金の成る木の事なんです^^;
通勤の時に前を通る家の大きな木は満開に花を咲かせているんです^^。
ゆきうさぎさんの昨日のブログにも綺麗な金の成る木の花が^^。
今日も横浜の大倉山の方に行ったら窓の向こうに咲いているんです^^。

それに引き換え我が家の金の成る木は,葉だけが密生して生えているんですが,
花の咲く気配は全くなし^^;

昨晩はゆきうさぎさんの写真を見せて「他のお家ではこんなに咲いているんだよ」と
言い聞かせたんですけれどね^^;
黙って見ているだけなんです^^;
金の成る木に花が咲かないようではお馬ちゃんも的中しませんよね^^;
そうも言いたくなっちゃいますよね^^;
そこで花を咲かせるにはどのようにすれば良いかを調べたら,
恩を仇で返されたような感じなんです^^;
夏の暑い盛りに植木鉢の土がカラカラに乾いて可哀そうだったので水を上げたんです^^。
2週間も水を上げなかったら枯れちゃいそうですしね^^;
ところが花を咲かせるには7月~9月に掛けて水断ちをするんだそうです^^;
そうなると葉にしわしわが出てくるんだそうです^^;
可哀そうだと思ってやったことが裏目に出てしまいました^^;
今年の夏は水断ちをしてみるつもりです^^。
通勤の時に前を通る家の大きな木は満開に花を咲かせているんです^^。
ゆきうさぎさんの昨日のブログにも綺麗な金の成る木の花が^^。
今日も横浜の大倉山の方に行ったら窓の向こうに咲いているんです^^。

それに引き換え我が家の金の成る木は,葉だけが密生して生えているんですが,
花の咲く気配は全くなし^^;

昨晩はゆきうさぎさんの写真を見せて「他のお家ではこんなに咲いているんだよ」と
言い聞かせたんですけれどね^^;
黙って見ているだけなんです^^;
金の成る木に花が咲かないようではお馬ちゃんも的中しませんよね^^;
そうも言いたくなっちゃいますよね^^;
そこで花を咲かせるにはどのようにすれば良いかを調べたら,
恩を仇で返されたような感じなんです^^;
夏の暑い盛りに植木鉢の土がカラカラに乾いて可哀そうだったので水を上げたんです^^。
2週間も水を上げなかったら枯れちゃいそうですしね^^;
ところが花を咲かせるには7月~9月に掛けて水断ちをするんだそうです^^;
そうなると葉にしわしわが出てくるんだそうです^^;
可哀そうだと思ってやったことが裏目に出てしまいました^^;
今年の夏は水断ちをしてみるつもりです^^。