なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

ワカサギ 2月26日(日)

2012年03月04日 | 釣り吉三平への道

釣りっていいですねぇ~。

地元の仲間って最高ですね!

 

今回は2月26日(日)ドンマイ氏の企画による、

「錦糸町ワカサギ釣りバスツアー」

に参加してきた時の事でもアップするかな。

参加人数は、20名弱。

毎度お馴染の顔ぶれだわさ。

行き先は、山梨県山中湖。

中央高速をひた走りるバスの中では、

朝から「プシュー」っと缶ビールを開ける音が

聞こえてくる。

つーか、オレもその音、3回ほど

朝から響かせてやったぜ~(笑)

錦糸町より約2時間。無事山中湖に到着。

こちらワカサギ釣り専用のドーム船。

この画像からも分かるように、山中湖の天気は雪。

激寒でした。

しかしドーム船は、こんな悪天候でも

ホカホカな温か船内で釣りができちゃう

優れもの。

子供もワカサギに夢中です。

こちら、オレのタックル ↓

タックルベリーで、

ロッド、1600円

リール、500円

さすが500円のリールで、巻き取り音が

「ギーギーギーギー」超うるさく、

当然パンちゃんからのクレームいただきました(笑)

この日、山中湖のワカサギちゃん達は

活性が高く、終始アタリがあり、

みなさん他点掛けで釣果を伸ばしてました。

もちろん、飲酒量も順調に伸び、

陽気にワインを飲むユッキーとオレ。

すでにロッド握っていませんね(笑)

で、気付くと二人ラブラブ?で...

釣果は、皆さん3ケタオーバー。

多い人で250匹くらい釣ったみたい。

オレも酔っ払いながら100匹以上は釣ったかな。

雪降る中、全員で記念撮影をし、

山中湖を後にした。

そして、帰りのバスで宴会スタート☆

「カンパーイ」

車内カラオケも、盛り上がってましたよ。

つーか、このメンバーで盛り上がらない訳が

無いんだけどね(笑)

いやいや、本当に楽しいツアーだったよ。

錦糸町に着いた一行は、まだまだ飲み足らず、

錦糸町のオアシス?「谷記」の打ち上げを経て、

ドンマイ氏邸に漂流(笑)

早速、釣ってきたワカサギを唐揚げに。

めちゃめちゃ旨いゼー!

深夜まで続いた宴に、気絶してしまったケンケン(笑)

本当にイイ一日を過ごせた~。

今回、企画&幹事をしてくれたドンマイ氏夫妻に

感謝!

そして、また来年もこの企画を楽しみに

していま~す。