銀行口座開設
銀行の口座を作った。何せこの国の銀行では、金利が7-8%つく。10万円を1年間入れておけば7千円、100万円なら7万円。1億円なら700万円。濡れ手に泡の大明神。700万円っていったら、サラリーマンの年収でもよい方だ。
定期預金とか普通預金とか、面倒なことは言わない。というか、普通預金しかない。ただ、外国人が預金を作るのは、そう簡単ではない。3つの大手銀行を廻り、半日掛かりの手間がかかった。最初の銀行では、70日のWorking visaでは短すぎる。120日だか150日だかのVisaが必要だと断られた。次の銀行では、作れるが金利は付かない口座になると言われた。3番目の銀行で、やっと作った。但し、ミャンマーの勤務先の推薦状が必要になる。
Cash cardは、翌日の受け渡し。暗証番号が6桁です。入金はATMからは出来なくて、銀行の窓口での取り扱いになる。銀行はいつも混んでいて、入金だけでも結構な時間がかかる。そこらの割烹着といったオバちゃんが、ビニール袋に大きな札束をねじ込んでいたりする。景気がよいのだ。
あと、汚い麻袋を担いできたオジサンが、袋を床にぶちまけると、ビニールでグルグル巻きにされた大量の札束がドドドっと床一面に広がる。ひえー!魂消た。札束ゴロゴロ。あっ1個、こっちに転がってきた。
銀行員のお姉さんは、さすが英語を話す。冷房がガンガン効いているので、半そでの制服の上にジャンパーを羽織っている娘もいる。
朝、キャッシュカードを受け取りに銀行に行ったら、9時になっても開かない。9時10分ごろにシャッターが開いたが、中に入るともう半分人が一杯になっている。9時5分ごろに、脇の入り口を先に開けたのだった。
*普通預金で金利が8%。いいな、私も預けたい。でも一つ忘れていませんか?
日本円で預金出来るわけではありません。円からチャットに替える時に、両替の手数料が発生するよ。何%かは、知らない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます