麦の“おかげさまで”

プチ庭のこと、パッチワーク・キルトのことや
 日々の何気ないことを綴っています。

 

クリニックのはしご...原因判明

2020-08-26 | 健康

≪ポーチュラカ≫


今日の当地は最高32℃.....暑かったです
言ってもしょうがないけど(って毎年云ってるね)

そんな暑さの中、暑ければ暑いほど 
元気に咲いてくれる  ポーチュラカ



可愛いね 
そんな ポー の花に 毎年元気をもらえます~♡


今年も 西日ガンガンのウエルカム路に 咲くこの子に
さぁ~パワーもらって 頑張らねば...!!


*     *     *     *     *

前記事では ご心配おかけし 申し訳ございません。

以下、私の記録...スルーなさってくださいませね!!


..............
それまで普通に歩き回っていたのに
急に違和感を覚えたのが 22日(土)の夕方のこと。

右ふともも裏に痛みが~ あれ~どうしたのかな?
とにかく、脚を引きずりながら 夕支度して夕食。。

冷房で 冷え過ぎかな?

...............
さて、やっと 24日(月)
外科に 9時に飛んでった~ タクシーがね^^

1時間ほど待って 受診するも
下半身のレントゲンでは、骨は異常なし。

結局 原因不明で
私「先生、痛みだけは何とか お願いします~」
医師「一週間、安静にしてね、動くと治りが遅くなるからね」
 
痛み止めの錠剤と 腫れ防止の張り薬の処方のみ.....

...........
24日と、翌25日(火)    は
痛み止めも 張り薬も 一向に効き目なし。痛い痛い 
主婦は、安静にばかりしてられないしね~(-_-;)

.................
そして今日 26日(水)
まだ腫れは引かず 何するのも 痛いよ~

あまりの激痛に
行きつけの 循環器内科クリニックへ飛んでった~タクシーがね^^


先生「腫れた所が内出血もおこしているので
不整脈で、血液サラサラの強い薬の影響かもしれない。
今日は採血検査しましょう!!
治すのに即決の薬はないので、一か月位かかりそう。
結構 似た様な症状の患者さんが 何人か おられるからね。
必ず治るから、辛いでしょうが頑張ってね!!」と肩をポンポン。
この先生、中々人当たりが良いし 信じられそうでね...(好)

とにかく、原因が判明して良かったわ♪

後日の検査の予約をして帰宅。

クリニックは駅から歩3分程と近くて
駅横のスーパーで 簡単調理できる物を買いこんで
駅からタクシーで帰宅でした。




これからの日々、
少しずつでも痛みが治るといいなぁ~!!

*     *     *     *     *

コメント欄は 閉じさせて頂きますね!!