昨日から 風邪と花粉症のダブルパンチで
学校に行けるかなと思いましたが
何とか出席
今日くらい行かなくては・・・
来週(9月18日)と、再来週(9月25日)は 「食改」の
お仕事でお休みするので・・・
今日は1時間目は1年生との交流
一緒に芋ほりをしました
1年生の畑も豊作には程遠く 一人2~3個です
自分の前の畑をいくら掘っても何も出てこなくて可哀そうな子供も
いました

それからランチルームで3日前に収穫したお芋をいただきました

私も1個いただきました
茹で方が上手で美味しくいただきました
2時間目は理科の授業
「LEDライト」を付けたクリスマスの飾りを作りました
発砲スチロールを切って、モールで飾りをつけ
イーゼルに固定してから、豆電球を付けました
点灯していないので、どこに豆電球が付いているのか
わかりません

絵心がないので、クリスマスツリーのつもり
お花、雪だるま、皆さん色々作っていました
私は時間内に出来ないと困るので適当に
星がもう少し星らしいといいんだけど・・・
枝豆を収穫しました

一人670グラム 25人分に分けたので
16キロ以上採れたことになります
大豊作です

草むしりした人も、しない人も平等です
因みに 私は先週早退したので、お芋をもらっていません
いいけどね
学校に行けるかなと思いましたが
何とか出席
今日くらい行かなくては・・・
来週(9月18日)と、再来週(9月25日)は 「食改」の
お仕事でお休みするので・・・
今日は1時間目は1年生との交流
一緒に芋ほりをしました
1年生の畑も豊作には程遠く 一人2~3個です
自分の前の畑をいくら掘っても何も出てこなくて可哀そうな子供も
いました

それからランチルームで3日前に収穫したお芋をいただきました

私も1個いただきました
茹で方が上手で美味しくいただきました
2時間目は理科の授業
「LEDライト」を付けたクリスマスの飾りを作りました
発砲スチロールを切って、モールで飾りをつけ
イーゼルに固定してから、豆電球を付けました
点灯していないので、どこに豆電球が付いているのか
わかりません

絵心がないので、クリスマスツリーのつもり
お花、雪だるま、皆さん色々作っていました
私は時間内に出来ないと困るので適当に
星がもう少し星らしいといいんだけど・・・
枝豆を収穫しました

一人670グラム 25人分に分けたので
16キロ以上採れたことになります
大豊作です

草むしりした人も、しない人も平等です
因みに 私は先週早退したので、お芋をもらっていません
いいけどね