今日は午後から振替休暇を使って展示会に行こうと思っていたんです^^。
でも事前登録が面倒だったのでDMはシュレッダーしちゃいました^^。
火曜日の午前中に行こうと思っていた確定申告に行くことにしたんです^^。
実は納付金の依頼書の印刷が気になっていたので行くことにしたんです^^;
会社からだと池袋に出てそれから西武池袋線で大泉学園駅^^。
(相変わらず西武鉄道の車内アナウンスは不親切,通過する駅とだけしか言わないんです)
その前に池袋に行くんだから「老眼めがね博物館」に立ち寄ることにしたんです^^。
3月20に閉店するのでね(閉店までのカウントダウンの貼り紙がありました)^^。
一時期話題になったブルーライト,めがねに取り付けて使うタイプのものが置いてあったんです^^。
老眼鏡,お店でかけてみたんですよね,でも3つとも度が違っておりました^^;
本日のお買い上げは,全部で1,365円でした^^!
税務署に着くと整理券を持った人たちの長い列が,提出だけだというと
緑の線に沿ってそのまま行ってくださいと^^。
待ち時間2分,書類を軽く見てもらって簡単に説明^^。
これが問題の「納付書送付依頼書」なんです^^;
実はこれが提出用なんです^^;
あちらこちらに?マークが,控え用には出ないんです,控え用と提出用を逆にしました^^。
確定申告の控えの方に受付印を貰って完了^^。
医療費はリストの添付で領収書は各自で保管^^。
行く時にちらっと見て,やっぱりそうでした^^。
孫の手なんです(250円)^^。
中々かゆい所に手が届かなくてね^^;
久しぶりに使ってみたけれど使い心地は最高ですね^^。
かゆみ止めを塗る時にも使えそうです^^。
テレビのCMでは背中に簡単に塗っておりますがほとんどの人は手が届かない^^!??