皆様こんばんは♪
昨日の白磁の続きで~~す。。。まだ途中ですが、とりあえず↓ここまで描けました~~♪♪
暫くブランクがあったので、筆の感覚に慣れるまで大~~変でした。。(´∇`A、、
このデザイン、描いて後悔しました。。ムズすぎです~~ 葡萄の立体感を出すのに何度か重ね塗りをしましたが、
下地が剥がれそうになって怖い怖い・・・ このあたりで1度焼成して、必要なら再度重ねることにします。。
↓写真写りがイマイチで分かりにくいですが、実物はもっと縦長のデザインです♪^^
色がね~~・・・今までに混ぜたことの無い色を使ったんで、焼成の時に反応を起こして飛んでしまう可能性もありますが、
何事もチャレンジしないと前へ進まないので、思い切ってやってみます♪^^
どう反応するか、この続きはまた焼成後に・・・
↓今日の庭の花・・・♪去年から植えっぱなしだったユリの花が咲いていました~~
ユリって、大きくて豪華ですねェ。。。 色違いのピンクも一緒に植えているので、暫くはこれを楽しみにします~♪
~~アップで・・・~~ 匂ってみたけど香りはあまり好みじゃないなぁ。。(∪_∪
今日も最後まで見てくださって、ありがとうございました♪
昨日から、初めてのランキングに参加しています。お帰りの際には↓ポチッとご協力をお願い致します~(^_-)-☆
にほんブログ村
にほんブログ村
わぁ~素敵!
ぴーちゃんさん、凄いわ。
とても優しそうな絵図だわ。
完成が楽しみですね。
これでお茶を飲むと美味しいでしょうね。
「焼成の時に反応を起こして飛んでしまう可能性もありますが、」
⇒焼き物、難しいのですね。
ユリ、もう咲いているのね、早いですね。
早咲きのユリでしょうか?
白い花瓶に映えてますね。
香り・・・ユリの香り自体が嫌なのかしら?
ちょっとキツイから苦手な方も多いですものね。
久しぶりの白磁で、緊張しました~(^^A。。
下地が剥がれないよう失敗が出来ないので、神経を使います。。
普通のトールペイントだったら失敗しても何度も消せるのにね~
白磁の絵の具は混色に適さない色があるので、
色作りが難しいです><
絵、褒めてくれてありがとうね~♪
ユリの名前が不明で分からないのですが、どうも雰囲気から見ると
「スカシユリ」っぽい気がします。。
匂いはね~・・・どっちかって言うと苦手な方です(^^;
バラの香りは好きなんだけどね~。。
香りの良い花、何かお勧めの花をご存知でしたら教えてね♪^^