きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

「豆腐バー」

2021-12-21 14:48:31 | 美味しいもの
日本で人気の「豆腐バー」 日経トレンディが選ぶヒット商品に

【ソウル聯合ニュース】
韓国食品大手プルムウォン傘下の日本の食品メーカー、
アサヒコ(さいたま市)の「豆腐バー」が日経トレンディの
コンビニ部門ヒット商品に選ばれた。

豆腐バーは昨年11月からセブンイレブンで販売され、
1年で900万本以上が売れた。
日経トレンディは豆腐バーについて、
たんぱく質量が絹ごし豆腐の2.7倍で、
食べやすいスティック状の形などが好評を得たと評価した。


2020年11月に発売されて以降、わずか半年で400万本を売り上げるほどの
人気商品なんです。
話題の豆腐バーの味わいと、高たんぱく&低カロリーな商品の特長を
活かしたアレンジレシピをご紹介!
ぜひ普段の食事に取り入れてみてくださいね。



豆腐バーは一般的な絹ごし豆腐の約2.7倍のたんぱく質を含んでおり、
商品名にもある通り1本で10gの植物性たんぱく質を摂ることができます。
パッケージから取り出した見た目は木綿豆腐のようですが、汁気は少なく、
包丁でカットしてみるとかなり詰まっていることがわかります。

<商品情報>
商品名:たんぱく質10gの豆腐バー(和風だし・柚子胡椒風味)
内容量:1本
価格:138円(税込)

この商品知りませんでした。
去年から発売されていたのね。
普段あまりコンビニに行かないし、
セブンイレブンはやっと近くに出来たばかりです。
韓国の食品メーカーの物だったのね。
日持ちもするし・・・お料理に使えそうです。
サラダに入れてもいいのでは・・・・・
近いうちに入手しよう・・・

キム ジュンスssi

2021-12-20 13:23:51 | 韓国アーティスト

ジュンス&ヨンタク、新バラエティ番組「最近の男」に出演決定…
来年上半期に放送予定

ジュンスとヨンタクがチャンネルAの新バラエティ番組
「最近の男」に出演する。
17日、チャンネルAの関係者によると、2人が最近
「最近の男ライフ新郎授業」のVTR収録を終えたという。
韓国で来年上半期に放送される「最近の男ライフ新郎授業」は、
様々な年齢層の出演陣が結婚に関するそれぞれの考えと
現実を共有するバラエティ番組だ。

そして・・・・
ジュンスが参加した「袖先赤いクットン」OST第7弾
「君が吹いてくるここで僕は今も」は、
今日20日午後6時に各音楽配信サイトで発売される。

2PMジュノ ssiの「袖先赤いクットン」を見ながら、
ジュンスssiの歌声を聞きたいです。
日本では、KNTVは2022年3月に『袖先赤いクットン』第1・2話を
先行無料放送、4月に本放送

KNTVは契約してないなあ~
どこかでネット配信しないかな?

日本風スポット

2021-12-19 13:40:55 | 韓国のこと

ソウル近郊に「京都っぽいテーマパーク」が爆誕…
韓国の若者が“日本風スポット”に群がる事情

「コロナ禍が終わったら行きたい観光地」第1位の日本
 一方で気軽に国外旅行へ行ける見込みはまだまだ立っていない。
そんな現状に、もどかしさを感じている人たちも少なくない。
なかでも日本への旅行ができない韓国の若者たちは鬱憤が
溜まっているようだ。

旅行関連のインターネットコミュニティを見ると、いつになったら
訪日旅行ができるのかを尋ねる投稿が飛び交っているし、
20~30代のインスタグラマーたちは訪日観光の思い出の写真を
投稿している。
韓国の旅行専門誌「旅行新聞」(2021年度)と
日本の国土交通省にあたる国土交通部(2020年度)の調査によると、
「コロナ禍が終わったら行きたい観光地ランキング」で
日本が1位になっている。
そこで各航空会社は日本観光を楽しみたい若者向け商品を販売した。
アシアナ航空やティーウェイ航空、エアソウルなどが日本行き
「無着陸観光飛行」の運航をはじめたのだ。

仁川国際空港や金浦空港などを出発して、九州の上空を旋回したあと
出発地に戻る便など、10万ウォン(約9600円)を超える価格設定だが、
問い合わせが殺到しているという。

インターネットやSNSで、日本製品不買運動を煽る投稿を見つけることは
難しくなったし、ときどき目にする「ノー・ジャパン」を煽る投稿には
「勝手にやれ」「まだ文在寅に利用されているのか」などと
批判するコメントが返されている。
今や韓国の若者たちは誰の顔色もうかがうことなく
「イエス・ジャパン」を宣言し、日本の雰囲気が感じられる飲食店や
観光地を探し回っているのだ。



ソウルから北へ車で約1時間半。
京畿道東豆川(トンドチョン)市に新しくオープンした観光スポット
「にじもりスタジオ」が賑わいを見せている。
ここも日本の雰囲気が感じられる場所だとSNSで広がった。

「にじもりスタジオ」はもともと、ドラマや映画の撮影所として作られた。
歴史ドラマで日本ロケを行うとスタッフの移動費がかかるので、
東豆川から撤退した米軍の訓練場跡地に投資を募って建設されたのだ。
江戸時代の日本の街並みを再現したという触れ込みだ。
ところがコロナ禍の影響で映画やドラマの撮影が少なくなって、
撮影所の運営会社は収益が落ち込んだ。
また、撮影所がある東豆川市も米軍が撤退して以後、
地域経済が落ち込んでいる。
新たな収益源を求める運営会社と観光の目玉が欲しい
自治体の思惑が一致して、今年9月、
京都の街並みをイメージしたテーマパーク
「にじもりスタジオ」がリニューアルオープンした。

