北さんのあれこれ思うままに^^。

北さんの日々の日記です^^。
自由気ままに楽しくね^^。

国民教育とは^^;

2012年08月21日 18時50分05秒 | 日記
隣のKと言う国の教育と言うのは戦前の日本の教育に似ている気がしてならないんです^^;
私は戦後の生まれなので,戦前の教育と言うのは聞き伝えでしかわからないけれど^^;

竹島について一様に「我が国の領土」としか言わないんですよね^^;
その証拠となるものは無く,子供の頃からの教育で植えつけられたことの鸚鵡返しなんですね^^;

竹島にしても尖閣にしても日本が敗戦の時の条約にも日本の領土であると明記してあると言うんです^^。
竹島については戦後のどさくさにまぎれて「李承晩ライン」なる世界が認めた事がない領土設定をして,
不法に日本から乗っ取ったものなんですね^^;
この「李承晩ライン」で日本海側の漁民がいかにひどい目にあったかは若い人には判らないでしょうね^^;
漁船ごと没収,罰金に懲役刑,それも何年もなんですからね^^;

今回の提訴問題にしても同意をしないのは,ここいらの事情を知っているかに他ならないからなんです^^;
一般の国民はこのような盗人の末裔だと言う情報を知らないんでしょうね^^;
国民感情的に「盗人の末裔」と見られたくないでしょうからね^^;

大統領候補も国民に対して「日本が韓国の領土だと認めればこの問題は解決する。」と^^;
このような厚顔無恥な候補が有力と言うんですから,可哀そうなのは国民なんですよね^^;
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明け^^。

2012年08月20日 19時07分53秒 | 日記
会社に着くと原さんと黒さんが「1週間の御無沙汰」と勢いよく挨拶^^。
『日焼けで一皮むけて新しくなってきました。』と返事を^^。

Hawaiian Hostのマカデミアンナッツチョコレートを米軍仕様のコンビニ袋のまま女性の脇机の上に^^。
後で名前を書いた付箋を貼り付けておきました^^。

部長が出勤の時に紙袋を下げてきたんです^^;
担当秘書の女性が出勤したら,それを渡しているんですよね^^;
部長も2週間の休み明けと言うことは,お土産なんでしょうね^^;

仕事の方は,そこそこに溜まっておりましたが昼過ぎにはほぼ終了^^。
例の見積りを見たら,いい加減な代物でね^^;
生産終了品の型番が書いてあったり,金額は定価で入っていたりマチマチ^^;

15時になって袋に入った「リーフパイ」が配られたんです^^。
これも隣の部署の人のお土産なんです^^。

私のチョコを渡した女性が,入れ物(ケース)をハサミで切っているんです^^。
それを1人1個ずつ配ったらあちらこちら声が^^。

「中国に行って来たの?」「香港?」
なぜか「ハワイ?」と言う質問が来ないんですよね^^;
「アロ~ハ」と言ってくれてもね^^;

でも「米軍の横田基地での友好祭」と言うと,納得したような顔になるのはなぜ^^?
みんな内心は秘めた物があるんでしょうね^^;

最後に部長のお土産^^;
袋に日本語で「パイナップルパイ」と書いてあるんです^^;
どこの品物かは判りません^^;
でも「勝った」と言う気持ちになりましたね^^。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった^^;

2012年08月19日 17時26分20秒 | 日記
社会人になって初めての9連休の夏季休暇^^。
初めもお終いもお馬ちゃんで〆ました^^。

東京ゲートブリッジに行った時の日焼けで2日前ほどから脱皮が始まっているんです^^;
テープを貼って脱皮を助けたら,ヒリヒリピリピリ^^;
昨晩は思わずクリームを塗ってしまいました^^;

長かった夏季休暇も今日でお終い^^。
今日は後楽園から植物園に廻る予定だったんです^^。

ところがWINS 後楽園の5階で知らないおじさんと意気投合^^。
北さん式馬券の買い方を説明しているうちにオジサンが乗ってきちゃってね^^;
色々アドバイスを,軸にしない方がいいですよと言ったのがことごとく的中^^。

でも本人のお馬ちゃんは惜しいんだけれど的中なし^^;
そのオジサン,1つのレースに1万円位買っているんです^^;
全レースを買っている訳では無いんですが「疲れる」と,確かにね^^;

そのオジサンも床が揺れるので地震かと思ったって^^;
大惨事になる前に調査をする必要があると思うんですよね^^;

気が付けば飯も食わずに13時を回っているでは無いですか^^;
オジサンにお別れをして,文京区役所の25階の展望台へ^^。

今日は風があったので視界を期待しての1枚がこれ^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
左側にはうっすらと筑波山も見えていたんですよ^^。
富士山は雲に隠れて見えずでした^^;


ここでは私より先輩のおじさんとお話^^;
その先輩案内表示板と見ている方向が違うんです^^;
自分がどこを見ているのか判っていないんです^^;

そして「こんなにごちゃごちゃ家が立っていたら地震の時にはどういう風に逃げたら良いんだろう。」
「西も東も判らない我々のような年寄りは逃げられないね。」と^^;


昨日は雷雨で気温が下がって寝苦しくは無かったけれど,今日は降りそうにもないですからね^^;
それにしても長いお休みでした^^;

明日のお土産は友好祭で買って来た Hawaiian Host のマカデミアンナッツチョコレート 16OZ(32粒)^^。
32粒入りってお幾らなんでしょうね,1,500円で買って来たんですけれどね^^。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍横田基地友好祭^^。

2012年08月18日 18時46分19秒 | 東京ブラ散歩
今日は米軍横田基地の友好祭に行ってきました^^。
出がけに奥方が「もう雷が鳴っている」と^^;

JR牛浜駅は工事中でしたがやはりここから行く人が多いんですね^^;
信号待ちで止められて,持ち物検査で止められて長蛇の列^^;

今回初めてティアラを載せている女性を発見^^。
タスキに何と書いてあるのか確認できず,左側の女の子はお子さんみたいなんですよ^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
赤いキャップの女性がエスコートしておりました^^。


出店にこんな看板を発見^^。
どの様なものか不明^^;

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



チョイと早めにお昼を調達^^。
このハンバーグ,すぐそばで焼いているんです^^。
野菜無し,ケチャップ,マスタード,ピクルスはご自由にで400円^^。
マウンテンデューは100円,1$=100円換算なんです^^;

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



友好祭なので飛行機は殆ど展示,輸送機とヘリコプターは解放されていて見学と乗ることができるんです^^。
こんな戦闘機もあるんですよ^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
口に咥えているのは機関砲です^^;



この早期警戒機,物凄く大きいんですよ^^。
航空自衛隊の飛行機でこの機種は初めて見たかも^^。
(E767/AWACSと言うんだそうです。)

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
上の円盤がレーダーになっていて回転しておりました^^;



ラプターと言う名前の飛行機で,レーダーで捕捉されにくいステルス戦闘機です^^。
他の見学者が「アメリカ本土だけのはずなのに何でここにこれがあるんだ?」と^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



この輸送機物凄く大きいんです^^。
尾翼の上までで4階建か5階建ての建物位の高さがあるんです^^。
下の見学者と比べてみてください^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
後ろから入って,前の方から出る見学ルートなんです^^。



この飛行機のエンジンが解放されていたんです^^。
飛行機のエンジンのカバーの中なんて滅多に見る事が出来ませんよね^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



この頃からポツポツと^^;
場内放送では「雷雲が近づいております,滑走路から出るようにお願いします。」と^^;

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
この後本格的な降りに^^;
一時格納庫に避難も同じ考えの人が多くてね^^;
他の倉庫?整備場所に避難して昼食を食べました^^。


14時からC-130輸送機が離陸すると言うので,雨上がりの中1時間ほど待機^^;
でも飛び上がる所は滑走路のはるか先で,途中に土手があって見えないんです^^;
それも予定より10分も遅れての離陸^^;

30分後に戻ってきて空に花が咲きました^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット
午前通の写真とバックの色が違うでしょ^^。



この空挺団は沖縄から来たんだそうです^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



みんなが大きな袋をぶら下げているのでついつい買ってしまいました^^;
1.3Kgのアップルパイ^^。
自然解凍してから食べるんですって^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット

奥方が「誰が食べるの?こんなに大きいものを」「あっ,日本製では無いんだ。作りが雑だもんね。」と^^;


雷雨はこちらの方が凄かったみたいなんですよ^^;
今夜のテレビ「アド街ック天国」は横田なんです,見なくっちゃ^^。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作^^。

2012年08月17日 15時12分07秒 | 日記
昨日黒いラシャ紙とクラフト紙を買って来たんです^^。
頭の中で思い描いて昨晩はお菓子の空き箱を使って試作品を作ったんです^^。

持ち歩きに便利なようにがさばらない方法は無いか考えた末,
試作品をクラフト紙で作ってみたんです^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット


これを織り込んで出来たのがこれ^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット


当初は蛇腹で作ろうとしたんですが,線引の行を間違えてあえなく失敗^^;
左右の両端での寸法の違いもあったんですけれどね^^。

昨晩作ったものと組み立てたものです^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット



使い方はこのように使うんです^^。

photo by kitatenshi from フォトフレンド for マイポケット


コンパクトデジカメの液晶モニターに被せて使うんです^^。
明るい所で液晶モニターを見ても何も見えなかったという経験はありませんか^^?
(コンパクトデジカメにはファインダーが無いのでモニターでの確認だけなんです)

片手で持って意外と使えるんです^^。
今日何回か外に出て試してみたんですが,その様な状況にはならなかったんです^^;

実際にこれを使うことでモニターが見えるのかどうかは不明です^^;
でもこれでモニターが見えるようになれば悔しい思いをしなくても済むんですよね^^。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足跡ペッタン^^。