
具だくさんの『けの汁』は、私の大好物です✨
雑誌の付録についていたレシピで
「キュウリの辛子ポン酢漬け」を作りました。
作ったとは言えない簡単さ。
ピリッと辛子が効いた 浅漬けです。
「トット商店街」という雪像の、黒柳徹子さんに積もった雪を、風で飛ばす作業をしていました。
こういう作業は初めて見ました
札幌の8時の気温、マイナス6℃。
今月は 寒いままに終わりそうです。
昨夜から雪が降って、マンションの管理人さんがせっせと雪かきしてました。
今週末、立春には 真冬日から抜け出すという予報。。。春よ来い
時計台ギャラリーに のとやちえこさんの個展を観に出掛けました。
西区の風景、海外の人物、お母さまやお嬢さんを描かれたもの、と多彩でした。
会場でちえこさんとお会いでき、絵手紙の友人たちともお会いしました。
三線教室で 新しい曲を教わりました。「ひめゆり学徒隊」のことを唄った曲です
教室が終わって外に出たらアラレがバラバラバラ。
帰宅時には 歩道が白くなり始めていました。明朝は真っ白かな?
栄村国際絵手紙タイムカプセルさんのフェイスブックで紹介された情報です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11月28日(土)、BSフジ『華大の知りたい!サタデー』21:00〜 に、
千葉県市川市在住の絵手紙公認講師・大月ユキさんが生出演されるそうです!
この日の番組テーマは「難聴について」ですが、
後半で『手がきの年賀状・絵手紙を出そう』というコーナーがあるそうで、そこに出演されますよ〜〜!
どうぞお見逃しなく!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::