昨日の続きです
午前中は事例研究の発表でした
北海道 余市町
鳥取県 倉吉市
広島県 福山市
山口県 下関市
長崎県 南島原市の代表の方が発表されました
その中から 福山市では
「食育」の啓発活動として、毎月19日を「食育」の日と定め
スーパーの店頭等で、簡単レシピの配布、テイッシュの配布等している
福山の郷土料理の伝承として
広報誌へ22回シリーズで「100年後まで伝えたい郷土の味」を連載しました
それをレシピ集として、5000部作成し完売したそうです
「ふくやまブランド農産物」23品目を活用したレシピ集を1部300円で
販売し、活動費の足しにしているそうです
「福山食ブランド創出」として「福山うずみごはん」を積極的に発信していくそうです
具をご飯の下にうずめて食べる料理だそうです
レシピをもらって、作って食べてみたいと思いました
南島原市 布津支部の発表では毎年行われている桜まつりのとき
「ふつ鍋」をふるまって、集客に貢献しているそうです
野菜・海藻・ソーメンの節・肉団子の汁ものです
肉団子は肉と、大豆のおからを半々にしてヘルシーにしています
ソーメンの節という 生産地でなければ手に入らない食材を使っています
「イギリス」という料理も紹介されました
布津町の海で採れる「イギリス草」という海藻を乾燥させておきます
イギリス草に米ぬかの汁を加えて加熱すると 溶けてドロドロになります
そこへ 人参・しいたけ・きくらげ・ピーナッツ・豆腐等の具材をいれ
塩・醤油で味付けし冷ますと寒天みたいに固まります
冠婚葬祭には欠かせない郷土料理だそうです
「ケンミンショー」で取り上げられそうな料理ですね
事例発表は私たちの「食改」でも使えそうな事例が沢山あり
参考になります。
午前中は事例研究の発表でした
北海道 余市町
鳥取県 倉吉市
広島県 福山市
山口県 下関市
長崎県 南島原市の代表の方が発表されました
その中から 福山市では
「食育」の啓発活動として、毎月19日を「食育」の日と定め
スーパーの店頭等で、簡単レシピの配布、テイッシュの配布等している
福山の郷土料理の伝承として
広報誌へ22回シリーズで「100年後まで伝えたい郷土の味」を連載しました
それをレシピ集として、5000部作成し完売したそうです
「ふくやまブランド農産物」23品目を活用したレシピ集を1部300円で
販売し、活動費の足しにしているそうです
「福山食ブランド創出」として「福山うずみごはん」を積極的に発信していくそうです
具をご飯の下にうずめて食べる料理だそうです
レシピをもらって、作って食べてみたいと思いました
南島原市 布津支部の発表では毎年行われている桜まつりのとき
「ふつ鍋」をふるまって、集客に貢献しているそうです
野菜・海藻・ソーメンの節・肉団子の汁ものです
肉団子は肉と、大豆のおからを半々にしてヘルシーにしています
ソーメンの節という 生産地でなければ手に入らない食材を使っています
「イギリス」という料理も紹介されました
布津町の海で採れる「イギリス草」という海藻を乾燥させておきます
イギリス草に米ぬかの汁を加えて加熱すると 溶けてドロドロになります
そこへ 人参・しいたけ・きくらげ・ピーナッツ・豆腐等の具材をいれ
塩・醤油で味付けし冷ますと寒天みたいに固まります
冠婚葬祭には欠かせない郷土料理だそうです
「ケンミンショー」で取り上げられそうな料理ですね
事例発表は私たちの「食改」でも使えそうな事例が沢山あり
参考になります。