しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【再睡五分鐘(NAP TEA)】台中再び台湾旅④24/12/14

2025年02月03日 | 2024/12台中再び台湾5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

オシャレなビルの谷間を歩いていたら、

その中でもひときわ目立つオシャレなビルを発見!

『誠品生活480』



ここで見てみたいお店があったので入店しました。

お店の画像を撮ってもいいのか分からなかったので

画像はありませんが、8階立てくらいの立派なビルでした。



ここの地下のフードコートに、台北に行ったときも

気になっていたお店が入っていると知り、寄ってみることに…

『再睡五分鐘(NAP TEA)』

台湾で人気のYouTuberさんがプロデュースしたドリンクスタンドだそうです。



お店のロゴが ナマケモノ でゆるくてかわいい感じ

表面のホイップが、たっぷり浮かんでいます。

塩味の効いたホイップクリームの下に甘いジャスミンティーで

あまじょっぱい味が、斬新ですね~

でもジャスミンの香りはしっかり残っています。

棉被午茉綠 (ミルクフォームジャスミンティー) 75NT$ (375円)



美味しいお茶で、喉を潤した後、

次の目的地へ向かおうと思いましたが、

地図を見ていて、素敵な場所を発見してしまいました。



お店は、歩いてすぐの 『春水堂 台中市政店』

この辺り、「春水堂」 があちこちにあって嬉しいです。



お昼を過ぎたばかりでしたが、予約でいっぱいかな…

見たところ空いてそうな感じですが… どうかな?

【誠品生活480】
台中市西屯区市政路480号
営業時間 : 11:00~22:00
【再睡五分鐘(NAP TEA)】
台中市西屯区市政路480号 B1

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

   人気ブログランキング   

人気ブログランキングでフォロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【釜山便に搭乗】総領事館FAMツアー⑥2015/7/13

2025年02月02日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

いよいよ釜山便の搭乗が開始されました。



『KE1403便』

この便は、「セントレア → 釜山」 の直行便が運休となったための

臨時便 「仁川国際空港 → 釜山」 だと聞きましたが、ほぼ満席でした。



上空は快晴…  当たり前ですけれど。



機材は、こちらになります。



飛行時間が約1時間と短いために、なんのサービスもないと勝手に思い込んでいましたが、

飲み物がサービスされました。  もちろんアルコールもありましたよ。



私のお隣の方は、夢の中… でしたので、

CAさんがスマートにステッカーを座席に貼っていかれました。

さすが大韓航空?   いつもLCC利用なもので…



釜山に近づき、飛行機の高度が下がると陸地が見えてきましたよ。

あれっ? 雨が降ってない!

仁川では、あれほど降っていたのに、釜山はどうやら雨ではないようです。

ラッキー!



本来の目的地である釜山 「金海国際空港」 に到着です。



現在15:55

到着が15:30頃だったので、スムーズに全員入国できましたね。



私は釜山初上陸!

釜山がどんなところかわくわくしてきます。

お世話になる韓国人のガイドさん、イさんがお出迎えしてくださいました。

まずは、空港外へ出ましょ。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング  人気ブログランキング  人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【仁川国際空港内でお昼ご飯】総領事館FAMツアー⑤2015/7/13

2025年02月02日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

ちょうどお昼ご飯の時間帯だったので、空港内にあるフードコートは混雑しており、

上の階にあるフードコートへのエスカレーターの前に係の方がいて、

入場制限をしていました。  で、静かに並んで待っています。



いよいよ私たちの番が来たので、エスカレーターで、上の階まで…



入場制限するだけあって、ほぼ満席でした。



私はビビンバをいただきました。  8500ウォン (918円)

※ 今回私が両替したとき 10000円 = 92500ウォンでしたので、1000ウォン=108円で計算しています。



お友達が注文した スンドゥブチゲ



ゆっくりと、おいしく韓国1食目をいただきました。

釜山までの飛行機の搭乗ゲートへ向かいます。



釜山行きの臨時便は、16番ゲートからです。



搭乗待合室の窓から見えるのは、雨模様…



搭乗予定の機材が 「スタンバイOK!」 と待ち構えていますよ。



その横をかわいらしい絵が描かれたラッピング機が移動していきます。



私は、精神年齢が低いので、こういう飛行機に搭乗したくなりますが、

乗っている本人には、かわいらしい絵は見えないんですよね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング  人気ブログランキング  人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【仁川国際空港内のイベント】総領事館FAMツアー④2015/7/13

2025年02月01日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

『韓国伝統文化体験センター』 で、螺鈿の手鏡を制作中に、

辺りがざわざわし始めたので、きょろきょろしていたら、仁川国際空港内のイベントとして

お馴染みの “朝鮮時代の王と王妃のお散歩” が始まったようです。



いつもこの行列に遭遇すると、年甲斐もなく必ず手を振ってしまいます。

でも出演者のみなさんは、にこやかに手を振り替えして、おもてなしをして下さいますよ。



行列がちょうど 『韓国伝統文化体験センター』 の角を曲がるコースだったので、

間近で見ることができました。



華麗な伝統衣装を身にまとい、その姿を見ていると

「韓国に来ているんだなぁ~」 と実感が湧いてきます。



作業が細かいので、みなさん無言で集中してらっしゃいますよ~

どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

無料なのに、お金では買えない素晴らしい旅のお土産になりますね。



私は、こんな感じに出来上がりました。



最後に旅の記念に集合写真を1枚パチリ。

はじけるような笑顔をご覧頂けなくて、残念です。(笑)



昼食会場に向かう途中で、綺麗な音が聞こえてきたので目を向けてみると、

五重奏での演奏中…

仁川国際空港の出国審査がある、この旅客ターミナル3階ではイベントがたくさんあって、

旅客を飽きさせませんね。



空港から外には出られないので、空港内で昼食をいただくそうです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング    人気ブログランキング    人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【トランスファーの待ち時間】総領事館FAMツアー③2015/7/13

2025年02月01日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

天気予報通りに仁川は雨でした。



セントレアで搭乗時に、

「トランスファーでも外に出ることはできません

 機材が変わってもお預かりしたお荷物は釜山で、お受け取りください」

と聞いていたので、領事館の方が先頭になり、トランスファーの矢印通りに道を進みます。



その途中で 「14:25 釜山」 の文字を見つけました。



通路にあるガラス窓に目をやると、まだ雨は降っています。



矢印通りに進んだら、出国審査場を通過してすぐにある旅客ターミナル3階に出ていました。

いつも帰国するときにお世話になる、あの場所ですね。

私は、仁川国際空港で一旦入国手続きをして、新たに国内線に搭乗すると思い込んでいたので

「トランスファーでも外にでることはできません」 の意味がここに来て分かりました。



トランスファーまでの待ち時間がたっぷりあるので、

目の前にあった 『韓国伝統文化体験センター』 で、今日体験できる工芸品は何かな~と

のぞいていたら、係の方が声を掛けて下さり、参加することにしました。



この日は、手鏡に螺鈿の模様を描く体験でした。

係のお兄さんが、準備をして下さってます。



こちらの参加費は、無料になります。

但し搭乗時間が迫っていると体験は出来ないので、搭乗チケットの提示を求められますよ。

後は、外国人だという条件さえ合えば、何方でも参加できます。

利用時間は、7:00~22:00までだそうです。

係の方は、日本語もできるので、時間さえあれば気軽に立ち寄れます。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

人気ブログランキング    人気ブログランキング    人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いよいよ搭乗】総領事館FAMツアー②2015/7/13

2025年01月31日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

搭乗が開始されました。

いつもこのときが、わくわく感のマックスですが、

今回は、いろんな使命があるので、緊張感もマックスに近い感じでしたよ。

それに時期も時期でしたから…



私は、もちろんエコノミー。



機材の前に新聞紙がきれいに並べられているのを見て、

いつものLCCではなく、今回は大韓航空だったんだと実感が湧きます。



機材は、こちら。

搭乗機は 「KE752」 になります。

9:25発の 11:25着予定…



エコノミーは、満席に近い感じでした。



このとき日本には3つも台風が接近中で、私たちが向かう釜山の天気は雨の予報でした。

こんなに愛知県では晴れているというのに…



揺れも少なく快適なフライトです。

機内食のサービスが始まりました。

マフィンは思っていた以上にしっとりで、クロワッサン風のパンもソフトで

どちらもおいしくいただきました。



食後にリクエストをして、コーヒーもいただきました。



このツアーでご一緒する方とずーっとしゃべっていたので、あっという間に

飛行機は着陸態勢に入りました。

残念ながら到着した 仁川国際空港 は、ザーザー降りでした。



トランクに折りたたみ傘を仕舞ってしまったけれど、出しておけばよかったと後悔しました。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台中国家歌劇院】台中再び台湾旅③24/12/14

2025年01月31日 | 2024/12台中再び台湾5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「秋紅谷生態公園」 からあちこちと、見渡す限り

聳え立つ高層マンションや高層ビルが見えていました。

そのビル群の間を縫って、



私たちがやって来たのは

『台中国家歌劇院』 です。



しかし、オープンするのが11時30分からと言うことで、

開いていたコーヒーショップでお茶を飲みながら

時間をつぶす方法もありましたが、なぜかお腹がいっぱいで

次の場所へ…



こちらの 「台中国家歌劇院 (台中メトロポリタンオペラハウス)」 は、

日本人建築家の伊東豊雄氏が設計したそうです。

「美しい音の洞窟」 をコンセプトに、曲線を描いた壁や穴、

チューブ状のデザインを採り入れ、支柱となる柱がない特殊な構造で、

直角となる壁面が一ヵ所もないというデザインだと聞きました。

実は、建物内に入れないかぐるりと一周したとき

外の緑地帯を歩き、散歩をしている人たちを大勢見て、

この曲線の美しい建物の内部も是非見たくなりました。



この写真だけでは、ここが台湾の台中だとは

気が付きませんよね~



どこの都市にもありそうな大都会のイメージです。



その大都会な雰囲気漂うビル群の間を縫って

やって来たのは 『TSUTAYA 蔦屋書店 台中店』

外観からしてオシャレでしょ?

カフェ&レストラン 「WIRED TOKYO」 と融合した空間で、

お客さんがコーヒーやお酒を片手に本を選びながら

自分らしいライフスタイルを見つけられる生活提案型書店だそうです。



木製の階段を上った先の2階にある文具、雑貨スペース

オシャレで上質な商品がたくさん並んでいます。

日本のものもたくさんありましたが、台湾オリジナルのものも

置いてあり、見ていて楽しかったです。



3階へ上がって行くと、BOOK & テラス席があります。



日本語で書かれた本もたくさんありました。



とても広い売り場で、ゆったりした空気が流れているので

時間がたっぷりあるときに落ち着いてどうぞ~!



「台中国家歌劇院」 を中心に現代建築に囲まれた

台中の文化芸術エリアの近くなので、雰囲気のいい場所です。

【台中国家歌劇院】
台中市西屯区恵来路二段 101 号
開館時間 : 月曜休館
日曜・火曜 - 木曜  11:30 - 21:00、金曜・土曜・祝日  11:30 - 22:00
【TSUTAYA 蔦屋書店 台中店】
台中市西屯區市政北ニ路18之1號 2F&3F
営業時間:11:00~23:00(店休日なし)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【出発】総領事館FAMツアー①2015/7/13

