北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

松葉杖^^。

2020年03月14日 11時57分39秒 | 日記
2月21日からピックアップと松葉杖を併用,トイレにはピックアップで^^;
松葉杖って脇の下に挟んで脇には体重をかけないんです^^。

2月29日からは面会自粛,家族とのやり取りはナースステーション経由に^^;
毎日の白湯も金土日月の競馬新聞もナースステーション経由^^;

3月3日スマホにメールが着信^^。
「あと200MBで次のステージに予告なしに移行します」と^^!

今まで1か月1GBで収まっていたのに,3日間で,なぜ^^?
原因はラジオを聞いていたラジコ,ちなみにワンセグは容量を消費しませんでした^^!
ラジオでラジコの宣伝をしているけれど,ラジオを持って来てもらいました^^。

今日からは右足に体重の3分の1をかけても良いと^^。
平行棒を使って感覚を覚えようとするんですが難しいんです^^;

3月7日に荷重を2分の1かけて次週から訓練しても良いと^^。
1本松葉杖を習得出来たら帰宅しても良いと^^。

3月8日より2分の1負荷,3月11日より1本松葉,これが意外と難しいんです^^;
右足と左側に挟んだ松葉杖を一緒に出すんです^^。

この時に重心が左に偏らないようにするんです^^。
でも右足をかばうと左に寄っちゃうんですよね^^;

階段を下りる時は松葉杖と右足が先なんです,
そして右足と左足を同じ段へ揃えるんです,これが怖いんです^^;
階段を上がる時は左足から,同じ段で足を揃えてまた左足から^^。

12日に入院後初めて外歩きを,道路の凸凹,傾斜で松葉杖が引っかかるんです^^;
普段歩いている時には気にならないんですけれどね,道路の補修,整備状況は最悪ですね^^;

13日の午前中に無事退院^^。
午後から駅まで1本松葉杖で行ったんです,いつもは15分のところが20分,やはりね^^;

行った目的は競馬用通帳への入金と散髪^^。
散髪へは階段を使うんです,階段の上り下りには方向を決めてもらいたくないですね^^;
手すりがあるのと無いのとでは安心感が違うんです^^。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。