


昨日、4月7日に 名古屋・伏見にある
名古屋観光ホテル 那古の間にて、

2021韓日名古屋フォーラム
「新時代を共に進む」 第1講 米中関係の展望と日韓の対応
が開催されました。

座席はソーシャルディスタンスで、定員も50名と決まっていました。
座席には、コーヒーのサービスがありました。

駐名古屋大韓民国総領事館 総領事 朴先哲 氏のご挨拶

東京大学東洋文化研究所准教授 佐橋 亮 氏
ほぼ内容は、アメリカと中国の対立がテーマでしたが、
中国を育てたアメリカが、今その関係を絶とうとしている現実。
平たく言えば、「ガチでやばいライバル!」 が中国だそうです。
韓国も日本も自国の利益を守っていけるかが今後の課題で、
同じアジアのサプライチェーンの中で生きている現実。
興味深かったのは、台湾からの半導体供給が止まったら
世界の産業は終わるということも改めて知りました。

帰り際に記念品がいただけました。

もっと世界の動向をしっかり見ていかないと、
世の中で何が起きているのか知らないままに毎日が過ぎていきそうです。
興味深いお話を聞くことができ、出掛けた甲斐がありました。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

