しゃかしゃか母、旅に出ました第二弾!

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

カップ麺だけど「ヤンニョムチキン」

2019年05月27日 | 韓国のいろいろ…
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

娘が釜山に行ったときに買って来たものです。

『양념치킨』 1000ウォン (100円)

「甘辛いヤンニョムチキンのソースとラーメンのコラボレーション」

ネーミングがネーミングだけにチキンを想像してしまいますが、普通のカップ麺でした。

カップの中には、麺とソースとトッピングらしきものが入っていました。



麺をお湯に浸すこと約4分…

で、湯切りして、ソースを絡めトッピングを!

申し分け程度に乾燥キャベツも少々入っていましたよ。



韓国のカップメンだけあって辛いですが、食べられないほど辛いわけではなく、

私でも食べることができました。

衝撃的だった 「プルダックポックンミョン」 ほどの辛さはないので、ご安心を!

メーカーは、農心のものです。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江原道2日FAMツアー2018/9/13~16

2019年05月27日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

ここ2ヶ月ほど前から出産で帰省していた娘や上の孫たちもいよいよ自分たちの家に帰っていきました。
「韓国旅行ランキング」 もここまで落ちたことだし、私もそろそろ始動かな… 
って、マイペースでやっていけたらと思っています。
いつも見に来て下さり、ありがとうございます! 

… … … … …

2018年9月13日~16日まで 「江原道日本人ブロガー・フェイスブックFAMツアー」 へ出掛けてきました。

【旅の目次・1日目】

【ひとまずソウルに飛びます!】江原道FAM前後泊①2018/9/13
【仁川空港からは路線バスで!】江原道FAM前後泊②2018/9/13
【仁川路線バス「111」番】江原道FAM前後泊③2018/9/13
【仁川の東横INN仁川富平に泊まる!】江原道FAM前後泊④2018/9/13
【東横イン隣のFOG COFFEE】江原道FAM前後泊⑤2018/9/13
【イェンナルチャジャンで夕食を!】江原道FAM前後泊⑥2018/9/13
【富平「ロッテマート」でお買い物】江原道FAM前後泊⑦2018/9/13
【〆はジューシーで!】江原道FAM前後泊⑧2018/9/13

【旅の目次・2日目】

【東横INN仁川富平での朝食】江原道FAM前後泊①2018/9/14
【仁川・富平→ソウル・江南へ】江原道FAM前後泊②2018/9/14
【ソウル市江南でランチを!】江原道FAM前後泊③2018/9/14

【旅の目次・2日目・FAMツアー】

【集合はインターコンチネンタルホテルの前で】江原道FAM①2018/9/14
【GTI国際貿易投資博覧会】江原道FAM②2018/9/14
【カニ、カニ、カニ食べに行こう!「墨湖ズワイガニハウス」】江原道FAM③2018/9/14
【デザートカフェ・A&A COFFEE】江原道FAM④2018/9/14
【今夜はヒョンジン観光ホテル】江原道FAM⑤2018/9/14


【旅の目次・3日目・FAMツアー】

【ヒョンジン観光ホテルで迎える朝】江原道FAM①2018/9/15
【2日目はヒョンジン観光ホテルからスタートです】江原道FAM②2018/9/15
【江原道・東海市 墨湖港】江原道FAM③2018/9/15
【昔懐かしい「華麗なる遺産」のロケ地が墨湖灯台に!】江原道FAM④2018/9/15
【1年後の絵ハガキが届きますby墨湖港】江原道FAM⑤2018/9/15
【江原道・東海市から束草へ移動】江原道FAM⑥2018/9/15
【38度線を超えて束草に到着!】江原道FAM⑦2018/9/15
【江原道・束草市 アバイマウル】江原道FAM⑧2018/9/15
【江原道・束草市「秋の童話」に出て来た渡し船に乗る!】江原道FAM⑨2018/9/15
【やっぱ市場は楽しいね!束草観光水産市場】江原道FAM⑩2018/9/15
【束草観光水産市場の続き…】江原道FAM⑪2018/9/15
【市場の帰りもケッペに乗船して…】江原道FAM⑫2018/9/15
【七星造船所とサロン】江原道FAM⑬2018/9/15
【雪岳シネラマ】江原道FAM⑭2018/9/15
【ソウルへ急げ!】江原道FAM⑮2018/9/15

【旅の目次・3日目】

【FAMツアーから戻って来てホテルに向かいます】江原道FAM前後泊①2018/9/15
【後泊も「東横INN仁川富平」で】江原道FAM前後泊②2018/9/15

【旅の目次・4日目】

【東横INN仁川富平で、2度目の朝食】江原道FAM前後泊①2018/9/16
【仁川・富平から仁川国際空港へバスで向かいます】江原道FAM前後泊②2018/9/16
【仁川国際空港から名古屋に帰ります】江原道FAM前後泊③2018/9/16

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】韓国・釜山旅行3号と2018/8/16~19

2019年05月26日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2018年8月16~19日まで 3号の夏休みを利用して釜山まで 出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです

