今年の小学生名人戦に市岡真悟くんが就いて大分県内の将棋ファンには大きな話題となりましたが、早くも来年に開催される小学生名人戦の開催要項が発表されました。大分県予選は1月です。大分県内小学生の皆さん、市岡君に続いて小学生名人を狙ってください(市岡君は奨励会に入ったためアマチュアの大会には参加できません) . . . 本文を読む
TOTO株式会社様が地域貢献活動の一環として将棋大会の会場を無料で提供している[TOTO将棋会]のご案内です。駐車場もたっぷりありますので車でのご来場も安心です。お弁当、お茶付きで全員に賞もありで、参加費1,000円。大変ありがたい大会です。皆さん、ぜひご参加ください。 . . . 本文を読む
平成28年最終月の大会案内です。4日は今年各大会で優勝した方が集まる最高峰の棋戦=グランドチャンピオン戦があります。グランドチャンピオンの称号をめぐっての素晴らしい戦いが繰り広げられることを期待しましょう . . . 本文を読む
11月20日の団体対抗戦に審判長としてお見えになる深浦康市九段が、前日に子どもたちと大分県内の強豪に稽古をつけてくれることになりました。大変ありがたいことです。参加される皆さんはしっかり勉強しておいてください . . . 本文を読む
6月に第39期の三番勝負が終わったと思ったらもう次の県予選が始まります。強豪の皆さん、北部九州ブロック大会への参加を目指してご参加ください。なお、一般の部とは別に小中学生部門もあります。(2016/11/3)北部九州ブロック大会で各県の優勝者と準優勝者では扱いが異なるため、大分県大会A級のAパート、Bパートの優勝者は決勝を行うようにしました . . . 本文を読む