今日も晴れ、暑い。
午前の仕事を片付け一休み。目にした虫たちを少し紹介。
キマダラカミキリ コナラの木に居ました。体長35mm 触角が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/063d105b021604c7313d2fa90f4f212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/c5b6be3151dc8845d158836b244a9ede.jpg)
ハスジカツオゾウムシ 1cm程の大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/0d0f5a1a5fe990f359d0770de801406c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/f68769efcbc77d7f335a34ad2106f9c9.jpg)
ゴマダラカミキリ お馴染みのものですがミカンの害虫 この時は山のカラタチの幹をかじっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/27f3ec170e67939e39109dfca69b12e7.jpg)
オオコフキコガネ 白い粉をまぶしたようなコガネムシ。割に大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/7b8b10fa57e15a302b3804366683158a.jpg)
午前の仕事を片付け一休み。目にした虫たちを少し紹介。
キマダラカミキリ コナラの木に居ました。体長35mm 触角が長い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f5/063d105b021604c7313d2fa90f4f212d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/84/c5b6be3151dc8845d158836b244a9ede.jpg)
ハスジカツオゾウムシ 1cm程の大きさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/0d0f5a1a5fe990f359d0770de801406c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/f68769efcbc77d7f335a34ad2106f9c9.jpg)
ゴマダラカミキリ お馴染みのものですがミカンの害虫 この時は山のカラタチの幹をかじっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/16/27f3ec170e67939e39109dfca69b12e7.jpg)
オオコフキコガネ 白い粉をまぶしたようなコガネムシ。割に大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d8/7b8b10fa57e15a302b3804366683158a.jpg)