親子連れ
2007-07-15 | 花
大型 台風4号が
各地に冷たい傷跡を残しながら
関東地方に接近中です。
逸れて通過していくことを祈るのみ・・・
被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。
マイ・プチ・ガーデンの花々は
連日の雨にうちひしがれたもの、
逆に生き生きと明日をめざすもの、様々です。
さて これは?
この花は生き生き組よ~。
はぁ~い、ワタシ、カサブランカで~す。
凛とした花姿大好きなんだけど・・・
この姿見ると、なんだかねぇー(笑)
伸びて伸びて、支えなしには耐えられないの。。。
でもね
この春、家族がふえたのよ。
ほら、見えますか~?
お子様づれなんですよ~
この子も中々頑張ってるー。
つぼみが3こ・・・いつ咲いてくれるかな?
↑ こちらは、去年のきょうの様子
昨年の7/15にはこんなに咲いてたんだね。
(画像のぼかしや文字入れ・・・覚えたてです)
私達も去年が良かったからって
べつにそれと同じでなくてもいいんじゃないかな。
進歩があれば、それに越したことはないけど
前に向かう気持ちがあれば.....
ま、肩に力が入らない程度にネ
ワタシこの年齢になったから
思う事かも知れないけれど。。。。。
トマトもきゅうりも苦瓜も、実が結構大きくなってたんじゃないですか?
残念でしたね。
カサブランカは地植えのは昨日(アップしました)、鉢植えのはやや小ぶりながら、今日咲き始めたのよ。
なごみさんとこのも、復活した様で良かったね。
咲いたらアップしてみせてねぇ~
ナスは 茎が真二つに割れ
も~~いや!
外は蚊だらけだから このままのしておこうかなぁ~なんて 誰かたすけて~~
カサブランカ 咲きましたか~!
我が家のは 去年はダメだったカサブランカはどうなったか?
今、窓から見ましたら
なんと!
つぼみが3つはあるみたいです。
お気の毒なことでしたね。
今頃はカサブランカに囲まれて、
きっとバルタンさん達のこと見守ってくださってることでしょう!!
笑顔の可愛い従妹さんのご冥福をお祈り致します。
最後の送りでは、カサブランカ一色でした。
そんなこと思い出し、しみじみと写真を眺めました。
今年は雨続きで陽射しが少ないせいか、咲くのが遅いみたい。
ま、咲いてくれるまでの楽しみが多くなるからいいですけれどね。
球根を一度植えると、
毎年勝手に出ては立派に咲いてくれるので手間いらず
ワタシ向きの花ともいえます~(笑)
前の支店長さんから良い励ましのお言葉を頂戴しましたね。
そうそ、自然体でね。
ぶぶ子ちゃんには、今迄の実績もあるし大丈夫
肩の力を上手に抜きながら
大きくて存在感のある花ですね。
たしかに花が真っ白で凛としている感じがします。
7月より、人事異動でI市の支店勤務になりました。
今までの10人のF支店から、一気に5倍の人が働く支店にきたので、戸惑うことばかりです。
前の支店長から「肩の力をぬいて、自然体でいけば大丈夫」と励まされて来たのですが、なかなかどうして・・・・。
少しづつですが、慣れてきたので気持ちを建て直し前向きにいこうと思いました。