なんとかへの道

のんびりと、陽気に、力強く、歩こうぜ~

なんとかの道とか気にしないで下さい 7月12日(月)カツオを

2010年07月12日 | なんとかの道とか気にしないで下さい
昨日は駿河湾からカツオを土産に帰宅して

奥に自慢してみたり、捌いてみたり、食べてみたり。

まずは、タタキにしてみました。
今年のカツオは幸松丸船長さん、お墨付きの味。
脂のってて
マジうまっーーー!
シイラの卵も煮付けにしてみたよ。

こちらは七味たっぷりかけ、いただきました。
ビールがすすむっつー話しですわ。

本日は、一晩寝かせたカツオをシンプルに
お刺身で、いただきました。

今、お口の中が駿河湾です。
って意味わかりませんが、とにかくド旨です。
自然の、いくつしみに感謝!感謝!です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り吉三平への道 7月11日(日) 駿河湾 シイラ カツオ

2010年07月11日 | 釣り吉三平への道
夏の祭典シイラ狩りに、今年も駿河湾へ行ってきましたよ。
もちろんお世話になったのは幸松丸さん。
前日は時化で出港中止だったようですが、本日べた凪。
梅雨ド真ん中のこの時期に雨も大丈夫でした。
湖と化した駿河湾をかっ飛ばします。


2.3箇所目のポイントで、たぶんメーターあるかなサイズをGET!

初っ端から、やりました~。

ランエボでかっ飛ばしてきた濱さんは、
本日4本のシイラをキャッチしてました。


タックルトラブルが続いていた、しんちゃんもキャッチして嬉しそう。
ドンマイ氏にサザエさんに似てるって言われてましたね。


そのドンマイ氏はというと、カツオ(船長さん言わくキメジも含む)を
5・6本バラシまくった中、GET!

シイラもデコッパチのメーターオーバーGET!
オデコの身が美味しいとのこと(セイジより)


私もサイズは小さかったですが、立派な雄のデコッパチで~す。

カツオもGET!しましたよ~。私もバラシまくった中の嬉しい1本。


「神様お願いします~」と神頼みが通じたか終盤で待望のカツオを
GETしたのはロッペン!でなくユウジ。
しかも中古品800円のロッドでGETは喜びも一入の様でした(笑)。


カワシマちゃん笑顔でHIT!

カツオはGETできませんでしたが、強烈なシイラの引きを
楽しんだみたいですな。


なんといっても今日はセイジ君の日と言っても過言ではないくらい
この男、駿河湾のカツオを見切っていました。
シイラはもちろん食い渋ったカツオをもHITさせちゃう
テクニックで3本のカツオGET!


あれ
ようちゃん ・ ・ ・
スイカGET!で終了(涙)
9月リベンジしましょう♪


全員で、たぶん50本以上のHITを楽しめました。
2010の初シイラ狩りは、美味しいお土産(カツオ)もあり
最高の一日を過ごせましたとさ。

今回の駿河湾の模様はどんちゃんねるでもアップされてま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジャーリーガーへの道 7月4日(日) 3位入賞

2010年07月05日 | その他の道
墨田区軟式野球連盟春季大会の準決勝が日曜日に行われた。
フィーバーズVSアリコジャパン

もちろんフィーバーズらしく負けましたが
最近いい緊張感のある試合をしている、
少し成長したフィーバーズであった(笑)
負けましたが、3位入賞ってことみたいで楯の贈呈されました。

さて!打ち上げは、お決まりの谷記へGO→







二次会も、お決まりのミノル邸へGO→

おじゃましました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする