北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

豚汁定食^^。

2010年02月23日 19時15分00秒 | 日記
「今日は久しぶりに○八にしようか?」
『だね、サービス券もあることだし』
と言うことで今日は○八で昼食^^。

何時もの恵お姉さんが迎えてくれる^^。
「あら、今日は豚汁と天丼ね、別々なんて珍しい。」

このお店、床はコンクリート、照明は裸電球、テーブルは木で出来ているゴツイやつ^^;
夜は居酒屋になる広いお店^^。

今日の「具だくさん豚汁」初めての注文^^。
豚汁とひじきとご飯だけ^^。

この豚汁、一見煮込みかと間違えるような感じ^^;
豚汁の真ん中にネギが山盛り^^。

気になったのが牛蒡^^;
1cm位で輪切りなんです^^;
普通斜めに切ってあると思ったんですけれどね^^;

後は人参、大根、太めの糸こんにゃく、豚肉^^。
それにしても量がありました^^。
次回また頼んじゃうかも^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暖かい^^?

2010年02月22日 19時23分00秒 | 日記
天気予報では昼過ぎから晴れてくると^^。
風も南風で暖かくなると言っていた^^。

お昼に外に出ると、どんよりと曇っていて寒い^^;
こんなはずではなかったのにね^^;

ワンコイン定食に行く予定がその前のお店に予定変更^^;
3人がそれぞれ別メニューを注文^^;

3人の共通は味噌汁の中に七味唐辛子^^。
これだけでも結構暖かくなるんです^^。

一番最初に食べ終わった花さんが無意識に胸ポケットへ^^。
「いけねぇ、いけねぇ北さんの前で喫煙をしたら怒られちゃう。」

前に行った別のお店で区切られた席に通されたんです^^。
その時店の人に「折角区切られているんだから禁煙席を作ったら?」と進言したんです^^;

せめて食事の時くらいは他人のタバコの煙は吸いたくないですからね^^;
食後の一服は美味しいんですけれどね^^;

花さん、会社に戻る途中で喫煙場所にお立ちより^^;
道路の一角でみんなして喫煙している場所があるんです^^;

競馬場の外の席でもこれからは禁煙になるのかな^^?
競馬場の煙って室内での煙よりも最悪ですね^^;

「そう言うあんただって半年前は吸っていたんでしょ!!」
そんな声が聞こえてきそう^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました中華街^^。

2010年02月21日 18時53分00秒 | 日記
馬券を買って、渋谷から東横線経由でみなとみらい線の元町・中華街駅へ^^。
山下公園にある氷川丸を見ていると「鳥さんいっぱいいたね。」と小さな子が^^。
海を見るとカモメに交じってカモのような鳥も浮かんでおりました^^。

中華街に行くと相変わらずの混雑^^;
食事をしたくてもみんな並んでいるし、中華饅頭も行列^^;

パレードが行われるまでの間、食材のお店をぶらぶらと^^。
探していた「老陳醋」は見つかりませんでした^^;

14時少し前に関帝廟(関羽が祀られております)の前に陣取る^^。
狭い通路の両側は人の山^^;

最初に登場は「中華保育園」の子供たちによる龍、可愛いでしょ^^。
photo by kitatenshi from

この龍は神戸から来たようです^^。
赤いジャンパーの後ろに「KOBE」とありましたから^^。
photo by kitatenshi from

関帝廟の中で舞を奉納して降りてきました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

よく見る中国の獅子です^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

獅子の勢ぞろい^^。
白い煙は爆竹の煙です^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

この獅子は二人一組で立ち上がる時には肩車なんですよ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

この衣裳は民族衣装なんでしょうね^^。
関帝廟の前で結構長い間踊っておりました^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

昔の姿での仮装なんでしょうね^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

美人でしょ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

顔の化粧は動物を表しているみたいなんですよ^^。
photo by kitatenshi from OCNフォトフレンド

50cm位の高さの履物に乗って歩いているんです^^。
photo by kitatenshi from

この龍が最後です^^。
photo by kitatenshi from /54014/">

結局中華街では食事が出来ませんでした^^;
甘栗を3個ほど頂きましたけれどね^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御苦労さま^^;

2010年02月20日 17時27分00秒 | 日記
天気が良かったので「今日のお昼は要らない。日向ぼっこに行ってくる。」と^^。
行き先はあそこしかない^^;

府中本町からは富士山が見えない^^;
富士山が見えない時は荒れる確率が高いんだって^^;

駅から競馬場までの通路に敷物が10m位^^;
明日のフェブラリーステークスを観戦するための敷物^^;

今夜は冷えるけれど、お泊りなんですよね^^;
帰る頃には30m程に敷物の列が伸びていました^^;

今日から東京と京都の2場開催に^^。
中京は中途半端で終了、なんで^^?

今日も惜しい馬券が一杯^^;
結局的中は東京の第10Rの1鞍だけ^^;

3着が同着で3連複は2通り^^;
でも同着で配当が転がり込んできたようなもの、良かった^^。

明日の東京の最終はプレミアムレースで配当金が上乗せだって^^。
でも明日は横浜中華街がイベント一杯で面白そう^^。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こう言うのもありなんですが^^。

2010年02月19日 19時21分00秒 | 日記
昼に食事をして帰ると柱に取り付けられているテレビが点いているんです^^。
もちろんチャンネルはフィギュアスケート^^。

本来は災害時の情報を得るためのテレビ^^;
でも今日は特別なのかも^^;

一時は20人位の人達が観戦^^。
織田選手の時だと思う大きな悲鳴とざわめき、そしてため息が^^;

13時を回ってもチョコチョコ人が来ては観戦していく^^;
全員の演技が終わるとやはり人だかりが^^;

全然離れている部署の人たちも来ているんです^^。
オリンピックってみんなが一緒になれるんですね^^。



でも今回のオリンピックのソリ競技^^;
役員、監督、コーチは罰金ものですね^^;

計量違反にステッカー無しで競技前に失格だって^^;
選手も選手だけれど、恥ずかしくて帰国出来ないんじゃないのかな^^;

こんなことをやっているから仕分けされちゃうんですよね^^;
考えがまだまだ甘い、親方日の丸体質がここにも存在ですね^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。