3月24日の役員会の時に、会長に
「武田鉄矢」さんの講演会に行きませんかと誘われて
団体で申し込みました
「心ふれあう街とは」と言うテーマでお話しをききました
1949年4月生まれ、もうすぐ還暦を迎えられる武田さん
最近主演した
「降りてゆく生き方」(街作りをテーマにした映画です)
の内容、新潟市が舞台なので、地元のエキストラの方々の
お話しをされました。
山へ登ったら降りてこなければならない
山へ登るときは、自分の足元と、頂上しか見えないが、
降りる時は、全景が見渡せる・・・
9年前に亡くなったお母様の話をされました
表も裏もみせてくれた、母なので、今でも忘れられない
本音を言う母なので、何を言われても傷付かない・・・
芝居気のある母で、母親役を演じてくれた・・・
武田さんも子供役を演じていた
街作りをテーマにパネルディスカッションも
行われました
武田鉄矢さん、森田貴英さん、青年会議所理事長の3人で
話し合われました
コミニュケーションをとる
人間に対する興味、関心をもつ
森田さんは弁護士さんですが、「降りてゆく生き方」の
プロデューサーです
私の所属している、福祉団体の活動とつながるものが
あったような気がします
最後に家の近くのK化学の工場の敷地に咲いていたふきのとうです
「武田鉄矢」さんの講演会に行きませんかと誘われて
団体で申し込みました
「心ふれあう街とは」と言うテーマでお話しをききました
1949年4月生まれ、もうすぐ還暦を迎えられる武田さん
最近主演した
「降りてゆく生き方」(街作りをテーマにした映画です)
の内容、新潟市が舞台なので、地元のエキストラの方々の
お話しをされました。
山へ登ったら降りてこなければならない
山へ登るときは、自分の足元と、頂上しか見えないが、
降りる時は、全景が見渡せる・・・
9年前に亡くなったお母様の話をされました
表も裏もみせてくれた、母なので、今でも忘れられない
本音を言う母なので、何を言われても傷付かない・・・
芝居気のある母で、母親役を演じてくれた・・・
武田さんも子供役を演じていた
街作りをテーマにパネルディスカッションも
行われました
武田鉄矢さん、森田貴英さん、青年会議所理事長の3人で
話し合われました
コミニュケーションをとる
人間に対する興味、関心をもつ
森田さんは弁護士さんですが、「降りてゆく生き方」の
プロデューサーです
私の所属している、福祉団体の活動とつながるものが
あったような気がします
最後に家の近くのK化学の工場の敷地に咲いていたふきのとうです