★「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.2
(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
◆熱戦譜
[準々決勝]
▲中村彰展
△志水亮介
▲7六歩 △8四歩|▲6七金右 △3一玉 |▲同 銀 △同 飛 |
▲6八銀 △8五歩|▲6八角 △4三金右|▲8七歩 △8四飛 |
▲7七銀 △3四歩|▲7九玉 △9四歩 |▲5二銀 △3三金寄|
▲7八金 △3二金|▲8八玉 △2二玉 |▲6四馬 △7三銀 |
▲2六歩 △4二銀|▲1五銀 △8四銀 |▲5四馬 △4三銀 |
| | |
▲2五歩 △3三銀|▲2四歩 △同 歩 |▲同銀成 △同金寄 |
▲3八銀 △3一角|▲同 銀 △同 銀 |▲6三馬 △8五飛 |
▲2七銀 △4二角|▲同 角 △同 角 |▲4一馬 △4二金引|
▲2六銀 △5二金|▲同 飛 △2三歩 |▲3一銀 △3三玉 |
▲1六歩 △4一玉|▲2八飛 △9五銀 |▲4二銀不成△4三玉 |
| | |
▲5八金 △6二銀|▲6一角 △8三角 |▲5三金 |
▲6九玉 △5四歩|▲同角成 △同 飛 |まで、81手で中村君の|
▲7九角 △7四歩|▲7二角 △8四飛 |勝ち |
▲5六歩 △7三銀|▲6三角成 △8六歩 | |
▲6六歩 △4四歩|▲同 歩 △同 銀 | |
[準決勝]
▲秦義貴
△古城直人
▲7六歩 △3四歩 |▲同 金 △8九銀 |▲同 角 △同 金 |
▲6六歩 △8四歩 |▲6九玉 △7八銀成|▲3三銀 △同 玉 |
▲7八銀 △6二銀 |▲同 玉 △8四桂 |▲4五桂 △4四玉 |
▲2六歩 △3二金 |▲8六金 △7六金 |▲3三銀 △5五玉 |
▲2五歩 △4一玉 |▲8五桂 △8六金 |▲2四銀成 △4六竜 |
| | |
▲7七銀 △6四歩 |▲同 歩 △7六桂 |▲2五玉 △4五竜 |
▲5八金右 △6三銀 |▲7七角 △6八金 |▲3五金 △2四歩 |
▲6七金 △7四歩 |▲同 角 △同桂成 |▲同 玉 △2三歩 |
▲5六歩 △7三桂 |▲同 玉 △4九角 |▲同 玉 △3五竜 |
▲7八金 △5四銀 |▲3四桂 △3一玉 |▲3四金 △2二歩 |
| | |
▲5八飛 △6二飛 |▲5六飛 △7六角成|▲同 玉 △3四竜 |
▲4八銀 △4二銀 |▲2四歩 △8六馬 |まで、122手で古城君の|
▲5七銀 △5二金 |▲5七玉 △2四角 |勝ち |
▲4六銀 △8五桂 |▲4六歩 △3三歩 | |
▲5五歩 △7七桂成|▲2二歩 △3四歩 | |
| | |
▲同 桂 △6三銀 |▲2一歩成 △同 玉 | |
▲4五銀 △8二飛 |▲3四銀 △4四桂 | |
▲3四銀 △8五歩 |▲3三桂 △同 角 | |
▲4五銀 △8六歩 |▲同銀成 △同 金 | |
▲同 歩 △同 飛 |▲8二歩 △7一飛 | |
| | |
▲8七歩 △8一飛 |▲7三桂成 △5六桂 | |
▲3四桂 △3三角 |▲2二歩 △同 玉 | |
▲4二桂成 △同 玉 |▲1五角 △5九飛 | |
▲9六歩 △7五歩 |▲4七玉 △4九飛成| |
▲同 歩 △7六歩 |▲3六玉 △2四桂 | |
[準決勝]
▲中村彰展
△有田双葉
▲2六歩 △3四歩 |▲6六歩 △7四歩 |▲同 竜 △2九飛成|
▲2五歩 △3三角 |▲2四歩 △同 歩 |▲6八玉 △4二金 |
▲3八銀 △2二銀 |▲同 銀 △同 銀 |▲2三銀 △同 竜 |