運営会社は、反日感情を憂慮して宣伝を控えたが、
オープン直後の週末には300名余りが来場し、
週末を重ねるごとに多くの若者たちが押し寄せている。
スタジオ内には大きな池や食堂と旅館などがあり、
大型家具から湯呑みなどの小物まで、備品のほとんどを
日本から購入したという。

入場料は2万ウォン。映画やドラマのオープンセットは、5000ウォンから
高くても1万ウォンが一般的で、入場料が要らないところもある。
それらと比べると割高だが、筆者が訪れた11月7日は駐車場が
足りなくなるほどの賑わいで、来場者たちは入口の前から
カメラやスマートフォンを構えて写真を撮っていた。


入口ゲートを兼ねている鳥居をくぐると、着物姿の若者たちが目についた。
着物か浴衣と草履などの小物1式3万ウォンのレンタルで、
着物レンタルは申し込んでから1時間以上、待たされるほど人気が高かった。

微妙に違う雰囲気もあるけど、
人気なのはうれしいですね。
実際若い人は日本が好きっていう人が多い・・・・
反日と言ってる人は一部の人だけだと思うな。

最近、日本に住み着いた韓国の若者のYouTube を見ています。
日本の食べ物をリポートしたり、日本の若者と仲良しになったり・・
とても楽しい動画で、最近は、韓国語の先生になりました。
若い人同士の交流が進めば、日本と韓国が仲良し国家になる
・・・・と思いたいです。


キム・スヒョンssi

2021-12-18 11:12:09 | 韓国俳優

俳優キム・スヒョン、顔がクリームまみれに!
ケーキを前にした“衝撃姿”に反響

『サイコだけど大丈夫』で知られる俳優キム・スヒョンの近況が
話題になっている。
キム・スヒョンは12月16日、自身のインスタグラムを更新。
顔中クリームまみれになっていながらも淡々とケーキを
見つめる姿でファンを微笑ませた。

別の写真でキム・スヒョンは、ケーキを口に運びながら笑顔を見せている。
箱に貼られたメモには「誕生日おめでとうヒョンス」
「キム・ヒョンス!食べ物代はNパンだぞ?」と書かれている。
キム・ヒョンスとは現在配信中の新ドラマ『ある日~真実のベール』で
キム・スヒョンが演じる大学生の少年。
この写真はドラマのメイキングカットだったのだ。



この投稿にファンからは「クリームまみれでも絵になりますね」
「あまりの可愛さに心肺停止状態」「幸せになる」
といった反応が寄せられている。

2008年にイギリスBBCで放送されたドラマ『クリミナル・ジャスティス』の
韓国版リメイクとなる同作は、
女性の殺人事件をめぐる2人の男のエピソードを通じて、
冤罪事件と刑事司法制度を描くドラマ。
アメリカとインドに続く世界で3番目のリメイク制作となっている。

キム・スヒョンは劇中、平凡な大学生から突然殺人事件の容疑者になる
キム・ヒョンス役を演じる。
チャ・スンウォンは真実よりも自分の生活が大事な
“生活型弁護士”シン・ジュンハン役、
キム・ソンギュは刑務所の絶対権力者であるド・ジテ役を務める。

ドラマ『ある日~真実のベール』はPrime Videoにて配信中だ。

Prime Videoで配信中だったのね。
さっそく、今夜から視聴します。
クリームまみれのスヒョン君、可愛いです。

今日の秋田は、冷凍庫になりました。
一日中マイナス気温です。
まだ寒さに慣れてないので、肉襦袢を着ていてもさぶいです。
全国的に寒いので、皆さん体調管理してくださいね。

ジャージャー麺

2021-12-17 13:17:37 | 韓国料理

東大門で朝まで営業しているジャージャー麺の人気店

「香港飯店(ホンコンパンジョム)0410PLUS+」は、
韓国の外食チェーン店王として有名なペク・ジョンウォン氏が手がけ、
韓国式中華料理が、気軽にリーズナブルにいただける
全国展開チェーンです。


カウンター席もあって、韓国一人旅のおひとりさまご飯もOK。
韓国映画や韓国ドラマのワンシーンでもお馴染みのジャージャー麺や
韓国チャンポンがいただけます。
「東大門(トンデムン)店」は、東大門のショッピングエリアの
ど真ん中に位置し、早朝まで営業しているので、
東大門ナイトショッピングでの深夜ご飯や朝食のお食事処としても便利!
なお、お会計は先払い方式なので、
注文と同時に韓国ウォンの現金またはクレジットカードを渡しましょう。


ジャージャー麵はまだ食べたことがありません・・・
韓国ドラマでは、必ず食べるシーンが出てきますよね。
味の想像がまだできない状態です。

実は、ジャージャー麺に苦い思い出があります。
最初にソウルに行ったときに買ってきたのが
インスタントジャージャー麵でした。
韓国語も全く知らない時だったし、
ジャジャ麺という存在も知らなかったので、普通のインスタント麺だと思って、
お湯で煮て、スープありの状態で黒いあんかけのようなものを乗せました。
いざ、実食!
まずい!なんじゃこりゃ~
味にも慣れてないし、焼きそばのようにスープを捨ててないし・・・
これは私には合わない・・・と(笑)
あとで、韓国ドラマでジャージャー麺を見るようになって、
あのラーメンは、ジャージャー麺のインスタント麺だときがつきました。
ゆで汁は捨てて、あんを乗せるのだったのです(笑)
それ以来、インスタントのジャージャー麺もパスでした。

だけど、最近何度も見るジャージャー麺を食べるシーン・・・
くいしんぼの私は、食べたくてしょうがない・・・
再び、インスタントでも挑戦したいと思うこの頃です。