【現地より】


今日から行ってきます!
釜山2日目
釜山太宗台に来ています!
釜山2日目五六島に行って来ました!
釜山3日目
いよいよ釜山の旅もおしまいです
いよいよ帰国!
自宅に戻っています!
これから釜山に行かれる方へ

【旅の目次・1日目 8月16日(木)】


【釜山の旅のスタート!今回はラウンジの特典付き】釜山旅行①
【初エアプサン!BX131便】釜山旅行②
【金海国際空港からホテルまで】釜山旅行③
【釜山南浦洞・三原荘 モーテル】釜山旅行④
【ロッテ百貨店・光復店・ムーントースト】釜山旅行⑤
【釜山駅までカフェを求めて…】釜山旅行⑥
【カフェ・チョリャン1941】釜山旅行⑦
【やっぱり『チョリャン845』にも寄っていこう!】釜山旅行⑧
【地下鉄に乗って次に向かうは終点の駅】釜山旅行⑨
【多大浦海辺公園 夢の夕日噴水】釜山旅行⑩
【南浦洞に戻ってきました】釜山旅行⑪
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】釜山旅行⑫

【旅の目次・2日目 8月17日(金)】


再び釜山旅行記を再開したいと思います
【焼き魚・慶北大邱フェッチッ】釜山旅行①
【チャガルチ市場裏の港】釜山旅行②
【シティツアーバスに乗車!】釜山旅行③
【ジャンボバスの経路】釜山旅行④
【残念すぎた太宗台】釜山旅行⑤
【おおっ、あの五六島!】釜山旅行⑥
【五六島スカイウォーク】釜山旅行⑦
【釜山シティツアーバス「ジャンボバス」を乗り換える】釜山旅行⑧
【ランチは海雲台で海鮮鍋】釜山旅行⑨
【釜山シティツアーバスを利用した訳!】釜山旅行⑩
【釜山駅近くの病院だったカフェ】釜山旅行⑪
【影島大橋を渡って…カンカンイ芸術マウル】釜山旅行⑫
【芸術村になった造船所の村、カンカンイ芸術村】釜山旅行⑬
【船が見えるカフェ・e.c.t】釜山旅行⑭
【影島大橋を歩いて渡る】釜山旅行⑮
【帰り道にロッテマートへ】釜山旅行⑯
【夕食は、釜山といえばここ!】釜山旅行⑰
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】釜山旅行⑱

【旅の目次・3日目 8月18日(土)】


【3日目の始まりはシンチャントーストから】釜山旅行①
【地下鉄で「西面」まで移動します!】釜山旅行②
【ホテルの前のNC百貨店】釜山旅行③
【釜山・西面カフェ ドリンク】釜山旅行④
【釜山・西面の8000ウォンの韓国定食】釜山旅行⑤
【釜山珈琲博物館】釜山旅行⑥
【田浦駅から地下鉄で海雲台まで「海東龍宮寺」へ行きます】釜山旅行⑦
【市バスで海東龍宮寺】釜山旅行⑧
【海東龍宮寺からバスで海雲台へ】釜山旅行⑨
【海雲台旧駅舎とソルビン】釜山旅行⑩
【海雲台・亀南路のフリーマーケット】釜山旅行⑪
【海雲台の夜散歩】釜山旅行⑫
【海雲台・The bay 101】釜山旅行⑬
【センタムシティ・映画の殿堂】釜山旅行⑭
【最後の夕飯はThe チングッ 西面1号店】釜山旅行⑮
【東横イン・釜山西面】釜山旅行⑯
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】釜山旅行⑰

【旅の目次・4日目 8月19日(日)】


【4日目のスタート・釜山東横イン西面で目覚める】釜山旅行①
【金海国際空港】釜山旅行②
【プサンエアBX132便】釜山旅行③



【旅行中に買った物】韓国・釜山旅行
【旅行中に食べたもの】韓国・釜山旅行

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】忠清南道視察旅行2018/4/23~25

2019年05月26日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2018年4月23~25日まで 「忠清南道視察」 へ出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです

【現地より】

                                           公州韓屋村にて
忠清南道 視察旅行に来ています!
保寧に来ています!
忠清南道は、花盛り!
天気が回復したので、スカイバイク!
韓屋村で迎える朝‥‥
仁川国際空港第2ターミナルより

【旅の目次・1日目 4月23日(月)】

                                       황태골 (ファンテゴル)にて
【ただいま~ 自宅に戻りました!】忠清南道視察旅行①
【始まりは中部国際空港から…】忠清南道視察旅行②
【無事、仁川国際空港に到着!】忠清南道視察旅行③
【いったん集合は仁川国際空港第2ターミナル!】忠清南道視察旅行④
【第1ターミナル集合!そして忠清南道へ…】忠清南道視察旅行⑤
【最初の目的地・目指すは扶余!】忠清南道視察旅行⑥
【雨の「定林寺址博物館」】忠清南道視察旅行⑦
【定林寺址館】忠清南道視察旅行⑧
【百済文化体験場で団扇作り】忠清南道視察旅行⑨
【蓮の葉ご飯♪】忠清南道視察旅行⑩
【今夜のお宿はホテルムドリン】忠清南道視察旅行⑪
【1食では済まなかった夕食~(笑)】忠清南道視察旅行⑫

【旅の目次・2日目 4月24日(火)】

                                      泰安・世界チューリップ祭りより
【ホテルムドリンで迎える朝・散歩】忠清南道視察旅行①
【ホテルムドリンで迎える朝・朝食】忠清南道視察旅行②
【海の上を自転車で散歩~♪】忠清南道視察旅行③
【開花芸術公園】忠清南道視察旅行④
【開花芸術公園(2)】忠清南道視察旅行⑤
【ケッマウルフェセンターでチュクミしゃぶしゃぶ】忠清南道視察旅行⑥
【泰安・世界チューリップ祭り】忠清南道視察旅行⑦
【泰安・世界チューリップ祭り(2)】忠清南道視察旅行⑧
【千里浦樹木園】忠清南道視察旅行⑨
【千里浦樹木園(2)】忠清南道視察旅行⑩
【石焼きカルビ・예가촌】忠清南道視察旅行⑪
【公州韓屋村を再訪!】忠清南道視察旅行⑫

【旅の目次・3日目 4月25日(水)】

                                                麻谷寺にて
【公州韓屋村で迎える朝】忠清南道視察旅行①
【公州韓屋村で朝食】忠清南道視察旅行②
【百済人に変身!】忠清南道視察旅行③
【武寧王陵】忠清南道視察旅行④
【国立公州博物館】忠清南道視察旅行⑤
【忠南の代表的な寺院・麻谷寺】忠清南道視察旅行⑥
【パワースポット・麻谷寺(2)】忠清南道視察旅行⑦
【テファ食堂で山菜定食いただきました!】忠清南道視察旅行⑧
【仁川国際空港に向けて】忠清南道視察旅行⑨
【初めて利用する仁川国際空港第2ターミナル】忠清南道視察旅行⑩
【KE751便で、セントレアに帰ります】忠清南道視察旅行⑪

【参加者】

                                        開花芸術公園にて
今回のFAMツアーの参加者の方々

「忠清南道」 にお邪魔するのは私的な旅行も含めて3度目でしたが、とにかく西海岸の海産が美味しい!

そして今回はまた新たな発見がたくさんあり、季節を変えて、再び訪れたい地域になりました。

長い間お読み下さって、ありがとうございました!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】韓国・釜山旅行2018/3/14~17

2019年05月26日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

これまで長々と読んで下さり、ありがとうございました!

2018年3月14日~17日まで 釜山に出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

今後私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。


今日からいよいよ釜山へGO!
釜山は雨が降っています
釜山便り
甘川文化マウルに行ってきました!
帰ります!

【旅の目次・1日目 3月14日 (水)】

【3号は初めての釜山へGO!】韓国・釜山旅行①
【セントレアで腹ごしらえ】韓国・釜山旅行②
【免税エリアのスタバ】韓国・釜山旅行③
【KE754便名古屋→釜山】韓国・釜山旅行④
【金海国際空港からホテルまでどう行く?】韓国・釜山旅行⑤
【南浦洞・カフェ❤チェド】韓国・釜山旅行⑥
【南浦洞・グランドモーテル】韓国・釜山旅行⑦
【1年半ぶりのグランドモーテル】韓国・釜山旅行⑧
【南浦洞で両替】韓国・釜山旅行⑨
【南浦洞・ロッテ百貨店 光復店からの夜景】韓国・釜山旅行⑩
【南浦洞・ロッテ百貨店 光復店内へ潜入】韓国・釜山旅行⑪
【南浦洞・ロッテ百貨店 光復店のもう1つのお楽しみ】韓国・釜山旅行⑫
【夕飯は、ケミチブ】韓国・釜山旅行⑬
【食後の南浦洞散歩】韓国・釜山旅行⑭
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・釜山旅行⑮

【旅の目次・2日目 3月15日 (木)】

今日から釜山旅行の様子を再開…
【2日目のスタート・シンチャントースト】韓国・釜山旅行①
【国際市場】韓国・釜山旅行②
【「チャガルチ駅」から向かったところは…】韓国・釜山旅行③
【博物館近くでおやつ】韓国・釜山旅行④
【次も雨がしのげる釜山市立美術館】韓国・釜山旅行⑤
【釜山市立美術館でのセレモニー】韓国・釜山旅行⑥
【2度目のお昼は慶州朴家クッパ 西面店】韓国・釜山旅行⑦
【釜山・カフェムグンファ】韓国・釜山旅行⑧
【釜山・カフェムグンファ(2)】韓国・釜山旅行⑨
【西面の地下街でショッピング】韓国・釜山旅行⑩
【「ソミョン」のバス停から釜山のバスに初挑戦!】韓国・釜山旅行⑪
【夕飯は、ハルメカヤミルミョン】韓国・釜山旅行⑫
【食後のあとに…】韓国・釜山旅行⑬
【まだスーパーに行ってなかった~】韓国・釜山旅行⑭
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・釜山旅行⑮