2025年01月30日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

以前から何度となく、こちらのブログでご紹介させていただいていますが、

今回は、駐名古屋大韓民国総領事館により募集された “SNSサポーターズ2015” の

ワークショップの一環として、5泊6日の視察旅行に行かせていただきました。

いつものように、お父さんにミュースカイが停まる大きな名鉄駅まで送迎してもらい、

あっというまの 「中部国際空港駅」 に到着でございます。



駅の改札口辺りで、偶然にも今回視察旅行でご一緒する方と出会い、



空港会社のカウンター前に集合だったので、そちらまで…



仁川経由で、中国に帰るのか中国人の小学生の団体がいらしたので、

カウンター前がごちゃごちゃしていましたが、

旅行会社の方やら総領事館の方、ご一緒するみなさんと無事落ち合うことができました。



旅行会社の方からEチケットを受け取り、各自でチェックインします。

今回は、遊びではないので必要最低限のものしか入っておらず、9,6㎏で通過。

大韓航空は、1人23㎏まで無料で預けられます。

チケットが2枚な理由は、仁川国際空港でトランスファーをするから…

最初に搭乗を予定していた飛行機が運休となり、直接 「釜山」 まで行かれないので、

まずは仁川国際空港に行き、トランスファーをして国内線で 「釜山」 に向かいます。



最初に搭乗する便は、定期便ですが、トランスファー後の便は臨時便だと説明を受けました。



もう私たちが搭乗を予定している機材は、到着しています。



さあ、これから5泊6日の視察旅行が始まります。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐名古屋大韓民国総領事館主催FAMツアー現地からのレポート【目次】

2025年01月30日 |  2015/7総領事館FAMツアー6日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年7月13日~18日までの5泊6日、

駐名古屋大韓民国総領事館主催の視察旅行に参加させて

いただいたときの記録になります。

このときに第一期SNSサポーターズに選ばれ、

活動が始まりました。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

今回の視察旅行がどんな行程で行われたのかが分かりやすいように、
現地から更新したレポートの目次を作りました。
現在は、更にその様子を詳細にレポートして順次更新しておりますので、
合わせてご覧いただければ幸いです。 



7月13日 (月)
 さあ、いってきま~す!   釜山便り   釜山便り(2)

7月14日 (火)
 釜山便り(3)   釜山便り(4)   釜山便り(5)   釜山便り(6)

7月15日 (水)
 釜山便り(7)   慶州便り   慶州便り(2)   慶州便り(3)

7月16日 (木)
 慶州便り(4)   ソウル便り   ソウル便り(2)
 ソウル便り(3)   ソウル便り(4)

7月17日 (金)
 ソウル便り(5)   ソウル経由の水原便り   ソウル経由の水原便り(2)
 ソウル経由の水原便り(3)   ソウル便り(6)

7月18日 (土)
 ソウル便り(7)   ソウル便り(8)   セントレア便り

釜山入りして、慶州、ソウルを巡った5泊6日でした。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】3月の3号と行く4泊5日の旅2015/3

2025年01月29日 | 2015/3・3号と行く韓国旅行5日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

こちらは、2015年3月10日~14日まで

娘3号と一緒に韓国・ソウルに4泊5日で

旅してきたときの記録になります。

何らかの参考になれば嬉しいです❤

… … … … …

2015年3月10~14日まで3号とふたりで韓国へ行ってきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

