5月の連休最後の日の開催です . . . 本文を読む
今年で第68期となる大分合同アマ将棋名人戦の地区予選は、2月から始まって約4カ月、18地区すべてで終了し、代表選手が出揃いました。フレッシュな高校生から70歳を超えるベテランまで、多彩な顔ぶれが揃い、挑戦者決定大会はおもしろくなりそうです。今回は昨年失冠した早咲誠和さんを中心に試合が動いていきそうですが、山崎由太郎元アマ名人、岡田和樹元岡山県名人の強力な若手コンビに加え、挑戦者経験のある神品和男さん、宗岡博之さん、竹永国弘さんの存在も大きく、どの試合も目が離せません。さて、井原県名人への挑戦権を手にするのは誰でしょう。挑戦者決定大会は観戦自由ですので、ぜひ皆さんお出でください . . . 本文を読む
7月は超過密日程です。5日間ある日曜・祝日がすべて将棋大会で埋まってしまい、毎週土曜日には別府市の「将棋処と」でサタデー将棋大会が開催されており、もはや大分は将棋天国状態です。皆さんしっかり将棋天国の味をかみしめてください . . . 本文を読む
早いもので別府市に「将棋処と」が開設されて1年が経過しました。席主の白井さんの奮闘で少しずつ常連さんも増えてきましたが、経営的にはまだまだ苦しい状況です。棋楽庵もなんとか経営が軌道に乗ってほしいと願っているのですが、こればかりは将棋ファンが集まってもらうしかありません。まだ「将棋処と」を利用したことのない方は、この1周年記念大会に参加して快適な将棋空間を味わってください。そしてぜひとも常連さんになってください。どうぞよろしくお願いします . . . 本文を読む
別府市に「将棋処と」が開設されて丸1年が経ちました。営業的にはかなり厳しい状況ですが、愛好家の皆さんのおかげでここまで来れました。今回、皆さんのご愛顧に感謝の気持ちを込めて、「毎週土曜日に開催しているサタデー将棋大会のスペシャル版を開催したい」旨、席主の白井さんから棋楽庵に申し出があり、棋楽庵も喜んで協力することにしました。愛棋家の皆さんは土曜のひとときをぜひ将棋でくつろいでください。お待ちしています . . . 本文を読む