麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

銀ブラ~♪

2010-11-06 | お出かけ

 只今プレ企画の応募をさせて頂いております。
お粗末な手作り品ですが
どうぞ応募のご参加お待ちしてま~す^^

  

詳細は 前記事 (11月2日) をご覧くださいませね~!!
〆切り迄あと2日です。

 

* ~ * ~ * ~ * ~ *

今日は朝から秋晴れ
絶好のお出かけ日和でしたね。

私はyuくん一家と久しぶりに銀座へ!(^^)!



歩行者天国でくつろぐ人達・・・

 yuくんとの銀ブラは
「銀恋」でも歌いたい気分だったヮ。。うふふ

もう クリスマスの飾りつけがされてるところもあって
来月のクリスマスもあっという間にくるんでしょうね。



今日の目的はこちら ↓ 

瑛香さんの和紙アート展 です。

銀座5丁目の文藝春秋画廊に一歩足を踏み入れたら
そこには和紙で描かれた素敵な世界がありました。

  

入り口では 「ピンクの葉」 の作品と共に
瑛香さんがにこやかに迎えて下さり
その上、作品の説明もして頂いたんです。。

(ごめんなさい、、写真の作品は本物の作品とはずいぶん違います。
本当はもっともっと微妙な色合いが素晴らしいんです。)

パリなどでも和紙アートで受賞されたり
アメリカの支部のお教室でも指導されたりと
華々しくご活躍の先生ですが
コーヒーやお菓子をもてなして下さりながら
和紙との出会いを熱く語られる
とってもきさくで素敵な先生でらっしゃいました。

これが和紙で~?
ハサミは一切つかっていないという和紙絵画の一枚一枚が
繊細でなんて美しいのでしょう~
日本の和紙の美、良さをあらためて知ったような
そんな酔い心地で画廊をあとにしたのでした。

瑛香さんの素晴らしい作品の数々は こちら でね 。





さて、ひとときの酔い心地で素敵な世界にひたったあとは
お天気もいいので東京タワーに行ってみようということになりました。

 

JR浜松町駅から東京タワー目指して歩きます、20分位かナ。
途中の増上寺を参拝し家内安全を祈願しました。
yuくん いいショット撮れたかな。

東京タワーに着きました~
この三角の木はメタセコイヤかしら。。
イルミネーションで装飾されてたけど昼間なので目立たないわね。

それにしてもすご~い人、人、人
展望台にに登る切符売り場やエレベーターの前は
くねくねとした長ぁ~い列です~

やっと大展望台(150m)に着き大都会の景色を楽しみました^^
銀座も久々だったけど
東京タワーは何年ぶりだろ、もっと久しぶりだなぁ~(^^♪




あれ~ yuくん真剣な顔で上のほうへ向けてるよ~

あぁ~ あれを撮ってるのね。

飛行船はぐんぐん近付いてきたと思ったら
 たちまち見えなくなっちゃった~

帰りので yuくんの  見せてもらったら
どの画像もyuくんのほうがバッチリ上手く撮ってたよ
これは笑うしかないよね、アハハー