Copyright2008 Kiyotaka Yamanaka.All Rights Reserved.
「ロバの道」油彩画 30号M 1996年(個人蔵)
ベルギー・ブルージュ
ベルギーにはホームステイ紹介会社があったので、貯金の目安が付いた時点で日本からホームステイの予約手続きをしました。
英語がサッパリなもので書類はオーストラリア・ステイ帰りのTさんにお願いいたしまして(あの時はお世話になりました。)、お金振込んで準備OK!
その後ベルギーからステイ先のアドレスと書類が来ました。
私のステイ先はマリアおばさんの家に決まって地図と電話番号が載ってたので、とりあえず電話してみました。
マリアおばさんは、フランス語かフラマン語(訛りオランダ語)のみ話す方でして、私は日本語のみ話せる人間ですから、受話器を持ってただお互いの名前をキャッチボールして確認するだけの至ってシンプルな心の会話になります。
きっといい人に違いない!なんてお互い思いながらの初会話でした。たぶん
マリア?
キョタカ?
マリア?
キョ・タカ?
まり~あ?
キョッタカ?
「ロバの道」油彩画 30号M 1996年(個人蔵)
ベルギー・ブルージュ
ベルギーにはホームステイ紹介会社があったので、貯金の目安が付いた時点で日本からホームステイの予約手続きをしました。
英語がサッパリなもので書類はオーストラリア・ステイ帰りのTさんにお願いいたしまして(あの時はお世話になりました。)、お金振込んで準備OK!
その後ベルギーからステイ先のアドレスと書類が来ました。
私のステイ先はマリアおばさんの家に決まって地図と電話番号が載ってたので、とりあえず電話してみました。
マリアおばさんは、フランス語かフラマン語(訛りオランダ語)のみ話す方でして、私は日本語のみ話せる人間ですから、受話器を持ってただお互いの名前をキャッチボールして確認するだけの至ってシンプルな心の会話になります。
きっといい人に違いない!なんてお互い思いながらの初会話でした。たぶん
マリア?
キョタカ?
マリア?
キョ・タカ?
まり~あ?
キョッタカ?