町のオアシス?
中華屋谷記のVIPルームで表彰式&忘年会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/6121b5f1c2f2e96fbd49c860310ca76f.jpg)
続きはまた明日。
それから、今回の木更津カップや1号艇の模様は
どんちゃんねるやしょーちゃんねるでもアップされてます。
要チェックですよ。
「 第8回 木更津カップ 」が開催されました。
今年もお世話になったオアシスさん。
1号艇に乗りこんだ、ドンマイ氏、タカシ、ユウジ、セイジ、シンちゃんの5名
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9e/af2799038964491cd75b243ae2e36edc.jpg)
2号艇には、しょうちゃん、カワシマちゃん、モリくん、ハマチャン、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/3147f5e0eeef99b0e59f6eef0ea94ddd.jpg)
この10名がビック1を求め熱戦を繰り広げることに。
夜明けと共に大会スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/2db6d34d4a4c585c71d74a5a5ac1f8a4.jpg)
ビッグ1が潜むポイントに向け2艇が、かっ飛ばす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/aa/ac35453ca544d6e198b2d88cf535a89f.jpg)
そしてポイントに到着。まずはファーストヒット賞を狙い
一斉にキャストしていく。
チェイス、バイトはあるものの、みんなHITさせられない。
そんな中、みごとファーストヒット賞を手にしたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/5bbe745de4c416ca1d05f8e52ae4c337.jpg)
フローティングミノーでトゥイッチいれまくっていた
ハマちゃんであった。
その後も絶好調のハマちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/17/1f4e562a46ae21871b04828e349e6c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/940a7ffcd6aad8cf230cc4b3506b7843.jpg)
トラフグまでGETしてました。
他、2号艇内のメンバーは、
カワシマちゃんが、セイゴ1本(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/60/533f95f61818ad075b659c168905a50d.jpg)
しょうちゃんは、惜しくもランカーを
バラシてしまいましたがフッコを2本GET。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/423773d54dd5342a45ae68f745de59f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/b5a4790dc40218fada09862d1d046389.jpg)
モリくんはプライドが邪魔したか?(笑)
1つのルアーにこだわり続けデコリで撃沈。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/95/fdf537dc4fa4ba6db0182e1af86a5504.jpg)
わたくしはレンジーバイブ90で縦のアクションを
意識しながら、水深6メートルの底から斜めに引いてくると
中層からやや上辺りで、喰ってきました。
81センチのランカーGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ba/bfa06003a59f1ce7b5be5f20c0d180a9.jpg)
もしかして2年連続で優勝?なんて思いましたが、
今回、絶好調男のハマちゃんには敵いませんでした。
87センチをみごとGET!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/c8f58550751841727751c3f2cc2db533.jpg)
1号艇でもセイジが同じ87センチをGET!したため、
今回、木更津カップを制したのは、
ハマちゃんとセイジのダブル優勝となりました。
☆おめでとう☆
熱き戦いを終え地元に戻り、錦糸町のオアシス?
中華屋谷記のVIPルームで表彰式&忘年会が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/6121b5f1c2f2e96fbd49c860310ca76f.jpg)
続きはまた明日。
それから、今回の木更津カップや1号艇の模様は
どんちゃんねるやしょーちゃんねるでもアップされてます。
要チェックですよ。