goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のウルルン

出会う、見る、感じる。そして発信。

大谷くんボトル

2025-03-10 11:53:00 | つれづれ
朝から青空が広がってる青森です。
庭には雪が残ってるけど、道路がカラカラで歩きやすい

ドラッグストアで、大谷くんがプリントされたお~いお茶を見つけました
しばらく眺めてから飲みまーす

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所

2025-03-07 16:14:15 | つれづれ
母の 令和5年から亡くなるまでの 高額医療費と高額介護費の合算ナンチャラの申請をするための書類が届いてたはんで、市役所さ行ってみました。

私にとっては難解な書類だったけど、手続きはあっさり5分で終了。
ほっとしましたー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガムテープカッター

2025-03-05 15:52:24 | つれづれ
使い終わったサランラップの箱ばバラして、ガムテープカッターにしました。

作り方がテキトーだはんで、すぐ壊れるがもわがねけど、
壊れたらまた作ればいいかぁ ぐらいのもんです
材料費タダだしねー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の雪

2025-03-05 07:22:23 | つれづれ
東京のココアさんから 今朝のお庭の写真が届きました!
鉢に雪が積もってるけど 大したことはなかったそうです。

TVでは 昨日からずっと大雪に注意というニュースが流れてたけど、たいしたことなくて何よりでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カット

2025-03-04 16:54:04 | つれづれ
4カ月ぶりに髪を切りました。5センチ位。

天パーの緩いウェーブを生かして仕上げてくれました
家に帰ったらすぐゴムで結んじゃうんだけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックデミ

2025-02-28 19:12:31 | つれづれ
私の老眼鏡は、火野正平さんが使ってるのをみて買った「クリックリーダー」で、赤いフレームです。
色も気に入ってるんだけど、先日 葬儀に参列するとき、礼服にはまずいなーと思って首から外しちゃいました。

外しちゃうと それはそれで不便だったはんで、同じタイプで「ブラックデミ」という透明と黒のまだらみたいなのば買いました。
真っ黒よりは柔らかい印象かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家電あるある

2025-02-24 13:36:31 | つれづれ
電子レンジを使うたびにガガガッと変な音がするようになって、これはいつから家さあるんだべ?と見でみだっきゃ、2006年でした

買い換えようと思ってネットで探してた二日前、今度は掃除機が動かねぐなりまして
Amazonで注文したっきゃ、どちらも今日届きました。
家電って 立て続けに壊れるよの
これ以上 続きませんように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁砥ぎ

2025-02-24 11:18:13 | つれづれ
切れ味の悪さが気になりつつも そのまま使ってた包丁を砥ぎました

そのあとに大根ば切ったっきゃ まぁ気持ちよく切れること
今度はマメに研ぎます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99.9歳?

2025-02-19 17:08:08 | つれづれ
親戚で不幸があって、葬儀と繰り上げ法要に参列しました。

亡くなった方は、あとひと月で100歳ということで、その方の息子さんは「99.9歳」といっていました。
亡くなる前の日まで自宅で食事も摂れていたそうで、凄いなぁと感心しちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリアファイル

2025-01-29 15:08:28 | つれづれ
A4サイズのクリアファイルば半分に切って.マスキングテープば貼ってA5サイズとして使っている人の話ばネットで見て
まねっこしてみました。

無地のファイルの他に、派手なイラスト入りのもA5サイズにしました。
A5サイズは、バックさ入れやすくて良いんだよの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする