今日は振替休日で川越のウォーキングに参加したんです^^。
今週は1日おきに雨の日が,今日は雨上がりで曇り空,時折青空も^^。
いつもながらの受付,今回は蓮馨寺(れんけいじ)と言うお寺の境内でした^^。
蓮馨寺には「おびんずるさま」という仏像?があって,身体の悪い所をなでると良くなるという話があるんです^^。
首筋と肩,腰をなすってきました^^。
今日のコースマップ,ゴールがあるわけでは無いので歩き方は自由です^^。
でもほぼコースに従って歩いてきました^^。
大正浪漫夢通りのこいのぼり^^。
裏道のような所にも蔵の街がありました^^。
こんな所にも鰻やさん,初めての街歩きです^^。
駐車場の奥に白い花を発見^^。
ナニワイバラでした^^。
川越は小江戸とも呼ばられている城下町,蔵の街でもあるんです^^。
COEDOビールと言う地ビールもあるんです^^。
そんな酒屋さんで見つけたのが,地元蔵元の酒粕カステラ^^。
どんな感じなんでしょうね^^。
モッコウバラの巨木がありました^^。
川越城本丸御殿,拝観料は100円です^^。
関東厄除け三大師の川越喜多院です^^。
こんなに人が空ないのは珍しいです^^。
今日はいつもとは違うところを歩いてきました^^。
たまには良いですよね^^。
餃子の王将の 天津飯(甘酢)と餃子3個のランチ671円です^^。
玉子の中にはカニかまが入っているんです^^。