▲2七銀 △4二角 |▲同 角 △同 角 |▲同 竜 △1四角 |
▲2六銀 △3三銀 |▲同 飛 △2三歩 |▲5一飛 △4一金 |
| | |
▲7六歩 △3二金 |▲2八飛 △7三銀 |▲3二金 |
▲1六歩 △5二金 |▲6一角 △9四角 |まで、71手で中村君の|
▲1五銀 △4四歩 |▲4三角成 △同 金 |勝ち |
▲6八銀 △4三金右|▲2三飛成 △3三金 | |
▲7七銀 △5四歩 |▲2八竜 △2二飛 | |
| | |
▲7九角 △4一玉 |▲2四歩 △同 金 | |
▲5六歩 △3一玉 |▲4三銀 △4一銀 | |
▲7八金 △8四歩 |▲2三歩 △同 金 | |
▲5八金 △8五歩 |▲4二金 △同 銀 | |
▲6九玉 △7二銀 |▲2三竜 △4三銀 | |
◆関連リンク
→「小学館杯第33回小学生将棋名人戦」開催要項(平成20年春開催)
→「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.1(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
・入賞者
・成績詳細
→「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.3(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
・熱戦譜
決勝 ▲古城直人 対 △中村彰展
(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
◆熱戦譜
[準々決勝]
▲中村彰展
△志水亮介
(左)中村 (右)志水 |
▲7六歩 △8四歩|▲6七金右 △3一玉 |▲同 銀 △同 飛 |
▲6八銀 △8五歩|▲6八角 △4三金右|▲8七歩 △8四飛 |
▲7七銀 △3四歩|▲7九玉 △9四歩 |▲5二銀 △3三金寄|
▲7八金 △3二金|▲8八玉 △2二玉 |▲6四馬 △7三銀 |
▲2六歩 △4二銀|▲1五銀 △8四銀 |▲5四馬 △4三銀 |
| | |
▲2五歩 △3三銀|▲2四歩 △同 歩 |▲同銀成 △同金寄 |
▲3八銀 △3一角|▲同 銀 △同 銀 |▲6三馬 △8五飛 |
▲2七銀 △4二角|▲同 角 △同 角 |▲4一馬 △4二金引|
▲2六銀 △5二金|▲同 飛 △2三歩 |▲3一銀 △3三玉 |
▲1六歩 △4一玉|▲2八飛 △9五銀 |▲4二銀不成△4三玉 |
| | |
▲5八金 △6二銀|▲6一角 △8三角 |▲5三金 |
▲6九玉 △5四歩|▲同角成 △同 飛 |まで、81手で中村君の|
▲7九角 △7四歩|▲7二角 △8四飛 |勝ち |
▲5六歩 △7三銀|▲6三角成 △8六歩 | |
▲6六歩 △4四歩|▲同 歩 △同 銀 | |
[準決勝]
▲秦義貴
△古城直人
(左)古城 (右)秦 |
▲7六歩 △3四歩 |▲同 金 △8九銀 |▲同 角 △同 金 |
▲6六歩 △8四歩 |▲6九玉 △7八銀成|▲3三銀 △同 玉 |
▲7八銀 △6二銀 |▲同 玉 △8四桂 |▲4五桂 △4四玉 |
▲2六歩 △3二金 |▲8六金 △7六金 |▲3三銀 △5五玉 |
▲2五歩 △4一玉 |▲8五桂 △8六金 |▲2四銀成 △4六竜 |
| | |
▲7七銀 △6四歩 |▲同 歩 △7六桂 |▲2五玉 △4五竜 |
▲5八金右 △6三銀 |▲7七角 △6八金 |▲3五金 △2四歩 |