【旅の目次・3日目 3月16日 (金)】

【3日目のスタート・チャガルチ市場】韓国・釜山旅行①
【五福食堂で焼き魚の朝ご飯】韓国・釜山旅行②
【チャガルチ市場から『甘川文化村』へ】韓国・釜山旅行③
【甘川文化村で嬉しい再会!】韓国・釜山旅行④
釜山峨嵋洞・碑石文化村のこと
【甘川文化村で記念の絵ハガキをポストへ!】韓国・釜山旅行⑤
【甘川文化村の芸術作品もゆっくり鑑賞してください】韓国・釜山旅行⑥
【甘川文化村でスタンプラリー楽しんでます】韓国・釜山旅行⑦
【どこまで続く甘川文化村】韓国・釜山旅行⑧
【キムタクの駆け上った148階段】韓国・釜山旅行⑧
【甘川文化村・スタンプラリーもあと一歩!】韓国・釜山旅行⑨
釜山・甘川文化村について…
【甘川文化村・カムネオウルト】韓国・釜山旅行⑩
【甘川文化村・再び148階段】韓国・釜山旅行⑪
【甘川2洞伝統市場】韓国・釜山旅行⑫
【バスに乗って甘川文化村を脱出】韓国・釜山旅行⑬
【お昼はテグタン】韓国・釜山旅行⑭
【さあ、ここからどう帰る?】韓国・釜山旅行⑮
【広安大橋】韓国・釜山旅行⑯
【広安里のスターバックス】韓国・釜山旅行⑰
【広安里のジューシー】韓国・釜山旅行⑱
【西面まで帰ります】韓国・釜山旅行⑲
【田浦・MATIN COFFEE ROASTERS】韓国・釜山旅行⑳
【西面を夕飯求めてぶらぶら~】韓国・釜山旅行〔21〕
【夕飯は、再びケミチプ】韓国・釜山旅行〔22〕
【西面から南浦洞ぶらぶら】韓国・釜山旅行〔23〕
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・釜山旅行〔24〕

【旅の目次・4日目 3月17日 (土)】

【4日目のスタート・シジミスープ】韓国・釜山旅行①
【ホテルで帰宅準備】韓国・釜山旅行②
【地下鉄で金海国際空港まで】韓国・釜山旅行③
【地下鉄で金海国際空港まで(2)】韓国・釜山旅行④
【金海国際空港の中で…】韓国・釜山旅行⑤
【KE753便搭乗!】韓国・釜山旅行⑥
【4日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・釜山旅行⑦


【旅行中に買った物】韓国・釜山旅行
【旅行中に食べたもの】韓国・釜山旅行

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】韓国・ソウル久しぶりの親子旅2018/1/28~30

2019年05月25日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2018年1月28日~30日まで ソウルに出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

今後私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。


楽しい韓国旅行予定編
どうして、こんな時期に…
とうとう出発の日になりました!
1日使える日は、今日のみ
もう帰ります!
無事に名古屋に到着!
ただいま~

【旅の目次・1日目 1月28日 (日)】

【極寒の地へ出発する前に…】韓国・ソウル旅行①
【搭乗前に腹ごしらえ】韓国・ソウル旅行②
【免税エリアに入ってきました】韓国・ソウル旅行③
【午後3時発 7C1601便 ソウル行き】韓国・ソウル旅行④
【14番の席と空から見た仁川大橋!】韓国・ソウル旅行⑤
【仁川国際空港に到着】韓国・ソウル旅行⑥
【空港鉄道乗車しました!】韓国・ソウル旅行⑦
【空港鉄道内でこっそり食べたもの】韓国・ソウル旅行⑧
【夕飯はソウル駅で…】韓国・ソウル旅行⑨
【ソウル駅でユッケビビンバ】韓国・ソウル旅行⑩
【JUICYでジュース休憩?】韓国・ソウル旅行⑪
【ソウル駅からホテルまでバスで向かいます】韓国・ソウル旅行⑫
【モーニングスカイホテルへ】韓国・ソウル旅行⑬
【すぐそばに中部市場】韓国・ソウル旅行⑭
【ソウルの街で深夜にトースト】韓国・ソウル旅行⑮
【東大門でショッピング】韓国・ソウル旅行⑯
【真冬にソルビンでピンス】韓国・ソウル旅行⑰
【夜中の中部市場で行われていたこと…】韓国・ソウル旅行⑱
【夜中のカップ麺】韓国・ソウル旅行⑲
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑳

【旅の目次・2日目 1月29日 (月)】

【2日目のスタート!朝ご飯へ】韓国・ソウル旅行①
【朝ご飯は、白いスンドゥブ!】韓国・ソウル旅行②
【中部市部でのお買い物】韓国・ソウル旅行③
【食後のコーヒーはエディヤコーヒー】韓国・ソウル旅行④
【ホテルからバスで明洞へ】韓国・ソウル旅⑤
【イニスフリー・カフェ】韓国・ソウル旅行⑥
【明洞でインスタント写真?】韓国・ソウル旅行⑦
【明洞から通仁市場までバスで行く!】韓国・ソウル旅行⑧
【明洞から通仁市場までバスで行く!(2)】韓国・ソウル旅行⑨
【ソウルコーヒー商会】韓国・ソウル旅行⑩
【またバスを乗り継いで南大門市場へ】韓国・ソウル旅行⑪
【南大門市場で休憩】韓国・ソウル旅行⑫
【カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグッス】韓国・ソウル旅行⑬
【南大門市場を後にまたバスの旅~♪】韓国・ソウル旅行⑭
【やって来のはGOTO MALL】韓国・ソウル旅行⑮
【ペクさんのお店でお茶】韓国・ソウル旅行⑯
【No Brandでお買い物♪】韓国・ソウル旅行⑰
【夕飯はクルクッパ】韓国・ソウル旅行⑱
【高速ターミナルからバスで退渓路5街へ】韓国・ソウル旅行⑲
【emart24 退渓路店】韓国・ソウル旅行⑳
【再び東大門歴史文化公園駅・ddpへ】韓国・ソウル旅行〔21〕
【東大門ddpのHeaven on Top】韓国・ソウル旅行〔22〕
【エチュードハウスとチキン】韓国・ソウル旅行〔23〕
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行〔24〕

【旅の目次・3日目 1月30日 (火)】

【3日目のスタート・もう最終日?】韓国・ソウル旅行①
【ソウル駅から空港鉄道に乗る】韓国・ソウル旅行②
【空港鉄道で朝ご飯】韓国・ソウル旅行③
【昼ご飯は何にしよう?】韓国・ソウル旅行④
【2人のお昼ご飯】韓国・ソウル旅行⑤
【7C1602便搭乗!】韓国・ソウル旅行⑥
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑦


【旅行中に買った物】韓国・ソウル旅行2018/1/28~30
【旅行中に食べたもの】韓国・ソウル旅行2018/1/28~30

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】百済歴史遺跡地区招聘事業2017/10/26~29

2019年05月25日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2017年10月26~29日まで 「百済歴史遺跡地区 日本人ブロガー招聘事業」 へ出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです

【現地より】

                                고기뜰(肉の庭)でサムギョプサル
公州便り
百済便り
扶余ロッテリゾート便り
夕飯は、共喰い!
益山便り
帰国!
韓国・百済からただいま~

【旅の目次・1日目 10月26日(木)】

                                   仁川国際空港・到着ロビー
【それでは行って来ます!】百済歴史遺跡へのFAM①
【集合は仁川国際空港1F到着ロビー】百済歴史遺跡へのFAM②
【一路、公州へ】百済歴史遺跡へのFAM③
【公州 宋山里古墳郡】百済歴史遺跡へのFAM④
【公州 宋山里古墳郡(2)】百済歴史遺跡へのFAM⑤
【1泊目のお宿は公州韓屋村】百済歴史遺跡へのFAM⑥
【公州韓屋村で夕飯をいただきます!】百済歴史遺跡へのFAM⑦

【旅の目次・2日目 10月27日(金)】

                                     百済香・蓮の花のお茶
【公州韓屋村で迎える朝】百済歴史遺跡へのFAM①
【公州韓屋村で朝ご飯】百済歴史遺跡へのFAM②
【忠清南道公州の名刹・麻谷寺】百済歴史遺跡へのFAM③
【心癒やされた忠清南道公州・麻谷寺(2)】百済歴史遺跡へのFAM④
【世界遺産・公州城】百済歴史遺跡へのFAM⑤
【世界遺産・公州城(2)】百済歴史遺跡へのFAM⑥
【日本では幻のユッケビビンバ】百済歴史遺跡へのFAM⑦
【扶余に移動・陵山里古墳群】百済歴史遺跡へのFAM⑧
【陵山里古墳群(2)】百済歴史遺跡へのFAM⑨
【国立扶余博物館観覧】百済歴史遺跡へのFAM⑩
【世界文化遺産・扶余定林寺址】百済歴史遺跡へのFAM⑪
【世界文化遺産・定林寺址博物館】百済歴史遺跡へのFAM⑫
【蓮のお茶・百済香】百済歴史遺跡へのFAM⑬
【菊祭り真っ最中の宮南池】百済歴史遺跡へのFAM⑭
【宮南池に浮かぶ抱龍亭】百済歴史遺跡へのFAM⑮
【プルコギの夕食はヒャンウジョン】百済歴史遺跡へのFAM⑯
【2泊目の宿泊はロッテ扶余リゾート 】百済歴史遺跡へのFAM⑰

【旅の目次・3日目 10月28日(土)】

                                  「扶蘇山城」の百花亭と落花岩
【3日目のスタート・扶余ロッテリゾートで朝食】百済歴史遺跡へのFAM①
【翌朝の扶余ロッテリゾート】百済歴史遺跡へのFAM②
【韓国最大規模の歴史テーマパーク「百済文化団地」】百済歴史遺跡へのFAM③
【最大規模の歴史テーマパーク「百済文化団地」(2)】百済歴史遺跡へのFAM④
【最後の砦だった扶蘇山城】百済歴史遺跡へのFAM⑤
【扶蘇山城の竪穴建物址資料館と半月楼】百済歴史遺跡へのFAM⑥
【百花亭と落花岩】百済歴史遺跡へのFAM⑦
【帆掛け船でクドゥレ渡し船場に向かいます】百済歴史遺跡へのFAM⑧
【昼食は蓮の葉ご飯】百済歴史遺跡へのFAM⑨
【百済時代からの制作技法を伝承する・百済窯】百済歴史遺跡へのFAM⑩
【全羅北道・益山宝石博物館】百済歴史遺跡へのFAM⑪
【益山王宮里遺跡展示館】百済歴史遺跡へのFAM⑫
【世界遺産・益山王宮里遺跡】百済歴史遺跡へのFAM⑬
【百済歴史遺産地区とは!】百済歴史遺跡へのFAM⑭
【ユネスコ世界文化遺産・弥勒寺址】百済歴史遺跡へのFAM⑮
【最後の夕飯はサムギョプサル】百済歴史遺跡へのFAM⑯
【益山パレスグランドホテル】百済歴史遺跡へのFAM⑰

【旅の目次・4日目 10月29日(日)】

                                     益山・一千万本菊祭り
【4日目・帰国日の朝ご飯】百済歴史遺跡へのFAM①
【益山・一千万本菊祭り】百済歴史遺跡へのFAM②
【菊祭り・展示用テントに潜入】百済歴史遺跡へのFAM③
【活気溢れる益山北部五日市】百済歴史遺跡へのFAM④
【益山北部五日市 PARIS BAGUETTE 】百済歴史遺跡へのFAM⑤
【お昼はトッカルビビビンバ】百済歴史遺跡へのFAM⑥
【高速道路の天安三叉路休憩所】百済歴史遺跡へのFAM⑦
【仁川国際空港へ】百済歴史遺跡へのFAM⑧
【仁川国際空港免税エリア】百済歴史遺跡へのFAM⑨2017/10/29
【さよなら、韓国!】百済歴史遺跡へのFAM⑩2017/10/29

百済の歴史遺跡をたどる旅は、とても有意義なものでした。

今からでもすぐにまた出発したいくらいです。

長い間お読み下さって、ありがとうございました!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】韓国・ソウル娘3号と2人旅2017/7/18~21

2019年05月24日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2017年7月18日~21日まで ソウルに出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

その間にもいろいろあって、書き上げるのに、随分時間が掛かりました。

今後私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。


只今、ソウルに来ています!
今日のおやつは‥‥‥
間も無く帰国します!
空港に向かっています
ただいま~!帰国しています
ようやく…

【旅の目次・1日目 7月18日 (火)】

【急に決まった韓国旅行】韓国・ソウル旅行①
【セントレア→仁川国際空港到着!】韓国・ソウル旅行②
【仁川国際空港からソウル市内へは空港鉄道で】韓国・ソウル旅行③
【ソウル駅でアイスクリーム】韓国・ソウル旅行④
【ソウル駅からバスでホテルへ】韓国・ソウル旅行⑤
【宿泊はラマダソウル東大門】韓国・ソウル旅行⑥
【では、昼食へカジャ!】韓国・ソウル旅行⑦
【東京ピンスでトマトピンス】韓国・ソウル旅行⑧
【今、話題の「益善洞」界隈】韓国・ソウル旅行⑨
【「益善洞」からバスで明洞へ】韓国・ソウル旅行⑩
【明洞の街を散策】韓国・ソウル旅行⑪
【夕飯は東大門でタッカンマリ】韓国・ソウル旅行⑫
【一旦、ホテルに戻ります】韓国・ソウル旅行⑬
【休憩後は明洞でコスメハンティング】韓国・ソウル旅行⑭
【明洞からバスでホテルまで】韓国・ソウル旅行⑮
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑯

【旅の目次・2日目 7月19日 (水)】

【2日目のスタート・朝食はサンドイッチ】韓国・ソウル旅行①
【3号を連れて南平和市場(NPH)へ】韓国・ソウル旅行②
【東大門から弘大へバスで移動しま~す!】韓国・ソウル旅行③
【弘大からグリーンバスで合井辺りまで】韓国・ソウル旅行④
【望遠洞ティラミス】韓国・ソウル旅行⑤
【望遠市場のホンドゥケソンカルグッス】韓国・ソウル旅行⑥
【望遠洞・ATMOS phere】韓国・ソウル旅行⑦
【望遠洞にはカフェが一杯!】韓国・ソウル旅行⑧
【望遠洞からバスで一旦ホテルへ】韓国・ソウル旅行⑨
【ホテルからバスで「GOTO MALL」へ】韓国・ソウル旅行⑩
【ペク・チョンウォンの元祖サンパッチッ・Enter6店】韓国・ソウル旅行⑪
【Enter6にあるNo Brand】韓国・ソウル旅⑫
【高速ターミナルからホテルまでバスで帰る】韓国・ソウル旅行⑬
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑭

【旅の目次・3日目 7月20日 (木)】

【3日目のスタート・朝食を求めて仁寺洞まで】韓国・ソウル旅行①
【ミョルチグッス チャルハヌンチッ】韓国・ソウル旅行②
【仁寺洞・o’sulloc TEA HOUSE 仁寺洞店】韓国・ソウル旅行③
【念願叶ってサムジキル】韓国・ソウル旅行④
【曹渓寺に蓮の花を見に行く】韓国・ソウル旅行⑤
【安国洞からバスでソウル駅】韓国・ソウル旅行⑥
2017年に3号と行ったソウル・復習編
【大韓民国歴史博物館】韓国・ソウル旅行⑦
【まだまだ続くよ大韓民国歴史博物館】韓国・ソウル旅行⑧
【現代史まで楽しめる大韓民国歴史博物館】韓国・ソウル旅行⑨
【お昼は中華!東天紅 光化門店】韓国・ソウル⑩
【外交部へ行くの巻】韓国・ソウル旅行⑪
【韓国スタバの無料イベント】韓国・ソウル旅行⑫
【三清洞を散歩】韓国・ソウル旅行⑬
【久しぶりの三清洞】韓国・ソウル旅行⑭
【感古堂キルを歩く】韓国・ソウル旅行⑮
【安国洞→ロッテヤングプラザまでバスで移動】韓国・ソウル旅行⑯
【明洞→ラマダソウル→夕食会場】韓国・ソウル旅行⑰
【トッポッキ食べ放題のお店「トゥッキ」】韓国・ソウル旅行⑱
【東大門デザインプラザのLEDバラ庭園】韓国・ソウル旅行⑲
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑳

【旅の目次・4日目 7月21日 (金)】

【4日目のスタート・チェックアウトの後ソウル駅へ】韓国・ソウル旅行①
【ソウル駅で直列列車のチェックイン】韓国・ソウル旅行②
【ソウル駅で朝ご飯】韓国・ソウル旅行③
【地下鉄でソウル駅→東大門文化歴史公園へ】韓国・ソウル旅行④
【現代シティアウトレット再び】韓国・ソウル旅行⑤
【お次はDOOTA MOLL】韓国・ソウル旅行⑥
【昼食は香港飯店0410PLUS+ 東大門店 】韓国・ソウル旅行⑦
【最後にJUICYで…】韓国・ソウル旅行⑧
【仁川国際空港へ空港鉄道で】韓国・ソウル旅行⑨
【免税エリアに入る前に…】韓国・ソウル旅行⑩
【免税エリアに入って来ました~】韓国・ソウル旅行⑪
【アンニョン!ソ・ウ・ル】韓国・ソウル旅行⑫
【4日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑬


【旅行中に買った物】韓国・ソウル旅行2017/7/18~21
【旅行中に食べたもの】韓国・ソウル旅行2017/7/18~21

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】友と2人で韓国旅行2017/6/8~10

2019年05月24日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2017年6月8~10日まで ソウルに出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。

【旅の目次・1日目 6月8日 (金)】

【行って来ます!】韓国・ソウル旅行①
【仁川国際空港到着!】韓国・ソウル旅行②
【今回お世話になるホテル】韓国・ソウル旅行③
【バスに乗って光熙タッカルグクスへ】韓国・ソウル旅行④
【次は南大門市場に移動します】韓国・ソウル旅行⑤
【南大門コミュニティラウンジ】韓国・ソウル旅行⑥
【ホテルマヌにチェックイン!】韓国・ソウル旅行⑦
【ソウル路7017につながるソウルロテラス】韓国・ソウル旅行⑧
【バスに乗って曹渓寺に行きます】韓国・ソウル旅行⑨
【清渓川で一休み】韓国・ソウル旅行⑩
【お久しぶりです!クォン領事】韓国・ソウル旅行⑪
【ソウルで女子会bySNSサポーターズ】韓国・ソウル旅行⑫
【まだ帰りません、ロッテマートへ】韓国・ソウル旅行⑬
【ソウル路7017のイルミネーション】韓国・ソウル旅行⑭
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑮

【旅の目次・2日目 6月9日 (土)】

【2日目のスタート・朝食会場へ】韓国・ソウル旅行①
【朝ご飯は全州食堂で焼き魚】韓国・ソウル旅行②
【バスで南平和市場(NPH)へ】韓国・ソウル旅行③
【バスに乗り継いで社稷壇】韓国・ソウル旅行④
【社稷壇からマウルバス利用で明洞へ】韓国・ソウル旅行⑤
【明洞で両替&ランチ】韓国・ソウル旅行⑥
【南大門市場へ移動】韓国・ソウル旅行⑦
【ソウル路7017を通って崇礼門へ】韓国・ソウル旅行⑧
【Nソウルタワーへの南山オルミ】韓国・ソウル旅行⑨
【冷麺とマンドゥ】韓国・ソウル旅行⑩
【南大門市場で見つけたアクセサリー屋さん】韓国・ソウル旅行⑪
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑫

【旅の目次・3日目 6月10日 (日)】

【3日目のスタート・ソウル駅へ出国手続き】韓国・ソウル旅行①
【ソウル駅から弘大へ空港鉄道 A'REX 】韓国・ソウル旅行②
【延南洞のBagel MTLへ】韓国・ソウル旅行③
【延南洞の路地とトンジン市場】韓国・ソウル旅行④
【延南洞のカフェ・VERANDA CupCake】韓国・ソウル旅行⑤
【延南洞で見掛けたカフェたち】韓国・ソウル旅行⑥
【延南洞・廃線跡の京義線スッキル】韓国・ソウル旅行⑦
【延南洞でオシャレなソフトクリーム】韓国・ソウル旅行⑧
【延南洞がある弘大からソウル駅へ】韓国・ソウル旅行⑨
【ソウル駅に再び、そして仁川国際空港へ】韓国・ソウル旅行⑩
【仁川国際空港に到着!】韓国・ソウル旅行⑪
【いよいよ旅もおしまい!】韓国・ソウル旅行⑫
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国・ソウル旅行⑬


【旅行中に買った物】韓国旅行2017/6/8~10
【旅行中に食べたもの】韓国旅行2017/6/8~10

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【目次】2017年 忠清北道 日本パワーブロガー・旅行専門記者 招請事業・後泊2017/6/1~6/5

2019年05月24日 | これまでの旅の【目次】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2017年6月1~4日まで 「忠清北道 日本パワーブロガー、旅行専門記者 招請事業」 へ出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。


【FAMツアー始まります!】忠清北道・医療観光FAMツアー①
【仁川国際空港に到着!】忠清北道・医療観光FAMツアー②
【目指すは清洲市へ】忠清北道・医療観光FAMツアー③
【えっ、清洲市ってどこ?】忠清北道・医療観光FAMツアー④
【お泊まりはHOTEL LACKY】忠清北道・医療観光FAMツアー⑤
【忠清北道 道庁の歓迎式】忠清北道・医療観光FAMツアー⑥
【晩餐会はs★459で】忠清北道・医療観光FAMツアー⑦
【s★459でいただいたお料理はフュージョン韓定食】忠清北道・医療観光FAMツアー⑧
【一日が終わってマートへ】忠清北道・医療観光FAMツアー⑨


【HOTEL LACKYのビュッフェモーニング】忠清北道・医療観光FAMツアー①
【2017堤川国際バイオ産業エキスポ】忠清北道・医療観光FAMツアー②
【고은몸매의원(美しいスタイル医院)】忠清北道・医療観光FAMツアー③
【キム眼科医院(김안과의원)】忠清北道・医療観光FAMツアー④
【コチュジャンソースのプルコギ】忠清北道・医療観光FAMツアー⑤
【忠清北道・清洲医療院】忠清北道・医療観光FAMツアー⑥
【真好歯科病院(참조은치과병원)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑦
【壁画村・スアムゴル(수암골)はロケ地の宝庫】忠清北道・医療観光FAMツアー⑧
【ここがパルボンベーカリー!】忠清北道・医療観光FAMツアー⑨
【まだ半分しか見てないスアムゴル】忠清北道・医療観光FAMツアー⑩
【夕飯はしゃぶしゃぶ食べ放題・바르미 샤브샤브 엔 칼국수】忠清北道・医療観光FAMツアー⑪
【夜のお茶はThe Coffee Bean & Tea Leafで】忠清北道・医療観光FAMツアー⑫


【ツアー3日目のスタート】忠清北道・医療観光FAMツアー①
【3日目は大統領専用別荘・青南台へ】忠清北道・医療観光FAMツアー②
【青南台の中を巡ります】忠清北道・医療観光FAMツアー③
【青南台の周りの景色】忠清北道・医療観光FAMツアー④
【青南台の大統領記念館】忠清北道・医療観光FAMツアー⑤
【お昼は감투밥상(カムツゥパプサン)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑥
【자인한의원(ジャイン韓方医院)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑦
【증평・장이익어가는마을(曽坪・醤が熟していく村)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑧2017/6/3
【夕食は参鶏湯を作ります!】忠清北道・医療観光FAMツアー⑨
【무석도예 (撫石陶芸)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑩
【초정약수 세종스파텔 (椒井薬水 世宗スパテル】忠清北道・医療観光FAMツアー⑪2017/6/3


【4日目の朝のスタート】忠清北道・医療観光FAMツアー①
【육거리종합시장(ユッコリ総合市場)】忠清北道・医療観光FAMツアー②
【清洲市・ユッコリ総合市場を巡る】忠清北道・医療観光FAMツアー③
【お勧めな清洲市・ユッコリ総合市場】忠清北道・医療観光FAMツアー④
【굴천지&초계국수(牡蠣天地&酸っぱい麺)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑤
【高速道路の입장휴게소(笠場休憩所)】忠清北道・医療観光FAMツアー⑥
【仁川国際空港からソウル市内へ移動】忠清北道・医療観光FAMツアー⑦
【お気に入りのコピハニャクバン】忠清北道・医療観光FAMツアー⑧
【そのまま東大門に移動】忠清北道・医療観光FAMツアー⑨
【キムサムボでキムチチゲ】忠清北道・医療観光FAMツアー⑩
【夜の東大門散歩】忠清北道・医療観光FAMツアー⑪2017/6/4


【仁川国際空港へ向かいます】忠清北道・医療観光FAMツアー①
【セントレアへ向けて…】忠清北道・医療観光FAMツアー②

※ 「忠清北道 日本パワーブロガー・旅行専門記者招請事業」参加メンバー

尚、ここまでの医療施設やツアーのお問い合わせなどは

Y J Medical TourのC.E.Oの 유선원さんまでお願いします
TEL : +82-53-262-0800   携帯電話 : +82-10-6406-4215 (どちらも日本語対応)
e-mail : dudtj0920@hanmail.net

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする