このところ 初夏の陽気が続きますね~
朝のちょっと涼しめの空気が気持ち良い~(*^-^*)
さて 昨日の日曜日の事
元職場で同僚だった友 Tさんから有り
「バラが見ごろだから 見にこない?」
「行く~」
と、言う訳で、同じく同僚だった友 Oさんを誘って
早速 Tさんちに 行ってきました。
フェンス沿いに 見事に咲き誇る 薔薇 ばら
バラ
わぁ~ きれい~
こちらは ピェールドロンサール
やはり ピェール様は素敵ね~♡
蕾もいっぱい ... まだまだ 楽しめそうですね^^
いろんな種類のバラたち
Tさんにお聴きした名前だけど 間違っていたら ごめんなさい!!
どの花も綺麗だけど
私は、一重咲き? 二重咲き? の 「ラベンダードリーム」が好みかな
ご近所さんたちも 足を止めて見て下さるんですって!!
苦心する点もいろいろあるけど
こうして咲いてくれる花を見ると癒される~とTさん。。。
何事も一生懸命 心込めたら
報われるってことかしらね~。。。
帰りに刺し木用に10種類程 枝を頂いてきました。
刺し芽用の土を買ってきて やってみましょ!!
さて、上手く根付いてくれるかしら
こちらはサフィニア? ペチュニア?
毎年秋に刺し芽して増やし 冬越し するのだとか。。。
あら~ 冬越しするの?
私は一年草だとばかり 思ってたヮ
珍しいゼラニュームなども 刺し芽で増産中でした。
というわけで、私達も癒しのひと時 (^^♪
おかげさまで いろいろ勉強にもなりました。
有難うね、Tさん