パソコンの話である^^;
しつこくて申し訳ない^^;
昨晩メーカーの修理担当に電話をした^^。
先日聞いたのと同じ方法で立ち上げを指示されたけれど、駄目だった^^;
修理代についてどんぶり勘定で聞いてみた^^。
大体4~5万円が平均らしい^^;
返事の仕方についても言葉を選んでいる^^;
「あの時、こう聞いた。」と言うトラブルもあるんだろう^^;
メーカーの方から引取に来て梱包して持って行ってくれるという^^。
診断後、見積もり金額の連絡をくれるという^^。
金額が折り合わなければキャンセルも可能^^。
でも、診断料として3150円は掛かるという^^。
OSが98SE、DVDも見れる、ネットに接続することも出来る^^。
当然通常のパソコンとしては使うことも出来る^^。
写真の取り込みだって出来る^^。
さて、修理に出すべきか、廃棄すべきか、どうしたものだろう^^;
しつこくて申し訳ない^^;
昨晩メーカーの修理担当に電話をした^^。
先日聞いたのと同じ方法で立ち上げを指示されたけれど、駄目だった^^;
修理代についてどんぶり勘定で聞いてみた^^。
大体4~5万円が平均らしい^^;
返事の仕方についても言葉を選んでいる^^;
「あの時、こう聞いた。」と言うトラブルもあるんだろう^^;
メーカーの方から引取に来て梱包して持って行ってくれるという^^。
診断後、見積もり金額の連絡をくれるという^^。
金額が折り合わなければキャンセルも可能^^。
でも、診断料として3150円は掛かるという^^。
OSが98SE、DVDも見れる、ネットに接続することも出来る^^。
当然通常のパソコンとしては使うことも出来る^^。
写真の取り込みだって出来る^^。
さて、修理に出すべきか、廃棄すべきか、どうしたものだろう^^;