上海での事を思い出すままに^^。
上海にも信号が増えてきたんです^^。
でもまだこれだけ広い道路には信号の無いところも^^;

これホテルの前でしたが,さすがに渡るのをためらいました^^;
日本でも信号が変わるのを横の棒で表示するのがありますが,上海では11秒位から数字で表示されておりました^^。
幹線道路で青から黄色に変わる時に青が2回点滅してから黄色に変わる信号もありました^^。
タクシーもお兄さんの車も赤信号なのに右折するんです^^;
中国では特別な信号が無い場合は赤信号でも右折は出来るんですって^^;
夜出なかったので写真が無いんですが,夜景は素晴らしいです^。
今回滞在したところは5年ほど前は地方都市のようなところだったのが新宿クラスに格上げ^^。
上の写真にある位のビル全体が電飾されているんです^^。
それも色が変わったり,模様になったりするんです^^。
車の中から撮ったブレブレの写真^^;
この横縞色が変わったり,縦になったり,横に流れたりするんです^^。

この建物はこの後緑から赤に色が変わっておりました^^。
他のビルもなんとなくっ電飾されているのが判るでしょうか^^。

それが1棟だけでなくその周りのビルがそれぞれに演出が違うんです^^;
東京は負けたなと思いましたね^^;
高速道路の立体交差の部分も電飾されておりました^^。
そう言えば高速道路を走っている時に強烈な光でストロボが発光するんです^^;
スピード違反を取り締まっているんでしょうけれど精神的には良くないですね^^;
上海にも信号が増えてきたんです^^。
でもまだこれだけ広い道路には信号の無いところも^^;

これホテルの前でしたが,さすがに渡るのをためらいました^^;
日本でも信号が変わるのを横の棒で表示するのがありますが,上海では11秒位から数字で表示されておりました^^。
幹線道路で青から黄色に変わる時に青が2回点滅してから黄色に変わる信号もありました^^。
タクシーもお兄さんの車も赤信号なのに右折するんです^^;
中国では特別な信号が無い場合は赤信号でも右折は出来るんですって^^;
夜出なかったので写真が無いんですが,夜景は素晴らしいです^。
今回滞在したところは5年ほど前は地方都市のようなところだったのが新宿クラスに格上げ^^。
上の写真にある位のビル全体が電飾されているんです^^。
それも色が変わったり,模様になったりするんです^^。
車の中から撮ったブレブレの写真^^;
この横縞色が変わったり,縦になったり,横に流れたりするんです^^。

この建物はこの後緑から赤に色が変わっておりました^^。
他のビルもなんとなくっ電飾されているのが判るでしょうか^^。

それが1棟だけでなくその周りのビルがそれぞれに演出が違うんです^^;
東京は負けたなと思いましたね^^;
高速道路の立体交差の部分も電飾されておりました^^。
そう言えば高速道路を走っている時に強烈な光でストロボが発光するんです^^;
スピード違反を取り締まっているんでしょうけれど精神的には良くないですね^^;