9月は24日開催です。たくさんのご参加をお待ちしています . . . 本文を読む
将棋の熱中症にご用心。必死となった自玉に受けがないかをさがすうちに喉がからから汗はだらだらとなり、めまいがして顔もほてって熱くなってきたらご用心。既に将棋熱中症の初期症状です。さらに、駒を持つ手が痙攣し、手の筋肉が穴熊以上に固くなって動かなくなったらいよいよ危険です。そして呼びかけても詰んでしまった盤面を凝視して全く反応がなくなったら命も詰んでしまっているおそれもあります。速やかに9九飛車(救急車)を呼びましょう。なお、1一香(119)番に電話しても救急隊員が将棋に熱中していると駆けつけるのが遅くなる場合があります。この時は「終盤はスピードが命」と優しく助言をしてあげてください . . . 本文を読む
「みらいしんきん杯わくわくドリーム将棋大会」を開催している大分みらい信用金庫の荘園支店同友会が、夏休みの思い出作りになればと、将棋大会を開催することになりました。将棋大好きな子供たちの参加をお待ちしています . . . 本文を読む
日本将棋連盟大分中央支部事務局長、大分県将棋連合会専務理事として20年間、大分県将棋界に貢献された故村谷一文さんの追悼将棋大会を行います。村谷さんとご関係のあった方はぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。また村谷さんは小中学校への普及に力を入れていましたので、小中学校の皆さんに参加していただけると故人もおおいに喜ぶでしょう。皆さんのお出でをお待ちしています . . . 本文を読む