北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

北の丸公園から東御苑へ^^。

2022年05月04日 17時52分35秒 | 東京ブラ散歩

連休は意外と都心は人出が少ないのではと^^。

九段下から北の丸公園,東御苑に行ってきました^^。

 

北の丸公園^^。

 

 

案の定人出はそれ程ではなく,ガラガラでした^^。

花なんかも少ないですしね^^;

 

コデマリ^^。

 

 

秋に綺麗な実をつけるピラカンサ,こんな花が咲くんですね^^。

そこにアオスジアゲハが^^。

 

 

皇居東御苑,入園できるようになりました^^。

入り口で手荷物チェックがありますけれどね^^。

 

北はね橋門から入って,平川門に抜けます^^。

 

 

入り口正面に綺麗な花が見えたんです^^。

サンショウバラと言うんだそうです^^。

確かに葉の形が山椒なんですよね^^。

 

本丸大芝生,以前はシートを広げているグループが多かったんですけれどね^^;

 

 

右側のルートの最初が竹林なんです^^。

孟宗竹,タケノコもここまで大きくなるともう駄目ですね^^;

 

 

その隣にあるのがキッコウチク,節の形が亀甲なんですね^^。

 

 

ベンチに座ってお茶を飲んでいると,つつじに黒い蝶が^^。

小型なので春型なんでしょうが,形はジャコウアゲハに似ているんです,でも色が違うんです^^;

翅を広げた時に光った感じからカラスアゲハだと思うんです^^。

 

 

ハマナスの花^^。

バラ園ですが,咲く時期がバラバラで^^;

 

 

タニウツギの花が綺麗でした^^。

 

 

自然に繁殖したとか思えない花壇一杯のシロツメクサをしゃがんで撮ってみました^^。

 

 

坂を下って番屋を過ぎて,二の丸庭園に向かいます^^。

途中せせらぎがある雑木林があったりして空気が美味しく感じられます^^。

 

 

アヤメが咲いておりました^^。

 

池ではコウホネの花も^^。

 

 

諏訪茶屋,純日本です^^。

 

この道を左側に行くと各都道府県の木が植えてあるんです^^。

この石垣の付近には梅園があるんです^^。

 

石垣の先を右側に行くと平川門なんです^^。

普段よりも人が多いと聞きましたが,空いておりましたね^^。

 

入園料は要りません^^。

ゴミ類はお持ち帰りです,ごみ箱はありません^^。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。