さぁ2戦が終わり、決勝進出となりました!!
よかったですね・・・
しかし、この2戦ではっきりと照明されたのが
それはどういうことかというと
「好投手が実力を発揮すると点は取れない」
それをはっきりとさせたのが
昨日の台湾とキューバの戦い・・・そして結果
何を言いたいのかと言うと
あれだけ日本と良い試合をした台湾がびっくりするような大差でキューバに敗れました
なぜ?
それは投手の厚みの問題
何を言いたいかというと、
「日本との試合の6回までの台湾は優勝を狙うに値するチームだった」
ということ
さて、今日のオランダ戦の日本はなぜ大差で勝つことが出来たでしょう?
決定的な理由は、オランダの投手陣がよくなかったからです
そして、守備のがさつさ・・・
韓国やキューバに勝ったチームだとは思えないような内容
なぜか?
理由は台湾と同じです
打線においては優勝を狙えるチームでしたが、狙えるというだけで
打線がはまらないとまったく違うチームのようになってしまう
さぁ、大差でオランダに勝利できたのはオランダの投手によることが大きいですが
実際勝利に至った理由はなにか?
まちがいなく前田の好投です
前田の投球は本当に素晴らしかった
何かの策を立てない限り崩すことは不可能だったと思います
それでは日本がオランダに前田のような好投をされていたときにはどうだったでしょうか?
結局は優勝と言う地位につく為には問題ありありです
打てない投手から得点をえることが出来るチームが優勝できる
そして、これは投手が良い投球をすることが前提です
そうなった時に、必要なのは個々が何をかんげ何を行動するのか?
台湾戦の鳥谷の盗塁しかり・・・
ただこの2戦の中でいくつもの疑問点が
それは、世界戦においてポイントゲッターは1番・5番・7番が中心となっていく
なぜかと言うと?4番敬遠の可能性が高くなっているから
ツーアウト1・2塁または1アウト3・1塁・・・この流れから6・7番からの次回スタートの可能性が高くなります
特に点が入った場合に7番からのスタートがより可能性が高く下位打線スタートにより気の緩みからの先頭ホームラン可能性がある
だからこそそれなりの選手をおく必要があります
そして、8番がチャンスを広げ(もしくはチャンスメーク)9番に送りバントを使ったとして
絶好の形が1アウト2・3塁、準じて1・2塁で1番と言う流れ
その中で、現状2番・8番が稼動する中で1番の結果と4番の出塁が悪いため
5番のヒットでは得点にならないケースが・・・
4番が勝負されているにもかかわらず結果が出ていない現状と
そのためにチャンスポイントが7番に移り結果が出ない(またはアメリカに行った時には最悪の予測がされる)
さぁそれをどう考えるのか?
初志貫徹で4番を貫くのか、打順をずらして流れを変えるか?
それとも・・・
問題はヒットを打たずしてチャンスを作り、点を取ることが
一番可能性のあるスターティングメンバーと、チャンスをつくった時に最大限に
得点の可能性を高めることが出来る代打と守備の対応
日本は技術や組織野球を前面に押し出せない限り
世界一の野球をすることが出来ない
目とタイミングと読みをフルにいかした野球
そのためには、今日の坂本のようなプレーは絶対にありえない
台湾戦での1・2球目送りバントのようなこともありえない
とらえることを無視して振り回すようなスイングもありえなければ
判定も聞かずにベンチに向かうようなこともありえない
よかったですね・・・
しかし、この2戦ではっきりと照明されたのが
それはどういうことかというと
「好投手が実力を発揮すると点は取れない」
それをはっきりとさせたのが
昨日の台湾とキューバの戦い・・・そして結果
何を言いたいのかと言うと
あれだけ日本と良い試合をした台湾がびっくりするような大差でキューバに敗れました
なぜ?
それは投手の厚みの問題
何を言いたいかというと、
「日本との試合の6回までの台湾は優勝を狙うに値するチームだった」
ということ
さて、今日のオランダ戦の日本はなぜ大差で勝つことが出来たでしょう?
決定的な理由は、オランダの投手陣がよくなかったからです
そして、守備のがさつさ・・・
韓国やキューバに勝ったチームだとは思えないような内容
なぜか?
理由は台湾と同じです
打線においては優勝を狙えるチームでしたが、狙えるというだけで
打線がはまらないとまったく違うチームのようになってしまう
さぁ、大差でオランダに勝利できたのはオランダの投手によることが大きいですが
実際勝利に至った理由はなにか?
まちがいなく前田の好投です
前田の投球は本当に素晴らしかった
何かの策を立てない限り崩すことは不可能だったと思います
それでは日本がオランダに前田のような好投をされていたときにはどうだったでしょうか?
結局は優勝と言う地位につく為には問題ありありです
打てない投手から得点をえることが出来るチームが優勝できる
そして、これは投手が良い投球をすることが前提です
そうなった時に、必要なのは個々が何をかんげ何を行動するのか?
台湾戦の鳥谷の盗塁しかり・・・
ただこの2戦の中でいくつもの疑問点が
それは、世界戦においてポイントゲッターは1番・5番・7番が中心となっていく
なぜかと言うと?4番敬遠の可能性が高くなっているから
ツーアウト1・2塁または1アウト3・1塁・・・この流れから6・7番からの次回スタートの可能性が高くなります
特に点が入った場合に7番からのスタートがより可能性が高く下位打線スタートにより気の緩みからの先頭ホームラン可能性がある
だからこそそれなりの選手をおく必要があります
そして、8番がチャンスを広げ(もしくはチャンスメーク)9番に送りバントを使ったとして
絶好の形が1アウト2・3塁、準じて1・2塁で1番と言う流れ
その中で、現状2番・8番が稼動する中で1番の結果と4番の出塁が悪いため
5番のヒットでは得点にならないケースが・・・
4番が勝負されているにもかかわらず結果が出ていない現状と
そのためにチャンスポイントが7番に移り結果が出ない(またはアメリカに行った時には最悪の予測がされる)
さぁそれをどう考えるのか?
初志貫徹で4番を貫くのか、打順をずらして流れを変えるか?
それとも・・・
問題はヒットを打たずしてチャンスを作り、点を取ることが
一番可能性のあるスターティングメンバーと、チャンスをつくった時に最大限に
得点の可能性を高めることが出来る代打と守備の対応
日本は技術や組織野球を前面に押し出せない限り
世界一の野球をすることが出来ない
目とタイミングと読みをフルにいかした野球
そのためには、今日の坂本のようなプレーは絶対にありえない
台湾戦での1・2球目送りバントのようなこともありえない
とらえることを無視して振り回すようなスイングもありえなければ
判定も聞かずにベンチに向かうようなこともありえない