▲6七金 △7四歩 |▲同 角 △同桂成 |▲同 玉 △2三歩 |
▲5六歩 △7三桂 |▲同 玉 △4九角 |▲同 玉 △3五竜 |
▲7八金 △5四銀 |▲3四桂 △3一玉 |▲3四金 △2二歩 |
| | |
▲5八飛 △6二飛 |▲5六飛 △7六角成|▲同 玉 △3四竜 |
▲4八銀 △4二銀 |▲2四歩 △8六馬 |まで、122手で古城君の|
▲5七銀 △5二金 |▲5七玉 △2四角 |勝ち |
▲4六銀 △8五桂 |▲4六歩 △3三歩 | |
▲5五歩 △7七桂成|▲2二歩 △3四歩 | |
| | |
▲同 桂 △6三銀 |▲2一歩成 △同 玉 | |
▲4五銀 △8二飛 |▲3四銀 △4四桂 | |
▲3四銀 △8五歩 |▲3三桂 △同 角 | |
▲4五銀 △8六歩 |▲同銀成 △同 金 | |
▲同 歩 △同 飛 |▲8二歩 △7一飛 | |
| | |
▲8七歩 △8一飛 |▲7三桂成 △5六桂 | |
▲3四桂 △3三角 |▲2二歩 △同 玉 | |
▲4二桂成 △同 玉 |▲1五角 △5九飛 | |
▲9六歩 △7五歩 |▲4七玉 △4九飛成| |
▲同 歩 △7六歩 |▲3六玉 △2四桂 | |
[準決勝]
▲中村彰展
△有田双葉
(左)中村 (右)有田 |
▲2六歩 △3四歩 |▲6六歩 △7四歩 |▲同 竜 △2九飛成|
▲2五歩 △3三角 |▲2四歩 △同 歩 |▲6八玉 △4二金 |
▲3八銀 △2二銀 |▲同 銀 △同 銀 |▲2三銀 △同 竜 |
▲2七銀 △4二角 |▲同 角 △同 角 |▲同 竜 △1四角 |
▲2六銀 △3三銀 |▲同 飛 △2三歩 |▲5一飛 △4一金 |
| | |
▲7六歩 △3二金 |▲2八飛 △7三銀 |▲3二金 |
▲1六歩 △5二金 |▲6一角 △9四角 |まで、71手で中村君の|
▲1五銀 △4四歩 |▲4三角成 △同 金 |勝ち |
▲6八銀 △4三金右|▲2三飛成 △3三金 | |
▲7七銀 △5四歩 |▲2八竜 △2二飛 | |
| | |
▲7九角 △4一玉 |▲2四歩 △同 金 | |
▲5六歩 △3一玉 |▲4三銀 △4一銀 | |
▲7八金 △8四歩 |▲2三歩 △同 金 | |
▲5八金 △8五歩 |▲4二金 △同 銀 | |
▲6九玉 △7二銀 |▲2三竜 △4三銀 | |
準々決勝 (左)長木和也 (右)有田双葉 |
準々決勝 (左)古城直人 (右)竹永龍佑 |
|
準々決勝 (左)秦義貴 (右)綾部圭祐 |
◆関連リンク
→「小学館杯第33回小学生将棋名人戦」開催要項(平成20年春開催)
→「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.1(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
・入賞者
・成績詳細
→「第33回大分県小学生将棋名人戦」結果-NO.3(平成20年3月30日:大分市「大分明治明野公民館」)
・熱戦譜
決勝 ▲古城直人 対 △中村彰展
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」を快適に 見るにはこちらへどうぞ。トーナメント表やリーグ表 のずれも解消できます。 |
|||
ナビ犬 京香 |
本ブログ「棋楽庵の九州将棋ふまわり日記」のトップ ページ(最新記事一覧)はこちらへどうぞ。 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます