強風も吹き止んで、ご近所さんの梅もやっと開き始めました。
やっぱり春の訪れは嬉しいですね~♪
↓こんな画像ですが わかりますか~。。
職人さんが雨どいの修理中なのです。
先月成人の日の雪のため
北側の屋根の融けのこった雪が凍り
それで雨どいが曲がってしまって~
雨が降る度そこからザーザー滝のように流れ落ちて、下は大きな水たまりになって
1日(金)に修理予定だったのですが 春一番が吹き荒れて中止
2日(土)は春二番? この日も強風で中止になり
(そうそ、この日は先日H子さんに貸したを返してもらいにおでかけ。。
強風なのでをあきらめ↓こんな花粉防止眼鏡をして
マスクを2枚重ねて出かけました。
向かい風で疲れた~)
← 花粉防止用メガネ
実はこれ、先日夫が白内障手術した折のホコリ除け用なんです。
これすると、たしかにほこりっぽさが違います
というわけで、やっと今日 4日(月)しっかり直して頂きました。ありがとう!!
でも、又雪降ったら こんな事になるんかな。。
どうかもう降雪なきように