![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/11/e56d82b4b2162a0d451a18d0ce135ec2.jpg)
昨年、紅葉でも登場した清田緑地です
先日の「会計監査」の時に、Tさんが、「もう、水芭蕉が
咲いている」と言う話をしていたので行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/46bd90ba29025e8c7a6b8491e5f9f910.jpg)
清田緑地の水芭蕉を見るのははじめてです。
役員会、総会と「清田区民センター」にはいつも行っているのに
なかなか、足を運びません
見事なものです。
あと、清田区で「水芭蕉」といえば、「平岡公園」の
湿地帯です
梅を見に行くついでに見れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/13b9d66d9444d2a6d8a16f2a8b424cd6.jpg)
「水芭蕉」に感じる郷愁・・・独特のものがあります
子供の頃に、「蛇の枕」といって、太くて大きいのを
持って、友達を追い掛け回した・・・
子供の頃の「水芭蕉」に可憐さはなかった・・・
あのころの「水芭蕉」は大きかった・・・
それとも私が小さかったの?