連休三日目。
休日はいつも7時起きだけど、今日は気がついたら8時でした~。
あわてて起きて、コーヒーを入れながら朝ドラを見て、
それからゆっくり新聞を読んで・・・。
スタートが遅い日はなんとなくだらだらと過ぎちゃって、
なんか損した気分だなー。
休日はいつも7時起きだけど、今日は気がついたら8時でした~。
あわてて起きて、コーヒーを入れながら朝ドラを見て、
それからゆっくり新聞を読んで・・・。
スタートが遅い日はなんとなくだらだらと過ぎちゃって、
なんか損した気分だなー。
私にとっては今年一本目の「万馬券」をゲットしました~v(^^)v
この三連休、競馬も三日連続で開催です。
さあ、軍資金もできたし 明日もロマンを追うぞ~!?
この三連休、競馬も三日連続で開催です。
さあ、軍資金もできたし 明日もロマンを追うぞ~!?
送った年賀状の一枚が、「転居先不明」で戻ってきてしまいました^^;
送り先は高校時代の親友。
変だな~と思ったら、私の書き間違い!
あわてて書き直しました~。
送り先は高校時代の親友。
変だな~と思ったら、私の書き間違い!
あわてて書き直しました~。
和風柄の布でブックカバーを作りました!
文庫本用で、厚さ2センチ程度まで使えます。
本屋さんでかけてくれる紙のカバーもいいけれど、
電車の中でバックから取り出すのに ちょいとお洒落なカバーもいいでしょ!
本日より、江古田のペーパームーンで販売しております^^;
文庫本用で、厚さ2センチ程度まで使えます。
本屋さんでかけてくれる紙のカバーもいいけれど、
電車の中でバックから取り出すのに ちょいとお洒落なカバーもいいでしょ!
本日より、江古田のペーパームーンで販売しております^^;
絵手紙の整理に、A4で一面に4枚収納できるハガキホルダーを使っています。
各メーカーから、似たようなものが出ていますが、
私のお気に入りは「無印良品」のもの。
なんたって160枚用で294円は格安です!
各メーカーから、似たようなものが出ていますが、
私のお気に入りは「無印良品」のもの。
なんたって160枚用で294円は格安です!
先月いただいたりんごが 一部柔らかくなってきたので、煮りんごにしました!
くし型に切って一度塩水につけたりんごを鍋に入れ、
シナモンを少し振って火にかけるだけ。
水は入れずに、りんごの水分だけで蒸し煮にします。
ふたがぴったり閉まる鍋でね!
冷たく冷やして食べますが、熱々をつまみ食いしても美味しいんだよね^。^v
くし型に切って一度塩水につけたりんごを鍋に入れ、
シナモンを少し振って火にかけるだけ。
水は入れずに、りんごの水分だけで蒸し煮にします。
ふたがぴったり閉まる鍋でね!
冷たく冷やして食べますが、熱々をつまみ食いしても美味しいんだよね^。^v
江古田の箱貸しやさんペーパームーンで、福袋を買いました(^-^) ネックレスが二つ、ブレスレットが二つ、指輪、ストラップ、巾着に、なんとお買い物券まで入って1000円也!お買得ですv(^^)vお近くの方はお店へGo!
今年から、絵手紙の発信・受信の記録をPCで管理することにしました!
去年まではルーズリーフの手帳を使って、手書きで管理していましたが
限界があるなぁと思っていたところ
新潟の土屋さんのHPで 「ポスト君」なるものを発見!
エクセルで発信・受信を日別に管理できるようになっているという優れものです。
早速、いただいた賀状を入力。
なかなか快調です^。^v
興味のある方は「新潟発絵手紙コール」というHPにアクセスしてみてくださいね~。
去年まではルーズリーフの手帳を使って、手書きで管理していましたが
限界があるなぁと思っていたところ
新潟の土屋さんのHPで 「ポスト君」なるものを発見!
エクセルで発信・受信を日別に管理できるようになっているという優れものです。
早速、いただいた賀状を入力。
なかなか快調です^。^v
興味のある方は「新潟発絵手紙コール」というHPにアクセスしてみてくださいね~。