午前中に全館放送で「あと何秒で地震が来ます。」の放送が^^;
ヘルメットを着用して机の下に潜り込む^^;
これが一苦労^^;
頭隠して腰から下は机の外にと言う社員も^^;
その後階段を使っての避難訓練^^。
でも他の階からは階段に入ってこない^^;
本番の時にはパニック状態でこんなにスムースに降りることは出来ないんじゃないのかな^^;
午後からは別のビルに設けられた対策本部での訓練^^。
大きな壁掛けテレビ4台に各ビルの監視カメラの映像が^^。
2台目は各対策本部の状況が^^。
でもポケットに手を突っ込んで話し込んでいるが映っている^^;
3台目はテレビ放送と各本部の状況が切り替わりで^^。
4台目はパソコンで被害状況を入力された画面が^^。
私は訓練の2時間、塚先輩の隣で一言も話さずに^^;
塚先輩の血液型、B型でした^^;
A型の性格ではないと思っていましたがね^^;
実際に大地震があった時、会社にいれば復旧に参加するだろうけれど^^;
帰宅してからだと歩いて7,8時間かけて出社なんて考えられない^^;
自宅の整理の方が優先ですよね^^。
それにしても1回位は歩いて帰宅する必要があるんでしょうね^^。
ヘルメットを着用して机の下に潜り込む^^;
これが一苦労^^;
頭隠して腰から下は机の外にと言う社員も^^;
その後階段を使っての避難訓練^^。
でも他の階からは階段に入ってこない^^;
本番の時にはパニック状態でこんなにスムースに降りることは出来ないんじゃないのかな^^;
午後からは別のビルに設けられた対策本部での訓練^^。
大きな壁掛けテレビ4台に各ビルの監視カメラの映像が^^。
2台目は各対策本部の状況が^^。
でもポケットに手を突っ込んで話し込んでいるが映っている^^;
3台目はテレビ放送と各本部の状況が切り替わりで^^。
4台目はパソコンで被害状況を入力された画面が^^。
私は訓練の2時間、塚先輩の隣で一言も話さずに^^;
塚先輩の血液型、B型でした^^;
A型の性格ではないと思っていましたがね^^;
実際に大地震があった時、会社にいれば復旧に参加するだろうけれど^^;
帰宅してからだと歩いて7,8時間かけて出社なんて考えられない^^;
自宅の整理の方が優先ですよね^^。
それにしても1回位は歩いて帰宅する必要があるんでしょうね^^。