※もっともこの地図は、ロシアが去年勝っていたころに、メドヴェージェフが調子に乗って作った地図です。今となっては、パロデイです。
メドヴェージェフは、ロシアの前大統領です。プーチン氏の胡麻をするために色々吠えます。
「戦術核を使え!」
これは、普通です。
去年、メドヴェージェフは珍妙なウクライナ地図を作りネットで笑いものになっていました。
その地図とは?
2022.07.30
ロシア元大統領、4ヶ国でウクライナ領を分割統治する地図を公開
https://grandfleet.info/russia-related/former-russian-president-releases-map-to-divide-and-rule-ukrainian-territory-in-four-countries/
ポーランド領がかなり増えて、ハンガリーが一部、ルーマニアが2州、残りをロシアが領有する分割案です。
ちゃんとウクライナ領もあります。親切なメドヴェージェフはキーウ周辺を少しウクライナ領にしてくれました。
ネット民は無知なのが多いですから笑いましたが?
第2次世界大戦前のポーランド国境
オーデル・ナイセ線
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%BB%E7%B7%9A
かなり戦後スターリンが強引に国境を変更してポーランド領の東側がウクライナになりました。その代わりポーランドは、ドイツ領から代替地を与えられ国境が西に移動しています。
メドヴェージェフの分割案は、大体これをベースにしていると思います。ハンガリーとルーマニア領が増えるのがよく分かりませんが、スターリンがポーランドとの国境線を変更する時に、少しハスっているのかも知れません。
つまり、第2次大戦の後の変更前の国境線にするとウクライナ領は消滅します。ほとんどロシア領とポーランド領です。それでは、ひど過ぎるのでメドヴェージェフは、おまけでウクライナ領を独自に作ったのだろうと思います。
笑えるでしょう?
ここまで時間を巻き戻せば、ウクライナと言う国もないですし領土もないです。
『そもそもドニプロ川の西は、元はポーランド領だぞ!』
と言う、きつ~い皮肉です。
これ戦後の話ですから、ほんの少し前の話です。
で、ダメ押しが?
「元のロシア領を返せ!」
と言うわけです。大体地図のロシア領が元々のロシア領なのだろうと思います。
確かにこうするとウクライナ領は、なくなります。
今のウクライナになっている地域は、スターリンが強引に作った地域だと分かります。
青くなるでしょう?
ゼレンスキー先生❓
要は、こんな胡散臭いウクライナ領を全部自分のものだと言うのは、相当無理があると思います。
スターリンがポーランドから強奪した西ウクライナまでウクライナ領にしようというのは、相当アコギだと思います。
大体、元のロシア領が地図にある通りなのだろうと思います。ロシアを裏切るならドニプロ川の東くらいロシアに返還するのが、筋道でしょう。
そしてゼレンスキーが旧ポーランド領の西ウクライナを強奪するわけです。
結局、今のウクライナの領土はほとんどないのが正しいような気がします。
メドヴェージェフ(ロシア前大統領)大先生が作成した地図が、あるいは妥当なのかもしれません。
しかし、ここで問題が発生します。
西ウクライナをポーランドに返還すると?
ドイツからハスったポーランド領は、どうするんだろう?
ナチスドイツは、ポーランドで相当酷いことをしましたから、賠償金の代わりでいいのかもしれません。
秋の夜長の暇人の領土談義でした。
欲張りゼレンスキーに手紙を書いて教えてあげてください。