【旅の目次・1日目】

 いってきます!
 【いざセントレアへ出発!】韓国旅行①2015/3/10 
 【セントレアでお茶休憩】韓国旅行②2015/3/10
 【チェジュ1681便】韓国旅行③2015/3/10
 【金浦空港到着!】韓国旅行④2015/3/10
 【ロッテモールの鼎泰豊】韓国旅行⑤2015/3/10
 【ロッテマート・金浦空港店】韓国旅行⑥2015/3/10
 【ロッテマート・金浦空港店(2)】韓国旅行⑦2015/3/10
 【地下鉄5号線で鍾路3街へ】韓国旅行⑧2015/3/10
 【鍾路ビズ】韓国旅行⑨2015/3/10
 【鍾路ビズ(2)】韓国旅行⑩2015/3/10
 【伝統茶・トゥルアン】韓国旅行⑪2015/3/10
 【伝統茶・トゥルアン(2)】韓国旅行⑫2015/3/10
 【明洞へ移動】韓国旅行⑬2015/3/10
 【明洞からバスに乗って…】韓国旅行⑭2015/3/10
 【梨大界隈】韓国旅行⑮2015/3/10
 【梨大~新村をさまよう】韓国旅行⑯2015/3/10
 【イェンマッ・ソウルプルコギ】韓国旅行⑰2015/3/10
 【プルコギの次は東大門】韓国旅行⑱2015/3/10
 【東大門ショッピング】韓国旅行⑲2015/3/10
 【東大門のソルビン】韓国旅行⑳2015/3/10
 【夜中のソルビン!】韓国旅行〔21〕2015/3/10
 【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔22〕2015/3/10

【東大門のソルビン】

【旅の目次・2日目】

 【2日目のスタート・ホテルの朝食】韓国旅行①2015/3/11
 【ダンキンドーナツのかわいいカップ】韓国旅行②2015/3/11
 【南大門市場のいつも洋服屋さん】韓国旅行③2015/3/11
 【南大門市場・マンドゥ】韓国旅行④2015/3/11
 【崇礼門(南大門)を歩く】韓国旅行⑤2015/3/11
 【新世界でギャレットポップコーン】韓国旅行⑥2015/3/11
 【143番のバスで解放村へ】韓国旅行⑦2015/3/11
 【そう言えば、この近くに…】韓国旅行⑧2015/3/11
 【解放村をさまよう】韓国旅行⑨2015/3/11
 【ようやく見つけた108階段】韓国旅行⑩2015/3/11
 【MY JUICE】韓国旅行⑪2015/3/11
 【お昼は梨泰院で】韓国旅行⑫2015/3/11
 【梨泰院のタンプンナムチッ】韓国旅行⑬2015/3/11
 【緑莎坪(ノクサピョン)大路から】韓国旅行⑭2015/3/11
 【解放村から高速ターミナルへ】韓国旅行⑮2015/3/11
 【バスに乗ってGOTOMALL】韓国旅行⑯2015/3/11
 【モンスターカップケーキ】韓国旅行⑰2015/3/11
 【バスを乗り換え曹渓寺で下車】韓国旅行⑱2015/3/11
 【長寿参鶏湯で夕食】韓国旅行⑲2015/3/11
 【蚕室にGO!】韓国旅行⑳2015/3/11
 【ドリームガールズ】韓国旅行〔21〕2015/3/11
 【蚕室からホテルへ】韓国旅行〔22〕2015/3/11
 【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔23〕2015/3/11
      
【そう言えば、この近くに…】108ハヌルケダン(108空階段)

【旅の目次・3日目】

 ラクラク韓国地方シャトル旅・扶余
 【3日目スタート!いざ、ロッテホテルへ】韓国旅行①2015/3/12
 【韓国の高速道路のサービスエリア】韓国旅行②2015/3/12
 【扶余到着!定林寺址博物館へ】韓国旅行③2015/3/12
 【定林寺址 微笑ましい仏像】韓国旅行20④15/3/12
 【定林寺址博物館】韓国旅行⑤2015/3/12
 【ソドンヨのロケ地・宮南池】韓国旅行⑥2015/3/12
 【扶余・お昼はお豆腐料理】韓国旅行⑦2015/3/12
 【お昼は昔のスンドゥブ】韓国旅行⑧2015/3/12
 【皐蘭寺(コランサ)行きに乗船】韓国旅行⑨2015/3/12
 【帆船で白馬江下り】韓国旅行⑩2015/3/12
 【百花亭と落花岩】韓国旅行⑪2015/3/12
 【皐蘭寺の若返る水】韓国旅行⑫2015/3/12
 【クドゥレ・ナルトへ戻ります】韓国旅行⑬2015/3/12
 【扶余からソウルへ高速道路で】韓国旅行⑭2015/3/12
 【明洞で見掛けた屋台】韓国旅行⑮2015/3/12
 【明洞でぶらぶら】韓国旅行⑯2015/3/12
 【明洞・BEANS BINS COFFEE】韓国旅行⑰2015/3/12
 【大人気だったタルギもち】韓国旅行⑱2015/3/12
 【ホンコンパンジョム0410・明洞2号店】韓国旅行⑲2015/3/12
 【永豊文庫 鍾路本店でぬりえ】韓国旅行⑳2015/3/12
 【鍾閣から仁寺洞へ】韓国旅行〔21〕2015/3/12
 【EDIYA COFFEE・楽園洞店】韓国旅行〔22〕2015/3/12
 【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔23〕2015/3/12

【定林寺址博物館】

【旅の目次・4日目】

 【4日目スタート!鍾路ビズで朝食】韓国旅行①2015/3/13
 【地下鉄「鍾路3街」駅1号線のりば】韓国旅行②2015/3/13
 【地下鉄1号線に乗って仁川へ】韓国旅行③2015/3/13
 【仁川・チャイナタウン】韓国旅行④2015/3/13
 【仁川・松月洞童話村へGO!】韓国旅行⑤2015/3/13
 【仁川・童話村を散策します】韓国旅行⑥2015/3/13
 【仁川・童話村を散策します(2)】韓国旅行⑦2015/3/13
 【仁川・童話村を散策します(3)】韓国旅行⑧2015/3/13
 【仁川・童話村を散策します(4)】韓国旅行⑨2015/3/13
 【仁川・Jade Takeout Coffee】韓国旅行⑩2015/3/13
 【仁川・三国志壁画通り】韓国旅行⑪2015/3/13
 【仁川・自由公園】韓国旅行⑫2015/3/13
 【仁川・旧日本人街】韓国旅行⑬2015/3/13
 【新浦市場・信信屋(シンシノク)】韓国旅行⑭2015/3/13
 【新浦市場散策】韓国旅行⑮2015/3/13
 【新浦市場・コンガルパン】韓国旅行⑯2015/3/13
 【新浦市場・元祖新浦タッカンジョン】韓国旅行⑰2015/3/13
 【新浦地下商店街~東仁川駅】韓国旅行⑱2015/3/13
 【東大門DDPで表彰式なの?】韓国旅行⑲2015/3/13
 【ddpでケーブルテレビ放送大賞に遭遇】韓国旅行⑳2015/3/13
 【Cafe MAJO&SADY東大門歴史文化公園店】韓国旅行〔21〕2015/3/13
 【ソウルの四小門の1つ光熙門】韓国旅行〔22〕2015/3/13
 【美しいDDP】韓国旅行〔23〕2015/3/13
 【美しいDDP(2)】韓国旅行〔24〕2015/3/13
 【東大門でリベンジお買い物】韓国旅行〔25〕2015/3/13
 【王が好んで食べたという麺料理・コルトンミョン】韓国旅行〔26〕2015/3/13
 【大学路ぶ~らぶら】韓国旅行〔27〕2015/3/13
 【大学路からホテルのある鍾路3街へ】韓国旅行〔28〕2015/3/13
 【4日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔29〕2015/3/13

【仁川・童話村を散策します(3)】

【旅の目次・5日目】

 【5日目のスタート・帰国に向けて】韓国旅行①2015/3/14
 【金浦国際空港大混雑に大慌て】韓国旅行②2015/3/14
 【ダンキンドーナツ・金浦空港店】韓国旅行③2015/3/14
 【飛行機に乗り遅れそうだぁ~】韓国旅行④2015/3/14
 【5日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑤2015/3/14
 【旅行中に買った物】韓国旅行2015/3/10~14
 【旅行中に食べたもの】韓国旅行2015/3/10~14
 日本に戻りました!

【ダンキンドーナツ・金浦空港店】

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする