![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/59/9addac56fbbb748f776ef9a9cb4c6969.jpg)
八ケ岳南麓を車で走っていると、
千日紅とソバ畑と富士山が目の中に飛び込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/95/031abe661e83a3a24549dddc5516a6af.jpg)
⤴ 8月の中旬
この頃のそば畑はまだ双葉が出たばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/b4d25d406113285d1a294176a495ac99.jpg)
1か月後、
蕎麦畑は花盛りで、千日紅はまだまだ綺麗に咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/504ff02ae6471af888e6bb872d229c60.jpg)
たった1ヶ月ぐらいで見事な成長をする花と、
1ヶ月以上も綺麗に咲き続ける花に感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/53/16eaa439b24822cf24e1c3f5b56a460a.jpg)
⤴ 過日載せた散歩道のシュウメイギク、
蕾を30個ほどつけていたのですが、数日前、
根こそぎ無くなっていて、泣きたくなりました。
私、とっても楽しみにしていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
この時期やっぱり咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ac/4ac26a18362cbc4259c464dbb42e6b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/41/01e2609af5f452f559d58e4724be0985.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5b/5eda6908de2ab704927cbf85880eac1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/663d91bed148f6c18d63f38b4b067eef.jpg)
花野実山のキノコ
素敵です。
一段と腕が上がりましたね。50肩が治ったみたいですね。笑い !
このチカラシバ本当に綺麗ですね。色素が抜けた素心の変異ですね。山野草でも色々な種で素心が出ていて、重宝して栽培しています。この場所は信越自動車道の下り線の横川のサービスエリアです。
この景色はもうすぐなくなります。
10月には蕎麦の収穫が始まり、「新そば祭り」もあります。
ママさんもパパさんも、体調が回復して良かったですね。
ゆっくり少しずつですね。
私も頑張ります。
アルさんは優しいですね。
20歳もサバよんで頂いて。。照れます。
「信越自動車道の下り線の横川のサービスエリア」
実家へ帰るかもしれないので覚えておきます。
黒いチカラシバの写真ならたくさんあるので後で載せます。
今でも「気にするな」っていうシチュエーションでよく使うワードです。
今後ともよろしくお願いいたします。
隅から隅までピントがぴったりで綺麗な写真でした。
拙ブログは、かなりいい加減なブログですが宜しくお願い致します。