大分県将棋界の3大イベントの一つ、大分合同アマ将棋名人戦挑戦者決定大会が6月24日に開かれました。1回戦から好取り組みの連続で、熱戦が次々に展開されていきました。決勝に進出したのは、挑戦者決定大会2回優勝の経験を持つ別府市の強豪石原勝さんと、県大会優勝の常連でありながらなぜか挑戦者決定大会では優勝がない大分市(西)の実力者江田慶一郎さんです。序盤ペースを握った石原さんがリードしたものの、江田さんがジリジリと追い上げていきましたが、最後は石原さんが受けきって3度目の優勝を果たしました。なお、対局終了後に石原さんから挑戦権辞退の申し出があり、江田さんが挑戦権を獲得しました。本記事ではとりあえず、トーナメント表を掲載します。写真や棋譜は整理ができしだい掲載します。では、皆さん、7月15日の早咲県名人と江田挑戦者の3番勝負をお楽しみに . . . 本文を読む
夏休み期間中の7月30日~8月1日に、2泊3日の予定で将棋鍛練会が宮崎市のシーガイアで行われます。宮崎出身の高崎一生五段をはじめ宮崎県出身の奨励会員が、小学生~大学生を対象に、将棋指導を行います。そして招待棋士として深浦康市九段も参加、これは充実した鍛練会になりそうです。学生の皆さん、将棋漬けの3日間を送ってみませんか。なにかが変わるかもしれません . . . 本文を読む
7月は大分県将棋界のNO.1を決める大分合同アマ将棋名人戦3番勝負があります。会場の割烹「百合」では大盤解説、懸賞次の一手もあり、プロのタイトル戦さながらの対局場となっています。皆さん、ぜひお越しください . . . 本文を読む
6月12日~13日に北九州市で名人戦第6局が開催されます。立会は大内延介九段、朝日副立会は三浦弘行八段、毎日副立会は豊島将之六段という豪華メンバーです。11日には前夜祭、12・13日は大盤解説会があります。九州の将棋愛好家はこの週はもう休みにしてしまいましょう。でも数千人が会場に押しかけたらどうなるんでしょうね。もしかして将棋倒しに?。冗談はともかくとして、森内名人、羽生二冠のご尊顔を拝するだけで将棋もちょっぴり強くなります。皆さん、ぜひご参集ください . . . 本文を読む