こんばんは~~♪


こちらの明日の予想最低気温は-3度、最高が8度らしいです。。うひゃーーー

さて~今日は掃除の最中に、古いプリザーブドフラワーの作成液が残っていたので処分しようと思ったのですが
捨てる前にもう1度だけ、家のバラを使ってプリザーブドフラワーを作ることにしました♪^^
なにぶん液が古いので、ちゃんと加工が出来るかどうか保障はありませんが・・・
バラももうすぐ剪定しちゃうしことだし、記念に残してもいいかな?なんちゃって

・・・ってことで、↓早速プリザーブドフラワー

(1)まずは、脱色液を用意します。 この液を使って最初にバラを脱色します♪
(液の色が茶色いのは以前に使用した時の汚れが残っているため。未使用時は透明です)

(2)次にバラをカットします(今回使用したバラは、つるバラ・バニラボニカ)

(3)脱色液の中にバラを浸けます。

(4)バラが全体に浸かるよう、上から薄いフィルターを被せます^^

(5)フタをしっかり閉めて、1日置きます。

(6)脱色液がまだ余っているので、バラの葉っぱも試してみましょう~。

(7)バラと同じように上からフィルターを被せます。

(8)フタを閉めて、1日待ちます♪

さて~~この後はどうなることやら。。。(^ー^A
明日の朝に様子を見て脱色が不十分な場合は、もう暫く時間を置きたいと思います。。
最初にも申しましたが・・・液がかなり古いので~あまり期待せずにお待ちくださいね♪(≧m≦*=3ププ
↓最後に1枚だけ庭のバラの様子を~~バフ・ビューティーが頑張ってます!
春とは比べ物にならないぐらい大きな花が咲きました♪ 嬉しいーー


今日も最後までお付き合いありがとうございました♪^^

よろしければコメントなど頂けると嬉しいです~(^_-)-☆