今、ウワミズザクラ(上溝桜)が満開です。
ここは、ウチから50mくらい離れたちっちゃな雑木林。
ウワミズザクラはかなり大木になっていて、
首を大きく曲げて見上げないと花は目に入りません。
ざっと数えただけでも5本はありそうです。
宝の様な藪なんですが、誰も見向きもしません。
私は食べたことがないのですが、
新潟では、この花の蕾をてんぷらや塩漬けにして食べるそうです。
ウワバミソウ(アカミズ)は・・・
去年nakayukiさんからたっくさん頂いて、食べました。
その時のブログは→ここ
すっごく美味しかったですよ~
その時、根っことムカゴも頂いてきたので、家の北側に植えて、山にも植えました。
これは、やっと芽を出したところでまだ全貌が分かりませんが、
ドンドン芽を出しているので、
家のも、山のも、グッツラ食べられそうです!
おまけは、アミガサダケ。 食べられる? ((´∀`))ケラケラ
これを食べる人は勇気の人です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます