東日本建設業がまとめた公共工事動向(5月期)のデータがある^^。
これによると、04年5月の公共工事の件数は前年同期比24.1%減の7144件^^;
請負金額が26.2%減の4236億円^^;
請負金額の4~5月の累計では件数が19.1%減の1万5645件^^;
請負金額は15.5%減の1兆3094億円^^;
これは過去10年で最低の水準だそうである^^!
6月期についても10日現在で「請負金額の累計が前年同期に比べ14%減」なんだって^^;
建設業に関する職業は多岐にわたっている^^。
新聞などで景気の回復とか報道されているがそれはごく限られた業界だけ^^!
その一部の好況な業種の報道だけが目に付いて、
あたかも景気が回復基調にあるように錯覚しているだけだと思うんですが・・・^^!
公共工事が増えなければ本当の景気は回復しないと思うんですが、いかがなものでしょう^^;
これによると、04年5月の公共工事の件数は前年同期比24.1%減の7144件^^;
請負金額が26.2%減の4236億円^^;
請負金額の4~5月の累計では件数が19.1%減の1万5645件^^;
請負金額は15.5%減の1兆3094億円^^;
これは過去10年で最低の水準だそうである^^!
6月期についても10日現在で「請負金額の累計が前年同期に比べ14%減」なんだって^^;
建設業に関する職業は多岐にわたっている^^。
新聞などで景気の回復とか報道されているがそれはごく限られた業界だけ^^!
その一部の好況な業種の報道だけが目に付いて、
あたかも景気が回復基調にあるように錯覚しているだけだと思うんですが・・・^^!
公共工事が増えなければ本当の景気は回復しないと思うんですが、いかがなものでしょう^^;