棋楽庵の九州将棋ふまわり日記

ようこそ「棋楽庵」のブログへ。ここでは大分・福岡・佐賀・熊本を中心として九州各県及び山口県の将棋情報を提供していきます。

■「第50回しんぶん『赤旗』囲碁・将棋大分県大会」ご案内(平成25年10月20日:大分南部公民館)

2013年09月24日 | ◆大分県内将棋大会&イベント案内
★「第50回しんぶん『赤旗』囲碁・将棋大分県大会」ご案内
 (平成25年10月20日:大分市「大分南部公民館」)


日時:  平成25年10月20日(日) 午前9時20分受付開始、同10時開会

会場:  大分市「大分南部公民館」
     (大分市大字曲1113番地、Tel 097-568-0055)

クラス: 名人戦(3段以上)・B級(3段格~初段)・C級(級位者)

試合方式:名人戦・B級=予選リーグ後、決勝トーナメント
     C級=人数により調整

参加費: 一般 ¥2,000、高校生以下 ¥1,000

賞:   名人戦………優勝   =賞状、4段もしくは5段の認定証
                 (実費の7割で正式免状を入手できます)、
                 副賞、全国大会への出場権
           2・3位 =賞状、副賞
     B 級………優勝~3位=賞状、副賞
     C 級………優勝~3位=賞状、副賞

主催:  赤旗編集局・大分県大会実行委員会
     (問い合わせ先:Tel 097-558-0652)

主管:  日本アマチュア将棋連盟大分県支部
     (事務局 七蔵司、Tel 097-520-4245)

協力:  大分県将棋連合会

<全国大会概要>
開催日: 11月 9日(土)………サンシャイン・アカデミーホール
     11月10日(日)………ホテル・グランドシティー(上記建物の隣)
代表選手:都道府県代表選手54人、前大会優勝者1人、
     女流アマチュア招待選手1人による合計56人
     (代表選手の往復の交通費と宿泊費は、全国大会実行委員会の規定に
      もとづいて同実行委員会が負担します)

◆関連リンク
「第49回しんぶん『赤旗』囲碁・将棋大分県大会」結果-NO.1(平成24年10月21日:大分市「大分南部公民館」)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「平成25年10月大分県内将棋... | トップ | ■「第49回しんぶん『赤旗』囲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

◆大分県内将棋大会&イベント案内」カテゴリの最新記事