今日は,昨年帰宅困難者自主訓練で歩いた時に見つけた目黒駅近辺の七福神めぐりに^^。
地元の駅に着くと山手線は沿線火災で運転見合わせのテロップが流れていたんです^^;
6時35分位の出火でもうすぐ鎮火するだろうとの見込みで電車に乗ったんです^^。
ところが高田馬場に着くとまだ運転見合わせで,振替輸送を行っていると言うんです^^;
東西線で飯田橋まで振替輸送で行って,そこから南北線で白金台と思ったんです^^。
ところがどの電車もその1つ手前の「白金高輪」止まりなんです^^;
白金高輪に着いてもまだ運転見合わせ^^;
新幹線も東海道線も京浜東北も運転見合わせ^^;
羽田とか成田に向かう人は飛行機の時間に間に合う事は出来ないと思ったんです^^;
この前行った時にこんな事にならなくて良かったと思いましたね^^;
白金高輪駅って随分と地下深い所にあるんですね^^;
駅から10分位で毘沙門天の覚林寺さんへ^^。
毘沙門さんは山門を入ってすぐ左手の毘沙門堂の中に^^。
(山門の左側に写っているお堂がそうです^^。)
ここで色紙とご朱印を(色紙200円,ご朱印300円)
この次が布袋尊の瑞聖寺さん^^。
ここの布袋尊はフラッシュを使わなければ写真撮影はOKなんです^^。
その次が福禄寿尊と寿老人尊の妙円寺さん^^。
ここでは履物を脱いで階段を上ってお堂の中へ^^。
ここから先が迷子かなと思ったらやはり迷子に^^;
降りるはずの急な坂道を上って大黒天の大円寺さんへ^^。
このお寺さんには石仏群があるんです^^。
石仏群の手前にあったのが七福神なんです^^。
坂を下りきって目黒川の太鼓橋を渡り,山手通りの正面にあるのが弁財天の蟠龍寺さん^^。
これは弁天堂^^。
この左手にあるのが岩窟弁天堂^^。
この奥に弁財天がおられます^^。
この先が行き方が判らないんです^^;
途中でパンフレットを持っている人に道を尋ねたら,外国から来た方だったんです^^;
それでも手振り身振りで日本語で場所を教えてくれたんです^^。
その通りに行ったらお寺さんが無いんです^^;
スーパーの警備員に聞いたら全然関係の無い所に来ていたみたい^^;
迷いながらも着いたところが目黒のお不動様,初めて来ました^^。
この門をくぐって正面の階段へ^^。
何か気が付きましたか^^?
右側の「上り」の表示の矢印ですよ^^;
上りなのに矢印が下を向いているんです^^;
ここが階段上の本堂です^^。
ここでは階段の表示はこのように^^。
この不動尊の境内に恵比寿尊が祀られていることが判ったんです^^。
階段を下りてかなり離れた所にありました^^;
このお堂の中に人が座っておりました^^;
ご朱印は阿弥陀堂の脇でとあるんですが,今度は阿弥陀堂が判らないんです^^;
でもやっと見つけて12枚目の七福神の色紙が完成いたしました^^。
帰りに立ち寄ったのが五百羅漢寺^^。
本日の拝観料は「無料」の文字に誘われちゃったのかも^^;
最後の売店のコーナーに有ったのが「馬勝尊」の木彫りの羅漢様^^。
ご朱印を頂いて参りました^^。
このご朱印はお正月だけの期間限定のものだそうです^^。
目黒には目黒競馬場と言うのがあったんです^^。
その当時はこの馬勝尊にお参りしてから競馬場に行く人が多かったそうです^^。
帰りに目黒駅から山手線に乗ったら,池袋で車両点検中で外周りは運転見合わせ^^;
今日は乗り物には見放されおりました^^;
地元の駅に着くと山手線は沿線火災で運転見合わせのテロップが流れていたんです^^;
6時35分位の出火でもうすぐ鎮火するだろうとの見込みで電車に乗ったんです^^。
ところが高田馬場に着くとまだ運転見合わせで,振替輸送を行っていると言うんです^^;
東西線で飯田橋まで振替輸送で行って,そこから南北線で白金台と思ったんです^^。
ところがどの電車もその1つ手前の「白金高輪」止まりなんです^^;
白金高輪に着いてもまだ運転見合わせ^^;
新幹線も東海道線も京浜東北も運転見合わせ^^;
羽田とか成田に向かう人は飛行機の時間に間に合う事は出来ないと思ったんです^^;
この前行った時にこんな事にならなくて良かったと思いましたね^^;
白金高輪駅って随分と地下深い所にあるんですね^^;
駅から10分位で毘沙門天の覚林寺さんへ^^。
毘沙門さんは山門を入ってすぐ左手の毘沙門堂の中に^^。
(山門の左側に写っているお堂がそうです^^。)
ここで色紙とご朱印を(色紙200円,ご朱印300円)
この次が布袋尊の瑞聖寺さん^^。
ここの布袋尊はフラッシュを使わなければ写真撮影はOKなんです^^。
その次が福禄寿尊と寿老人尊の妙円寺さん^^。
ここでは履物を脱いで階段を上ってお堂の中へ^^。
ここから先が迷子かなと思ったらやはり迷子に^^;
降りるはずの急な坂道を上って大黒天の大円寺さんへ^^。
このお寺さんには石仏群があるんです^^。
石仏群の手前にあったのが七福神なんです^^。
坂を下りきって目黒川の太鼓橋を渡り,山手通りの正面にあるのが弁財天の蟠龍寺さん^^。
これは弁天堂^^。
この左手にあるのが岩窟弁天堂^^。
この奥に弁財天がおられます^^。
この先が行き方が判らないんです^^;
途中でパンフレットを持っている人に道を尋ねたら,外国から来た方だったんです^^;
それでも手振り身振りで日本語で場所を教えてくれたんです^^。
その通りに行ったらお寺さんが無いんです^^;
スーパーの警備員に聞いたら全然関係の無い所に来ていたみたい^^;
迷いながらも着いたところが目黒のお不動様,初めて来ました^^。
この門をくぐって正面の階段へ^^。
何か気が付きましたか^^?
右側の「上り」の表示の矢印ですよ^^;
上りなのに矢印が下を向いているんです^^;
ここが階段上の本堂です^^。
ここでは階段の表示はこのように^^。
この不動尊の境内に恵比寿尊が祀られていることが判ったんです^^。
階段を下りてかなり離れた所にありました^^;
このお堂の中に人が座っておりました^^;
ご朱印は阿弥陀堂の脇でとあるんですが,今度は阿弥陀堂が判らないんです^^;
でもやっと見つけて12枚目の七福神の色紙が完成いたしました^^。
帰りに立ち寄ったのが五百羅漢寺^^。
本日の拝観料は「無料」の文字に誘われちゃったのかも^^;
最後の売店のコーナーに有ったのが「馬勝尊」の木彫りの羅漢様^^。
ご朱印を頂いて参りました^^。
このご朱印はお正月だけの期間限定のものだそうです^^。
目黒には目黒競馬場と言うのがあったんです^^。
その当時はこの馬勝尊にお参りしてから競馬場に行く人が多かったそうです^^。
帰りに目黒駅から山手線に乗ったら,池袋で車両点検中で外周りは運転見合わせ^^;
今日は乗り物には見放されおりました^^;
今回は特に苦労されたみたいですね。
でも 最終目標の馬勝尊だけは忘れてませんね (^^♪
ご利益多しを期待してますですはい (^_-)-☆
大阪とかあちらの方まで影響して帰省する方は困りましたね。
新幹線折り返し運転とか出来なかったんでしょうか?
上り口の下の↓は、この下の右側が上り口ですよ~♪
と解釈しました(^^;
昨日孫たちも帰り静かになった我が家です。
無料に誘われても出かけてきた甲斐がありますよ~。
私今年は八方塞なんですよ~昨年済んだはずなのに(笑)
いつも ありがとう御座いますヾ(*^▽^*)〃
困難を乗り越えても、お参りいたしました。
きっと、きっと!御利益があることでしょう!
良いお正月でした。ヽ(^o^)丿
今回のように通常の行き方が出来なくとも「おいでおいで」されていると行けるんですね^^。
でも前から予定していても行けない時ってあるんです^^;
この時は「今日は来なくていいから」と拒否されている時なんですって^^;
今回の沿線火災鎮火まで12時間も掛ったんですね^^;
消防士の方々も大変だったと思います^^;
こうなると体力勝負ですからね^^;
新幹線,品川でも可能だと思います^^。
でも動いているのは京浜急行位でJRは品川は動いている電車は無いんです^^;
馬勝尊のご朱印はその場で書いてくれるんです^^。
色紙は帰りに100均で購入です^^。
今回は歯医者さんの治療代をお願いしなくちゃね^^。
お孫さん達が帰ってしまうと静かになってしまいますね^^;
疲れ方も違うでしょうが,やはり賑やかな方が良いんでしょうね^^。
休みも明日までです^^。
明日はちょっとハードに動く予定です^^。